QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR]ちらし印刷選挙用品
[PR]和歌山ネットチラシ
[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
マハロベーカリー

2012年06月30日

こびとずかん

今日は昨日と違って梅雨らしいお天気でしたね~f^_^;)



今日は久しぶりに土曜日にパパがお休みで、パパの会社の後輩くんと泉南のイオンに行って来ました♪( ´▽`)



夏のバーゲンもやってるとのことで、すごい人でした(; ̄O ̄)
やっぱりいつもの平日が一番ですね( ̄^ ̄)ゞ



長男くん、イオンが大好きなんです♪(´ε` )
何故かというと、ヴィレッジヴァンガードのこびとずかんのコーナー
(ちなみに私はKALDIが好き)


この前、私が寝込んだ時に良い子にしていたのでそのご褒美として、前から欲しいと言っていた、こびとずかんの本を買いました(^ー^)ノ


さっそく鑑賞(笑)








カメラに気付いたf^_^;)








そして今日も仲良く、アイスタイム





今日も一日楽しかったね~\(^o^)/
また、遊びに行こうね~♪(´ε` )  


Posted by マハロベーカリー at 22:43Comments(0)こども

2012年06月29日

めったにないんです

またまた、こんにちは~。

先ほど、ベーグル作りをしてきて、一緒にお邪魔していた子どもたち、


まず、次男くんが、






続いて、長男くんが、




疲れたのかな?
めったに昼寝をしない長男くんも寝てしまいました。



二人が同時に昼寝することなんて、めったにないんですっっ!(◎_◎;)
これはチャンス!?
さ、さ、さて、何しましょう(; ̄O ̄)
えーっと、えーっと、



何も無い・・・。




と、と、とりあえず、普段出来ない事を。
ぼーっとでもするかなf^_^;)



とっさに来たチャンスを活かせずに、無駄に時間は過ぎて、そのうちどちらが起きてくるんだろうな~。
しかし、この時間の昼寝は、夜更かしコース間違いな〜し(T ^ T)



それにしても、このクチビル、






食べちゃいたい
  


Posted by マハロベーカリー at 18:01Comments(0)こども

2012年06月29日

ベーグル作り

こんにちは~(^-^)
今日は一気に夏になりました\(^o^)/
洗濯物が良く乾く~d(^_^o)

先日のパン作りの奥様から、ベーグル作ろうのお誘いを受けて、ベーグル作りしてきました~(^O^)/






前に作ってから、何回か作っているみたいなので、なかなか良い手つき




焼く前~♪(´ε` )









焼き上がり~♪( ´▽`)





奥様は、ふかふかタイプがお好みとの事で、それを目指して作りました。




冷めたてを試食( ̄^ ̄)ゞ
クラストはパリッとしていて、クラムは適度にヒキがあって、ふかふかと弾力もあって美味しかった~

奥様は、「自分でベーグルが焼けるなんて~」とかなり喜んでくれました\(^o^)/


もう少しで、予定日の奥様。
大仕事頑張ってくださいm(._.)m
どうか無事に産まれますように・・・


  


Posted by マハロベーカリー at 17:13Comments(0)パン

2012年06月28日

くさい~

最近、次男くんの言葉が急速に達者になってきました(^-^)
やりたい事を言葉で伝えようとします。

長男くんも言葉が早かったし、おしゃべり兄ちゃんと一緒に遊んでるから、次男くんも早いのかな?



昨日は長男くん指導の元、昆虫図鑑を鑑賞中(笑)




二人がカメムシのページを開いていたので、私が、
「この虫はね~、触ったら臭いんよ~」
って言ったら、次男くん、
「くさい~」
って覚えて、しばらくカメムシのページを開くと、
「くさい~」「くさい~」
と連呼してましたf^_^;)

長男くんが、
「カメラにくさいって言ってみな」
と言ったので、その瞬間です(笑)





しばらくなら、二人で遊べるようになり、その姿を眺めるのが、幸せです
でも、次の瞬間にオモチャの取り合いになってますが・・・・・( ̄◇ ̄;)


  


Posted by マハロベーカリー at 16:15Comments(0)こども

2012年06月28日

抹茶と鹿の子のパン

これもチョコチップメロンパンと同時に焼いたパン。





そうです。焼き過ぎです。チーン( ̄▽ ̄)

こちらは、200gの粉の生地を8分割したのに、6分割のメロンパンと同じ時間焼いてしまったので

気付いた時には、オーブンが鳴ってました( ̄◇ ̄;)

