2012年07月31日
三重旅行 2~宿にて~
長い道のりを経て、やっとこ宿につきました。
それが外観を撮り忘れましたf^_^;)
賢島にある巨大なホテル、宝生苑に泊まりました。
大きな建物3棟に別れていて、うちは予算の都合上、一番リーズナブルな雅棟に泊まりました。
一番古い建物で、フロントのある本館から遠い( ;´Д`)
大型ホテルは館内移動が大変ですね(~_~;)
でもお部屋からの眺めは最高でしたよd(^_^o)

古い建物なので、レトロなエアコン(^◇^;)

そしてフロント横には滝が Σ(゚д゚lll)
建物3階分の高さがあるんです。

館内に川が流れてるホテルはあると思いますが、滝はそうそうないと思います(苦笑)
ホテルのプールに入り(写真なし(^◇^;))、お腹ペコペコで夕食のバイキングへ。

いわゆるホテルのバイキングのメニューに加え、実演でいろんな料理が提供される屋台が幾つかありました。
うちは焼き物の大あさりにハマってしまい、夫婦二人で20個近く平らげましたf^_^;)
お風呂も温泉で展望露天風呂もあり、大満足d(^_^o)
朝風呂もしっかり入りました。
朝は英虞湾が、一望できました♪( ´▽`)
でも時々通過していく漁船に乗ってるおっちゃんの視線が・・・Σ(゚д゚lll)
まぁ距離はあるし、そんなお年頃ではないので私は全然平気です( ̄^ ̄)ゞ
旅はまだ続きます~( ̄^ ̄)ゞ
それが外観を撮り忘れましたf^_^;)
賢島にある巨大なホテル、宝生苑に泊まりました。
大きな建物3棟に別れていて、うちは予算の都合上、一番リーズナブルな雅棟に泊まりました。
一番古い建物で、フロントのある本館から遠い( ;´Д`)
大型ホテルは館内移動が大変ですね(~_~;)
でもお部屋からの眺めは最高でしたよd(^_^o)

古い建物なので、レトロなエアコン(^◇^;)

そしてフロント横には滝が Σ(゚д゚lll)
建物3階分の高さがあるんです。

館内に川が流れてるホテルはあると思いますが、滝はそうそうないと思います(苦笑)
ホテルのプールに入り(写真なし(^◇^;))、お腹ペコペコで夕食のバイキングへ。

いわゆるホテルのバイキングのメニューに加え、実演でいろんな料理が提供される屋台が幾つかありました。
うちは焼き物の大あさりにハマってしまい、夫婦二人で20個近く平らげましたf^_^;)
お風呂も温泉で展望露天風呂もあり、大満足d(^_^o)
朝風呂もしっかり入りました。
朝は英虞湾が、一望できました♪( ´▽`)
でも時々通過していく漁船に乗ってるおっちゃんの視線が・・・Σ(゚д゚lll)
まぁ距離はあるし、そんなお年頃ではないので私は全然平気です( ̄^ ̄)ゞ
旅はまだ続きます~( ̄^ ̄)ゞ
2012年07月30日
三重旅行 1~伊賀にて~
かなり更新をサボってしまいました。
実はこの前の週末に三重に旅行に行ってきました(^-^)
賢島に泊まる予定です。
旅は家の事をしなくて済むので主婦にはありがたいのです
でも家に帰ったら、休んでた分しっかりやらんかい的に家の事がどっと押し寄せてくるのでいつもの生活リズムになかなか戻れませんでした(T ^ T)
それは私だけ?
前回の忍者ネタにちなんで、三重に向かう途中で「伊賀ドライブイン」に立ち寄りました。

もう、笑えるくらい忍者感満載f^_^;)
まずは、
お約束の顔出し・・・

忍者ソフト・・・
猛暑だったので、溶けてますがΣ(゚д゚lll)

忍者うどん・・・

ただの星型かまぼこが入っただけ(^◇^;)
でも子どもたちは喜んで食べてました(笑)


長男くんはゴム製の手裏剣を買えてとても満足そうでしたd(^_^o)

ゴムやけど、よく出来てるでしょ?
また忍者ごっこでぶつけられるな~(~_~;)
賢島まではまだまだ遠い( ;´Д`)
つづく・・・
実はこの前の週末に三重に旅行に行ってきました(^-^)
賢島に泊まる予定です。
旅は家の事をしなくて済むので主婦にはありがたいのです

でも家に帰ったら、休んでた分しっかりやらんかい的に家の事がどっと押し寄せてくるのでいつもの生活リズムになかなか戻れませんでした(T ^ T)
それは私だけ?
前回の忍者ネタにちなんで、三重に向かう途中で「伊賀ドライブイン」に立ち寄りました。

もう、笑えるくらい忍者感満載f^_^;)
まずは、
お約束の顔出し・・・

忍者ソフト・・・
猛暑だったので、溶けてますがΣ(゚д゚lll)

忍者うどん・・・

ただの星型かまぼこが入っただけ(^◇^;)
でも子どもたちは喜んで食べてました(笑)


長男くんはゴム製の手裏剣を買えてとても満足そうでしたd(^_^o)

ゴムやけど、よく出来てるでしょ?
また忍者ごっこでぶつけられるな~(~_~;)
賢島まではまだまだ遠い( ;´Д`)
つづく・・・
2012年07月25日
忍者?盗っ人?
いないいないばぁ!で忍者の話をやっていて、長男くんも忍者に変装(^-^)

忍者というか、盗っ人?