メロンパンの生地をこねてから半分にして、またこね機に戻して抹茶をペースト状にしたものを混ぜた生地です。





味や色はキレイに出たのに、惜しい(T ^ T)
誰も食べないであろうと思ってたら、次男くんがお気に入りだった

長男くんは鹿の子が嫌いなので、食べないであろうと思ってたら、次男くんが食べてるのを見て、食べていた。

あなたは、メロンパンが良かったんじゃなかった  


Posted by マハロベーカリー at 15:54Comments(0)パン

2012年06月27日

チョコチップメロンパン

これは、具合が悪くなる前の晩に焼いたパン。






長男くんのリクエストのチョコチップメロンパン(^-^)
かなり面倒臭かったf^_^;)
そして、面倒臭かった割に食べてくれなかった(T ^ T)


メロンパンは食べる時にサクサクが美味しいんだけど、こぼれる確率も上がるので、食べにくい(−_−;)


食べにくいと、食べる気を失わせてしまうので、スティックにしたけど、200gの粉を6分割したので、いつもより大きかった為、やっぱりこぼれてあまり食べなかった(T ^ T)


やっぱりミニメロンタイプにしたらよかった、リベンジ決定( ̄◇ ̄;)


焼いた直後は私も元気があったので、少し試食( ̄^ ̄)ゞ


やっぱり、メロンパンは焼き立てを食べないねっ





クッキー生地はサックサクで、中の生地はしっとりしてて美味しい~
いつも自分で褒めてるのは、気にしないでくださいm(._.)m



でも一夜明けて、私の食欲が無くなって誰も食べなくなったメロンパン(T ^ T)
いつも、私がパンを焼いても食べない旦那さまが消費してくれました。
ただし、マーガリンをたっぷり塗って・・・・
確かに美味しいけど、ね( ̄▽ ̄)



後ろに写ってるパンは次で紹介します~(^O^)/
  


Posted by マハロベーカリー at 15:08Comments(0)パン

2012年06月26日

クリームシチュー(^-^)

熱はようやく落ち着いて来た昨日、同じマンションの奥様が、クリームシチューを作って届けてくださいました(^-^)
まだ体力が回復していないフラフラなところ、とても助かりました(T ^ T)






白菜と鶏だんごのシチューでめちゃくちゃ美味しかった~


子どもたちも、私が作るシチューより良く食べました(笑)

この前パン作りを一緒にした奥様で、あれ以来パン作りにはまっていただいてるみたいです


ただ、その奥様、もうすぐ予定日の妊婦さんなんですf^_^;)
妊婦さんに助けてもらって、申し訳ないです(T ^ T)
情けない私です( ̄▽ ̄)


パンこねてる時に、踏ん張りすぎて、赤ちゃん出でこないように気を付けてくださいm(._.)m


  


Posted by マハロベーカリー at 12:14Comments(0)ごはん

2012年06月25日

便利ですね~

今日になって熱も落ち着いてきて、病院でも薬の服用だけで良いと言われたので一安心ですf^_^;)
ただかなり痩せて体力が落ちてしまったので、早く回復しなければならないです(T ^ T)

子どもたちもお利口にしてくれていたので、治ったら沢山遊んであげないと
ごめんね

そんな熱もあり、体力が無いなかで良かった事がネットスーパー


実際に選べないし、ひどいのが届くんちゃう?とか思いながら頼んだら、
中々しっかりしたキャベツや、この時期に買うのがためらわれるアイスクリームも溶けずに届きました


3000円で送料無料やし、うちは車が一台しか無いので、外に出られない時も便利だゎ





前の写真早く治すから、いっぱい遊ぼうね~o(^▽^)o  


Posted by マハロベーカリー at 18:00Comments(0)分類なし

2012年06月23日

腎盂炎(T ^ T)

昨日起きてわき腹が痛いと思っていたら、あっという間に熱が39℃に

旦那さまが車で仕事に行ってたので、病院に行く手段が無く、我慢してたけどあまりにもしんどくなって来たので、旦那さまの同僚の奥様に病院まで送ってもらいましたm(._.)m
奥様、ありがとうございましたm(._.)m

診断の結果は、腎盂炎(T ^ T)
とりあえず、授乳中でも服用できる薬を出してもらいましたが、それで治らなかったら強い薬を飲むので授乳を中断する事にf^_^;)
それが一番やっかいかも( ̄▽ ̄)
とりあえず治す事に専念します。


  


Posted by マハロベーカリー at 10:48Comments(0)分類なし

2012年06月21日

パン作り

朝、同じマンションの奥様から、
パンを一緒に作りませんかぁ~?
と、嬉しいお誘いを受けましたo(^▽^)o

久しぶりの手こねで緊張しましたが、奥様もなかなか良い手付きで、なかなか良い生地ができました(^-^)




ところが、私のオーブンの読みが甘く、焦がしてしまいました~( ̄▽ ̄)
私のバカ





ごめんなさい~奥様~(T ^ T)
うちより小さめオーブンなので、庫内の温度が高くなりやすいため、焦げてしまったと思われます。
悪い事してしまったけど、いい勉強になりましたf^_^;)


  


Posted by マハロベーカリー at 16:26Comments(0)パン

2012年06月19日

黒ごまとチーズのリュスティック




さっきの生地は、黒ごまとチーズのリュスティックでした(^-^)/
少しのイーストで冷蔵庫発酵させました。
先日、リュスティックに初挑戦して、撃沈したので、リベンジです( ̄^ ̄)ゞ


発酵中は、黒ごまがちょっとよろしく無い見た目になってましたが、焼く前にクープを入れたら、ちょっとはパンらしいかな?





は~い、焼き上がり~( ̄^ ̄)ゞ




チーズが流出しちゃってますが、私にしては高さがあって、中々ナイスな焼き上がりo(^▽^)o

気になるカット断面は~




大きめ気泡が入ってて、よくパンの本で見かけるリュスの断面になってる~o(≧▽≦)o
外はパリッと中はもっちりみずみずしい!
チーズとごまがたまらん!
やっぱりリュスおいしい~(T ^ T)
と、ペロッと一個食べちゃった( ̄▽ ̄)

今、何時だよと我に返りました(笑)チーン(T ^ T)






  


Posted by マハロベーカリー at 23:57Comments(0)パン

2012年06月19日

兄の居ぬ間に?

おしゃべりが大好きな長男くん。
起きてる時は常におしゃべりf^_^;)

次男くんも昼寝してるし、夕飯の支度をしていたら、急に静かに・・・・・



そしたら、次男くんが起きてきて、
鬼の居ぬまにならぬ、兄の居ぬ間に(笑)




ゆっくりアイス時間

いつも長男くんに邪魔されるからねf^_^;)


ただいま、パン生地もお休み中




  


Posted by マハロベーカリー at 17:26Comments(0)こども

2012年06月18日

モンキーブレッド

やっと焼けた~(T ^ T)
ずっと焼きたかったんだ(T ^ T)


久しぶりのパンは、モンキーブレッド(^-^)/
長男くんが大好きなパンです



小さく丸めたパン生地にキャラメルバターシロップをたっぷり絡めて、型に入れて焼きます。
で、これが焼く前



キャラメルバターシロップの焼ける匂いがたまら~ん( ̄▽ ̄)
小さくちぎれて食べられるので、ついつい食べ過ぎて、確実に肥えるパンです(笑)
小さなパンは、一階のファミリーに毒味味見してもらいましたf^_^;)
焦げてしまってごめんね~、大丈夫だった??

冷めたてを、さっそく味見
長男くんにもおいしい~と合格をもらいました( ̄^ ̄)ゞ



おひとつ、いかがですか~?


  


Posted by マハロベーカリー at 21:18Comments(0)パン

2012年06月18日

ねんどぉ~

今日は、雨が降ったり止んだりで蒸し暑い~(T ^ T)

息子たちの鼻水もなかなか良くならないので、午前中は耳鼻科へ
は~い、ビンゴぉ~、二人とも中耳炎~( ̄^ ̄)ゞ
幸い、まだ軽めだったので、鼻水を吸って様子を観ることに。
また、しばらく耳鼻科通いになりそうです


次男くんがお昼寝の隙に、長男くんと久しぶりに粘土遊び(^-^)



何ができるのかな?



たい焼き~

順調に遊んでたら、次男くんが泣いて来たので寝かしていると、
「ママ~、すたべっきぃできたよ」
*** ちなみに、すたべっきぃはスパゲッティのこと。
まだ、ちゃんと言えないの(笑)。***



どぉ~~ん( ̄▽ ̄)
めっちゃグリーンf^_^;)
「何味なん?」
って聞いたら、
「豆味」
だって。枝豆が好きだからかな?