忍者になってるつもりf^_^;)
変な顔・・・(; ̄O ̄)
やっぱり男の子は、ヒーローとか闘う男が好きなんやね♪(´ε` )

こんな格好で2時間、汗だくでした(苦笑)
ちび忍者も参上!

呼んだ?
なんか農作業中の人みたい(−_−;)

忍者というか、盗っ人?

忍者になってるつもりf^_^;)
変な顔・・・(; ̄O ̄)
やっぱり男の子は、ヒーローとか闘う男が好きなんやね♪(´ε` )

こんな格好で2時間、汗だくでした(苦笑)
ちび忍者も参上!

呼んだ?
なんか農作業中の人みたい(−_−;)
2012年07月23日
モラタメ・ぶっかけおかずラー油
モラタメさんで、また当選しました~!
嬉しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
モラタメさん、くわしくは・・・

今回は、S&Bさんの「ぶっかけ!おかずラー油」と「ぶっかけ!おかずラー油から油を減らしてみました。」の2本セットですo(^▽^)o

まずは、「ぶっかけ!おかずラー油から油を減らしてみました。」から試してみることに( ̄^ ̄)ゞ
食べるラー油といえば、いっとき流行ったころに食べてみたが、あの油っぽさとガツンとくるニンニク臭さがどうも苦手で・・・( ;´Д`)
とてもラー油をメインで食べる気にはなれず、薬味としてちょこっとしか使わず、こってり大好きの旦那のみ食べていましたf^_^;)
なのでまずは、油を減らしているという方から・・・
中身は、あの食べるラー油をザルでこして、ザルに残った分を瓶詰めした感じ?
油っぽいのが、苦手な私にはいいかんじ~(^O^)/
で、食べ方ですが、
あまりビジュアルが良くありませんが(^◇^;)

ゆかりご飯with納豆食べるラー油 ((((;゚Д゚)))))))
ただの納豆ご飯に食べるラー油を合わせようと思ったけど、あのニンニク臭さを納豆だけでは、かばい切れないと思い、ゆかりご飯に。
一瞬、マズイかな~と思ったけど、かけてしまったものはしょうがない。
思い切って食べてみたら、
納豆のネバネバとラー油のサクサクがいい感じ(#^.^#)
最後にシソの香りが爽やか~♪( ´▽`)
ゆかりご飯にして正解!
ラー油って何にでも合うんですね!
これは、病みつきになりそうです!
次は何と合わせて食べようかな~♪(´ε` )
考えるのが楽しみ~
ちなみに旦那さまは、卵かけご飯にキムチと食べるラー油という王道の食べ方をしてましたf^_^;)
嬉しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
モラタメさん、くわしくは・・・

今回は、S&Bさんの「ぶっかけ!おかずラー油」と「ぶっかけ!おかずラー油から油を減らしてみました。」の2本セットですo(^▽^)o

まずは、「ぶっかけ!おかずラー油から油を減らしてみました。」から試してみることに( ̄^ ̄)ゞ
食べるラー油といえば、いっとき流行ったころに食べてみたが、あの油っぽさとガツンとくるニンニク臭さがどうも苦手で・・・( ;´Д`)
とてもラー油をメインで食べる気にはなれず、薬味としてちょこっとしか使わず、こってり大好きの旦那のみ食べていましたf^_^;)
なのでまずは、油を減らしているという方から・・・
中身は、あの食べるラー油をザルでこして、ザルに残った分を瓶詰めした感じ?
油っぽいのが、苦手な私にはいいかんじ~(^O^)/
で、食べ方ですが、
あまりビジュアルが良くありませんが(^◇^;)

ゆかりご飯with納豆食べるラー油 ((((;゚Д゚)))))))
ただの納豆ご飯に食べるラー油を合わせようと思ったけど、あのニンニク臭さを納豆だけでは、かばい切れないと思い、ゆかりご飯に。
一瞬、マズイかな~と思ったけど、かけてしまったものはしょうがない。
思い切って食べてみたら、
納豆のネバネバとラー油のサクサクがいい感じ(#^.^#)
最後にシソの香りが爽やか~♪( ´▽`)
ゆかりご飯にして正解!
ラー油って何にでも合うんですね!
これは、病みつきになりそうです!
次は何と合わせて食べようかな~♪(´ε` )
考えるのが楽しみ~