ちょっとビックリしたけど、
こどもは自由が一番(^-^)/





  


Posted by マハロベーカリー at 16:47Comments(0)こども

2012年06月17日

天使のクッション

本日、二回目の更新~( ̄^ ̄)ゞ

午前中にプリンを作って、スイーツモードが全開になってしまいf^_^;)
行ってしまいました、買ってしまいした、
「アンシャンテ」さんの
天使のクッション



はぁ~、いつぶりだろう
食べたいと思って行っても、臨時休業だったり、売切れだったりで、それはなかなか会えない切ない恋人同士のよう(笑)

パイとパイの間にカスタードクリームが挟んであるシンプルなお菓子なんですが
注文してからカスタードクリームを挟んでくれるので、パイがサクサクなんです








ゴツイ指ですみませんf^_^;)
しかも写真ピンボケやし(T ^ T)
パイのサクサク感が伝わりますか?
パイがあまりにもサクサクで、美しく食べるのは非常に難しいですが、手頃な価格で手土産にオススメ
あまり気取らない相手と食べてくださいね(笑)

あと余談ですが、そこのパティシエが、うちの旦那さまに激似で、はじめて行った時に「パパ~」と本気で間違えました( ̄▽ ̄)

さぁ、ミルクたっぷりアイスラテで、いただきま~す

えっっ、プリンですか?
もちろん両方、食べます( ̄^ ̄)ゞ




  


Posted by マハロベーカリー at 18:48Comments(2)お店・お菓子

2012年06月17日

こやまぷりんのつもり

休んでる間に、生クリームの期限がせまってきたので、長男くんのリクエストに応えてプリンを作ることに

この前、図書館で借りてきた「コヤマススムが教えるパティシエの裏技 THE SWEET TRICK」の「コヤマぷりん」を参照して、



プリンはあまり作った事がないので、見事撃沈
表面が焦げてしまったぁぁぁ~
上火が強いオーブン下段に入れてしまった
その証拠写真




でも長男くん、食べる!食べる!
この写真は、ぬるいプリンです(笑)f^_^;)



まぁ、息子が喜んで食べてくれるのが、一番
冷たくして、オヤツにいただこう


  


Posted by マハロベーカリー at 14:01Comments(0)お菓子

2012年06月16日

にゅぅ~っと!

朝から梅雨らしい天気
旦那さまがお仕事でこどもたちとゆっくりお家で遊んでいます。
洗濯物がたくさんぶら下がっている部屋で


そんな中で作った、おとうさんスイッチ




長男くん、はじめて1人であいうえお書きました
はじめてにしては、上手いでしょ?
えの字がびみょ~





次男くんの得意技、


お口にゅぅってして~って言うと、やってくれます
かわいい~と思うのは、親の私だけかな


まだ身体が本調子では無いので、パン焼き出来ず
ご飯作らずにパン焼いてたら、さすがに旦那さまに怒られるからね
明日は焼きたいなぁ





  


Posted by マハロベーカリー at 15:54Comments(0)こども

2012年06月15日

1歳4ヶ月

今日、6月15日で我が家の次男くんが1歳4ヶ月になりました
我が家の癒し担当です




2011年2月15日生まれで、和歌山に27年振りに大雪が降った夜中に生まれました。
陣痛が始まって2時間、病院に着いて15
分ほどの超スピード出産でした。

とくに大きな病気もせずに、すくすくと大きくなりました

最近はおしゃべりが達者になってきて、「まってぇ~」とか「ほし~」とか言えるようになってきました。
あとお兄ちゃんの名前も呼べるようになって、自分が助けて欲しいときに呼んでます(笑)



何でもパパのマネの長男くん。
我が家の男前担当です(笑)
誰に似たのか奇跡の顔面です
小さな頃から、外を歩いてると必ず振り返られて、「かわい~」とよく言われてました
最近は、やんちゃになって来たので、次男くんの方が、かわいいと言われてます

今日は、何だか親バカな内容ですが、紹介を兼ねて

パン焼きしたいのですが、昨日から原因不明の熱で、焼くことができません
優しい旦那さまが家事をやってくれてるので、ゆっくり休ませてもらってます





前に焼いた山食
早くパン焼きたい~

  


Posted by マハロベーカリー at 15:19Comments(0)こども

2012年06月14日

はじめまして

はじめまして。
マハロベーカリーです。
こどもたちの事やパン焼きの記録として、無理せず続けたいと思いますf^_^;)


これは、クリームパンのアン○ンマン。
息子のリクエストだったが、とうの本人は食べなかった
ほっぺの部分がおいしくないんだよね~って言われました。
バニラビーンズ入りのカスタードも炊いたのに
という、苦い思い出のパン(笑)

  


Posted by マハロベーカリー at 11:58Comments(0)