ちなみに旦那さまは、卵かけご飯にキムチと食べるラー油という王道の食べ方をしてましたf^_^;)
2012年07月22日
le fournil de Jean-Luc
昨日の買い出しの帰りに旦那さまが、新しく出来たパン屋さんに寄ってくれました(#^.^#)
le fournil de Jean-Luc(ル・フルニ・ドゥ・ジャン・リュック)
ジャン・リュックさんには申し訳ないが、間違いなく、名前は覚えられず、我が家では「医大の横のパン屋」と呼ばれる事になるでしょう(笑)
割りと近い所に新しいパン屋が出来て嬉しかったし、同じマンションの奥様からフレンチトーストが美味しかったと聞いて、すごく行きたかったんです!
土曜日の夕方に寄ったので、あまり種類が無かったので、お目当てのフレンチトーストはありませんでした(T ^ T)
店内にカンパーニュとパン・ド・ミの試食があって、それをモシャモシャと食べました♪(´ε` )
カンパーニュは、ちょっと塩分が効いてるかな?でも粉のいい香り(#^.^#)
食パンは、結構甘めで、トーストしてバターだけでも充分美味しいのかな?
食パンは1斤350円
ちょ、ちょ、ちょっと、高め?
全体的に200円~300円の価格帯でした。

まずは、バケット。
私しか食べないので、ハーフサイズにしました。
140円なり~

名前は忘れちゃいましたがf^_^;)、ブリオッシュ生地にオレンジピールとチョコチップ入り
230円なり~

さっくり生地にオレピのいい香り(#^.^#)
ミニクロワッサン
60円なり~

ガツンと濃厚なバターの香りで、ハラハラ系のクロワッサンではなくて、しっかり系のクロワッサンでした。
私はバケットを食べました♪(´ε` )

クラストが厚めでバリバリで、美味しい~(#^.^#)
塩分も私的にはちょうど良い感じ(#^.^#)
机の上をパンのクズまみれにしながら、
あっと言う間にハーフ完食しました(笑)
うちの様なギリギリの子育て世帯には普段使いのパンとはいかないお値段ですが、まぁ、田舎の和歌山にいながらフランス人のパンが食べられるのならこの値段は妥当なのかな?
たまに自分が頑張ったご褒美のパン屋として、また行かせてもらいますm(._.)m
お店でくれたお店案内には、地域密着型のお店を目指していただけるとの事ですo(^▽^)o
お値段も地域密着型にしていただけたら嬉しいです( ̄^ ̄)ゞ
le fournil de Jean-Luc(ル・フルニ・ドゥ・ジャン・リュック)
ジャン・リュックさんには申し訳ないが、間違いなく、名前は覚えられず、我が家では「医大の横のパン屋」と呼ばれる事になるでしょう(笑)
割りと近い所に新しいパン屋が出来て嬉しかったし、同じマンションの奥様からフレンチトーストが美味しかったと聞いて、すごく行きたかったんです!
土曜日の夕方に寄ったので、あまり種類が無かったので、お目当てのフレンチトーストはありませんでした(T ^ T)
店内にカンパーニュとパン・ド・ミの試食があって、それをモシャモシャと食べました♪(´ε` )
カンパーニュは、ちょっと塩分が効いてるかな?でも粉のいい香り(#^.^#)
食パンは、結構甘めで、トーストしてバターだけでも充分美味しいのかな?
食パンは1斤350円
ちょ、ちょ、ちょっと、高め?
全体的に200円~300円の価格帯でした。

まずは、バケット。
私しか食べないので、ハーフサイズにしました。
140円なり~

名前は忘れちゃいましたがf^_^;)、ブリオッシュ生地にオレンジピールとチョコチップ入り
230円なり~

さっくり生地にオレピのいい香り(#^.^#)
ミニクロワッサン
60円なり~

ガツンと濃厚なバターの香りで、ハラハラ系のクロワッサンではなくて、しっかり系のクロワッサンでした。
私はバケットを食べました♪(´ε` )

クラストが厚めでバリバリで、美味しい~(#^.^#)
塩分も私的にはちょうど良い感じ(#^.^#)
机の上をパンのクズまみれにしながら、
あっと言う間にハーフ完食しました(笑)
うちの様なギリギリの子育て世帯には普段使いのパンとはいかないお値段ですが、まぁ、田舎の和歌山にいながらフランス人のパンが食べられるのならこの値段は妥当なのかな?
たまに自分が頑張ったご褒美のパン屋として、また行かせてもらいますm(._.)m
お店でくれたお店案内には、地域密着型のお店を目指していただけるとの事ですo(^▽^)o
お値段も地域密着型にしていただけたら嬉しいです( ̄^ ̄)ゞ
2012年07月22日
初めてのラジコン
次男くん、初めてのラジコンに挑戦!
コードでつながってるけど、コントローラーがあるからラジコン!?

昨日行ったゲームセンターで、旦那さまの戦利品。
200円なり~(^O^)/
久しぶりの大物で旦那さま満足してましたf^_^;)
世話焼き長男くんがやって来て、指導が始まりましたが・・・

ひとりでやりたいもんっ!

逃げました(笑)

もう夢中です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コードでつながってるけど、コントローラーがあるからラジコン!?

昨日行ったゲームセンターで、旦那さまの戦利品。
200円なり~(^O^)/
久しぶりの大物で旦那さま満足してましたf^_^;)
世話焼き長男くんがやって来て、指導が始まりましたが・・・

ひとりでやりたいもんっ!

逃げました(笑)

もう夢中です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2012年07月21日
スイカありがとう(#^.^#)
この間、桃を届けてくれた叔父さんより、今度はスイカが届きました!
長男くんはスイカが大好き♪( ´▽`)
今年もスーパーに並ぶスイカを見て、「食べたい~」
と、毎回言ってたら大きなスイカがやって来た!

スーパーに売ってるサイズの約2倍!
味も甘かった~(#^.^#)
次男くんもスイカは初挑戦!
豪快にかぶりついてましたd(^_^o)

叔父さん、ありがとうございました~(^O^)/

長男くんはスイカが大好き♪( ´▽`)
今年もスーパーに並ぶスイカを見て、「食べたい~」
と、毎回言ってたら大きなスイカがやって来た!

スーパーに売ってるサイズの約2倍!
味も甘かった~(#^.^#)
次男くんもスイカは初挑戦!
豪快にかぶりついてましたd(^_^o)

叔父さん、ありがとうございました~(^O^)/

2012年07月20日
なんちゃってデザート(T ^ T)
今日は、久しぶりの雨ですね~。
雷もゴロゴロいってる
昨日、おやつにスイーツが食べたくて作ったんだけど・・・

左がなんちゃってティラミス
右がなんちゃってレアチーズ
適当に目分量で作ったので、この量の違い(−_−;)
まぁ、レアチーズは子ども達が食べる用なので、少なくていいんですf^_^;)
下に、幼児ビスケットのマンナを砕いてしいて、水切りヨーグルトと少しのクリームチーズをまぜて、少しレモン入れてさっぱりと(^O^)/
長男くんも美味しい~とペロリと完食でした♪( ´▽`)
問題はなんちゃってティラミス

ヘルシーさを求めて、中のコーヒー部分を麩で試してみた・・・
のが、失敗( ;´Д`)
麩のさっぱり具合がハンパない!
ので、モロにコーヒーの苦味が来て、チーズクリームも甘みも殺してしまい、何を食べてるのかわからない(笑)
恐るべし、麩(゚д゚lll)
あぁ、久しぶりにやっちまった( ̄◇ ̄;)
この反省を生かして、次に進もう(^◇^;)
(っていうか、私という人間は、
次作る頃にはこの反省を絶対忘れてると思うf^_^;))
雷もゴロゴロいってる

昨日、おやつにスイーツが食べたくて作ったんだけど・・・

左がなんちゃってティラミス
右がなんちゃってレアチーズ
適当に目分量で作ったので、この量の違い(−_−;)
まぁ、レアチーズは子ども達が食べる用なので、少なくていいんですf^_^;)
下に、幼児ビスケットのマンナを砕いてしいて、水切りヨーグルトと少しのクリームチーズをまぜて、少しレモン入れてさっぱりと(^O^)/
長男くんも美味しい~とペロリと完食でした♪( ´▽`)
問題はなんちゃってティラミス

ヘルシーさを求めて、中のコーヒー部分を麩で試してみた・・・
のが、失敗( ;´Д`)
麩のさっぱり具合がハンパない!
ので、モロにコーヒーの苦味が来て、チーズクリームも甘みも殺してしまい、何を食べてるのかわからない(笑)
恐るべし、麩(゚д゚lll)
あぁ、久しぶりにやっちまった( ̄◇ ̄;)
この反省を生かして、次に進もう(^◇^;)
(っていうか、私という人間は、
次作る頃にはこの反省を絶対忘れてると思うf^_^;))
2012年07月18日
葛藤
今日も暑かった~(; ̄O ̄)
こう暑いと、クーラーつけてても、家の中は中々冷えてくれない(T ^ T)
でも子ども達はじっとしてる訳ないから、毎日汗だくですf^_^;)
なので、今日もアイス食べました♪(´ε` )
次男くん、口いっぱい・・・

口が冷たいから吐き出したいけど、食べたいから出したくない・・・
葛藤してる(笑)
そしてやっと、

口から出さずに食べられた(#^.^#)
よかったね、次男くん
冷たいから口の周りが真っ赤だゎ(笑)
こう暑いと、クーラーつけてても、家の中は中々冷えてくれない(T ^ T)
でも子ども達はじっとしてる訳ないから、毎日汗だくですf^_^;)
なので、今日もアイス食べました♪(´ε` )
次男くん、口いっぱい・・・

口が冷たいから吐き出したいけど、食べたいから出したくない・・・
葛藤してる(笑)
そしてやっと、

口から出さずに食べられた(#^.^#)
よかったね、次男くん

冷たいから口の周りが真っ赤だゎ(笑)
2012年07月18日
夏の散歩
もう昨日だけど、暑かった~

空が夏だね。
長男くん、この暑い中散歩に行きたいとの事。
「セミを捕まえてやるっ」と意気込むが、だがもう昼だよ(^◇^;)
まだ、風があるので、まだマシかなと思って出掛けることに(^O^)/

まずは、抜け殻を発見!
次男くん、初めての出会いでじっくり観察( ̄^ ̄)ゞ
ヒビリの長男くんは、初めは怖がってつかめなかったけど、次男くんが触ってるのを見て、やっと触れたf^_^;)
で、肝心のセミは、捕まえるどころか、鳴いている木の下を通るのもヒビってました(; ̄O ̄)
なので、サッサとセミゾーンを抜けて、仲良くラッコに乗って~

暑い中、帰りました( ̄^ ̄)ゞ


空が夏だね。
長男くん、この暑い中散歩に行きたいとの事。
「セミを捕まえてやるっ」と意気込むが、だがもう昼だよ(^◇^;)
まだ、風があるので、まだマシかなと思って出掛けることに(^O^)/

まずは、抜け殻を発見!
次男くん、初めての出会いでじっくり観察( ̄^ ̄)ゞ
ヒビリの長男くんは、初めは怖がってつかめなかったけど、次男くんが触ってるのを見て、やっと触れたf^_^;)
で、肝心のセミは、捕まえるどころか、鳴いている木の下を通るのもヒビってました(; ̄O ̄)
なので、サッサとセミゾーンを抜けて、仲良くラッコに乗って~

暑い中、帰りました( ̄^ ̄)ゞ

2012年07月18日
また蒸しぱん
いろいろ、バタバタしてて、更新が深夜にΣ(゚д゚lll)
もう昨日になっちゃったけど、朝ごぱんは、またまた蒸しパン♪(´ε` )

甘納豆入り抹茶蒸しパン by papico13と
*ミルクティーの蒸しケーキ* by H☆neySmileです。
クックパッドのレシピを参考に、作りました。
子ども達にも好評で、おやつにも食べたいと行って食べてくれたので、ほとんど残らず(^◇^;)
どちらのレシピも美味しかったので、リピ決定d(^_^o)
最近暑くて、オーブンを使うと、部屋の温度が異常にあがります(T ^ T)
コンクリのマンションなので、保温性バッチリ(笑)
冬は暖かくていいんだけど、夏は地獄です(T ^ T)
節電しなきゃいけないこの季節、エアコンガンガンかけて、オーブンを使うのはちょっと・・・、ですよねf^_^;)
なので、最近、パン焼きは控えてます(−_−;)
あぁ、
でも、パン焼きたいなぁ。
パン焼きのブログなのに(; ̄O ̄)
もう昨日になっちゃったけど、朝ごぱんは、またまた蒸しパン♪(´ε` )



クックパッドのレシピを参考に、作りました。
子ども達にも好評で、おやつにも食べたいと行って食べてくれたので、ほとんど残らず(^◇^;)
どちらのレシピも美味しかったので、リピ決定d(^_^o)
最近暑くて、オーブンを使うと、部屋の温度が異常にあがります(T ^ T)
コンクリのマンションなので、保温性バッチリ(笑)
冬は暖かくていいんだけど、夏は地獄です(T ^ T)
節電しなきゃいけないこの季節、エアコンガンガンかけて、オーブンを使うのはちょっと・・・、ですよねf^_^;)
なので、最近、パン焼きは控えてます(−_−;)
あぁ、
でも、パン焼きたいなぁ。
パン焼きのブログなのに(; ̄O ̄)
2012年07月16日
タコ無し焼き
今夜はタコ無し焼きでした♪(´ε` )
子ども達がまだタコが噛めないから、うちはタコ無し焼きなんです。

今夜は、ウインナーとたらことカニカマで。
そこに、キャベツ、角切りチーズ、コーンなど入れて(^O^)/
では、いただきます♪( ´▽`)

旦那さまにはカニカマはパンチが無いと評判が悪かったですf^_^;)
子ども達は喜んで食べていたのですが・・・。
あと、ソースの他に大人はスイートチリソース&マヨネーズで食べました。
結構いけますよ~
美味しかったけど、家の中がかなり暑くなりました(T ^ T)
暑いのが大嫌いな旦那さまが、暑さで爆発しないか、ヒヤヒヤしてましたΣ(゚д゚lll)
子ども達がまだタコが噛めないから、うちはタコ無し焼きなんです。

今夜は、ウインナーとたらことカニカマで。
そこに、キャベツ、角切りチーズ、コーンなど入れて(^O^)/
では、いただきます♪( ´▽`)

旦那さまにはカニカマはパンチが無いと評判が悪かったですf^_^;)
子ども達は喜んで食べていたのですが・・・。
あと、ソースの他に大人はスイートチリソース&マヨネーズで食べました。
結構いけますよ~

美味しかったけど、家の中がかなり暑くなりました(T ^ T)
暑いのが大嫌いな旦那さまが、暑さで爆発しないか、ヒヤヒヤしてましたΣ(゚д゚lll)
2012年07月15日
なかよし~(^-^)
今日で次男くん、1歳5ヶ月です(^O^)/
かなり、言葉を覚えてきて、最近は、
「むし、むし、こわい、こわい」
とか、ぼちぼち2語文も出てきて、自分のやりたい事も言えるようになってきました。
長男くんとは、けんかしながらも、仲良くしています。
次男くんは自分で出来ないと思ったら、長男くんを呼んできて、自分の出来ない事をやってもらったりしています。
逆に、長男くんは暗い所が怖いので、夜暗いトイレに行く時は次男くんを呼んで手をつないでついて来てもらってます(笑)
そういう姿を見たら、兄弟っていいなぁ~と涙が出てきてしまいます
お昼ご飯食べてたら、次男くんが、
「ちゅ~」
と、言い出して、

ふたりでちゅ~

ふたりとも、お互いが大好きみたいです(#^.^#)
大きくなってもずっと仲良しでいて欲しいなぁ。
さすがに、ちゅ~は困るけどね(笑)f^_^;)
かなり、言葉を覚えてきて、最近は、
「むし、むし、こわい、こわい」
とか、ぼちぼち2語文も出てきて、自分のやりたい事も言えるようになってきました。
長男くんとは、けんかしながらも、仲良くしています。
次男くんは自分で出来ないと思ったら、長男くんを呼んできて、自分の出来ない事をやってもらったりしています。
逆に、長男くんは暗い所が怖いので、夜暗いトイレに行く時は次男くんを呼んで手をつないでついて来てもらってます(笑)
そういう姿を見たら、兄弟っていいなぁ~と涙が出てきてしまいます

お昼ご飯食べてたら、次男くんが、
「ちゅ~」
と、言い出して、

ふたりでちゅ~

ふたりとも、お互いが大好きみたいです(#^.^#)
大きくなってもずっと仲良しでいて欲しいなぁ。
さすがに、ちゅ~は困るけどね(笑)f^_^;)
2012年07月15日
おひとりさま
昨日は旦那さまが夜にお家に居たので、子ども達は、テンション上がって夜更かしでした(−_−;)
私は、お弁当の用意で早く起きたので、お腹が空いてきたけど、子ども達が起きて来ないので、先に朝ごぱん♪(´ε` )

でっかいマグにミルクたっぷりのコーヒーを入れて♪( ´▽`)
朝からパンだったらかなり食べられるので、この前のクルミとレーズンのプチカンパをたっぷり♪( ´▽`)
なにぶんハード系のパンは、一人で消費するので、まだあったんですf^_^;)
いただきま~す

パンに付いてるのは、マーガリンです。
うちは、バターなんて普段使いに中々買えないので、マーガリンですが、美味しくいただけたらそれでよし( ̄^ ̄)ゞ
少しの時間ですが、いつもの慌ただしい朝ごぱんに比べてゆっくり頂きましたd(^_^o)
今日は午後から、前に勤めていた職場のお友達が来るんです(*^_^*)
久しぶりなので、めちゃくちゃ楽しみです(^-^)
いっぱい喋るぞぉ~(^O^☆♪
私は、お弁当の用意で早く起きたので、お腹が空いてきたけど、子ども達が起きて来ないので、先に朝ごぱん♪(´ε` )

でっかいマグにミルクたっぷりのコーヒーを入れて♪( ´▽`)
朝からパンだったらかなり食べられるので、この前のクルミとレーズンのプチカンパをたっぷり♪( ´▽`)
なにぶんハード系のパンは、一人で消費するので、まだあったんですf^_^;)
いただきま~す


パンに付いてるのは、マーガリンです。
うちは、バターなんて普段使いに中々買えないので、マーガリンですが、美味しくいただけたらそれでよし( ̄^ ̄)ゞ
少しの時間ですが、いつもの慌ただしい朝ごぱんに比べてゆっくり頂きましたd(^_^o)
今日は午後から、前に勤めていた職場のお友達が来るんです(*^_^*)
久しぶりなので、めちゃくちゃ楽しみです(^-^)
いっぱい喋るぞぉ~(^O^☆♪
2012年07月13日
ちりとり鍋
今日は、旦那さまの後輩くんが、ご飯を食べにうちに来ました(^O^)/
なんと、まだ19歳Σ(゚д゚lll)
何回かうちにご飯を食べに来てくれてるのですが、まだ若いだけあって、ガッツリ食べてくれます。
やっぱりガッツリ食べる男子は、見ていて気持ちいいし、作りがいがありますd(^_^o)
今晩のメニューはちりとり鍋。
お肉も野菜もたっぷりです(^-^)
で~ん ( ̄。 ̄ノ)ノ

もりもり積み上げた野菜も、自家製のタレをかけて加熱していくと・・・

あんなに積み上げた野菜がぺっちゃんこ。
味噌ベースの自家製ダレが野菜とお肉に絡んで美味しいんです♪( ´▽`)
3?歳のおばちゃんが若い男子と話せる機会なんて中々無いもんね(笑)。
みんなでワイワイと楽しく美味しい時間を過ごせました(^-^)
なんと、まだ19歳Σ(゚д゚lll)
何回かうちにご飯を食べに来てくれてるのですが、まだ若いだけあって、ガッツリ食べてくれます。
やっぱりガッツリ食べる男子は、見ていて気持ちいいし、作りがいがありますd(^_^o)
今晩のメニューはちりとり鍋。
お肉も野菜もたっぷりです(^-^)
で~ん ( ̄。 ̄ノ)ノ

もりもり積み上げた野菜も、自家製のタレをかけて加熱していくと・・・

あんなに積み上げた野菜がぺっちゃんこ。
味噌ベースの自家製ダレが野菜とお肉に絡んで美味しいんです♪( ´▽`)
3?歳のおばちゃんが若い男子と話せる機会なんて中々無いもんね(笑)。
みんなでワイワイと楽しく美味しい時間を過ごせました(^-^)
2012年07月12日
クルミとレーズンのプチカンパ
250gの粉量のカンパーニュ生地を4分割して、プチカンパにしてみました(^O^)/

プチカンパのわりには、貧相なクープ(−_−;)
まぁいっか♪(´ε` )
オーブン使うと部屋が異様に暑いので、短時間で焼けるようにミニにしました。
前回の反省が全く活かされずに、また具を入れ過ぎ~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

丸に成形してるつもりでも、具沢山やから、表面ボコボコやんf^_^;)
で、焼き上がり~

カットしました

冷めていないうちに切ったので、表面ボロボロ~(T ^ T)
見事にかたよってて具沢山(−_−;)
どうやったら、フィリングをきれいに練り込めるのかな・・・。
欲張り過ぎ?
技術の問題やろな、きっと(笑)
おうちパンなので、美味しくいただけたらそれでよし( ̄^ ̄)ゞ
(また、開き直ったよf^_^;))
明日の朝ごぱんにクリチたっぷり乗っけて食べよ~

プチカンパのわりには、貧相なクープ(−_−;)
まぁいっか♪(´ε` )
オーブン使うと部屋が異様に暑いので、短時間で焼けるようにミニにしました。
前回の反省が全く活かされずに、また具を入れ過ぎ~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

丸に成形してるつもりでも、具沢山やから、表面ボコボコやんf^_^;)
で、焼き上がり~

カットしました


冷めていないうちに切ったので、表面ボロボロ~(T ^ T)
見事にかたよってて具沢山(−_−;)
どうやったら、フィリングをきれいに練り込めるのかな・・・。
欲張り過ぎ?
技術の問題やろな、きっと(笑)
おうちパンなので、美味しくいただけたらそれでよし( ̄^ ̄)ゞ
(また、開き直ったよf^_^;))
明日の朝ごぱんにクリチたっぷり乗っけて食べよ~

2012年07月11日
初めての包丁
最近、私が用事していると、
「やりた~い」
という声がするようになりました。
10月になれば、4歳だもんねd(^_^o)
特に私が料理しているのに興味があり、切ってみたいというので、子ども用の包丁を買ってみました
早速、柔らかいウインナーを切ってもらう事に( ̄^ ̄)ゞ

一緒に写ってるゴツイ手は私ですf^_^;)
やっぱりまだ力が弱いのか、包丁をしっかり握れなくてグニャグニャして、指を切りそうでΣ(゚д゚lll)
かなり、ヒヤヒヤしながら手伝ってもらいました(笑)。
そのうち、お友達と遊ぶのに忙しくなるやろうから、こういうお手伝いしてくれる時期を大切にせなあかんなあと思いました(*^_^*)
「やりた~い」
という声がするようになりました。
10月になれば、4歳だもんねd(^_^o)
特に私が料理しているのに興味があり、切ってみたいというので、子ども用の包丁を買ってみました

早速、柔らかいウインナーを切ってもらう事に( ̄^ ̄)ゞ

photo by.旦那さま
一緒に写ってるゴツイ手は私ですf^_^;)
やっぱりまだ力が弱いのか、包丁をしっかり握れなくてグニャグニャして、指を切りそうでΣ(゚д゚lll)
かなり、ヒヤヒヤしながら手伝ってもらいました(笑)。
そのうち、お友達と遊ぶのに忙しくなるやろうから、こういうお手伝いしてくれる時期を大切にせなあかんなあと思いました(*^_^*)
2012年07月10日
夏やね~花火
本日三回目~!(◎_◎;)
夕方、サプライズゲストがっo(^▽^)o
先月引っ越してしまった、同じマンションの家族が遊びに来てくれました~(^з^)-☆
階下のファミリーもあわせて11人で夕ご飯を食べに行って、今日トイザらスで花火を買っていたので、みんなで花火大会に♪( ´▽`)
子ども達のテンションもMAXに



きれいだね~


次男くんも旦那さまと一緒に


楽しかった~o(^▽^)o
また遊ぼうね~
夕方、サプライズゲストがっo(^▽^)o
先月引っ越してしまった、同じマンションの家族が遊びに来てくれました~(^з^)-☆
階下のファミリーもあわせて11人で夕ご飯を食べに行って、今日トイザらスで花火を買っていたので、みんなで花火大会に♪( ´▽`)
子ども達のテンションもMAXに




きれいだね~



次男くんも旦那さまと一緒に



楽しかった~o(^▽^)o
また遊ぼうね~

2012年07月10日
お昼ごはん
本日二回目の更新です~(^-^)
今日は旦那さまが久しぶりにお休みです♪(´ε` )
お休みのところ申し訳ないのですが、トイザらスに次男くんのオムツの買い出しに。
お昼ごはんも食べて帰ることに♪( ´▽`)
旦那さまにCITY和歌山の近くのロイホが無くなって、違う店になってると教えてもらったので、そちらに行ってみる事に(^O^)/
店の名前は「カウボーイ家族」
なんかもっちゃりした名前f^_^;)

三歳以下はドリンクバーもサラダバーも無料!!
料理の値段もサラダバー込みなので、大食いの我が家に優しいお店でした♪(´ε` )

セルフのソフトクリームもバニラだけじゃなくてチョコレート味もあったのが、ちょっと感動しました(笑)
ていうか、机が散らかってますねf^_^;)
前半は寝ていて、途中で起きて来た次男くんもご機嫌でした♪( ´▽`)
料理とは関係ないけど、こういう子ども椅子が置いてあるお店、ありがたいです
m(._.)m

今日は旦那さまが久しぶりにお休みです♪(´ε` )
お休みのところ申し訳ないのですが、トイザらスに次男くんのオムツの買い出しに。
お昼ごはんも食べて帰ることに♪( ´▽`)
旦那さまにCITY和歌山の近くのロイホが無くなって、違う店になってると教えてもらったので、そちらに行ってみる事に(^O^)/
店の名前は「カウボーイ家族」
なんかもっちゃりした名前f^_^;)

三歳以下はドリンクバーもサラダバーも無料!!
料理の値段もサラダバー込みなので、大食いの我が家に優しいお店でした♪(´ε` )

セルフのソフトクリームもバニラだけじゃなくてチョコレート味もあったのが、ちょっと感動しました(笑)
ていうか、机が散らかってますねf^_^;)
前半は寝ていて、途中で起きて来た次男くんもご機嫌でした♪( ´▽`)
料理とは関係ないけど、こういう子ども椅子が置いてあるお店、ありがたいです
m(._.)m

2012年07月10日
蒸しぱん
いらっしゃいませ~(^O^)/
蒸しぱんいかがですかぁ~?

夕べ、あまりにも暑くてパンを焼き損ねたので、今日の朝ごぱんは蒸しぱんになりましたf^_^;)

ぷっくり膨らんだ姿が、なんかかわいい

こちらはレーズン。
毒キノコみたい・・
いただきま~す

こらからの季節、オーブン使うと暑いし、節電しなくちゃいけないし、パン焼きは減るかも(T ^ T)
蒸しぱんいかがですかぁ~?

夕べ、あまりにも暑くてパンを焼き損ねたので、今日の朝ごぱんは蒸しぱんになりましたf^_^;)

ぷっくり膨らんだ姿が、なんかかわいい


こちらはレーズン。
毒キノコみたい・・
いただきま~す

こらからの季節、オーブン使うと暑いし、節電しなくちゃいけないし、パン焼きは減るかも(T ^ T)