2012年10月30日
シュガーバタープチパン
昨日のラウンド食パンは、強力粉150gで作ったんですが、、、
うちのミキサーは最低200gでもこねた方がよさそうなので(あくまでも素人の私の判断なんですが)、残りの生地で作った、シュガーバタープチパン( ̄^ ̄)ゞ

上のシュガーバターが溶けたところが美味い~(#^.^#)

ぱかっと割っていただきます(^O^)/
2個しかできなかったので、あっと言う間に売り切れΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
あれこれフィリング入れたりするより、こういうシンプルなパンの方が子ども達の受けがいいかも(;^_^A
うちのミキサーは最低200gでもこねた方がよさそうなので(あくまでも素人の私の判断なんですが)、残りの生地で作った、シュガーバタープチパン( ̄^ ̄)ゞ

上のシュガーバターが溶けたところが美味い~(#^.^#)

ぱかっと割っていただきます(^O^)/
2個しかできなかったので、あっと言う間に売り切れΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
あれこれフィリング入れたりするより、こういうシンプルなパンの方が子ども達の受けがいいかも(;^_^A
2012年10月30日
撃沈(T ^ T)ラウンド食パン
楽天ポイントが結構貯まっていて、期限もせまっていたので、新しいパンの型を買っちゃいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
じゃ~ん♪(´ε` )

イカついミサイルみたいな形してますが、かわいい筒型のパンが焼けるんです(≧∇≦)
早速カラ焼きして、
いざ生地を仕込んで!
でもこの型、一体何gの生地でいいの?
このラウンド型はお店のオリジナルの型らしくて、口コミを見てみると、生地量が150gでピッタリの人もいれば、230gがよかったという人もΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
200gで焼いてる最中にあふれて来た~って口コミもΣ(゚д゚lll)
いや~、どれを信じる?
と、と、とりあえず、150gで!!
ち~ん (°_°)

は~い、やっちゃいましたf^_^;)
足らなかったみた~い∑(゚Д゚)
こうすると、良く見えるかな?

見た目良くないけど、耳の部分は柔らかくて、子ども達も食べやすそうだった(^_^)
チョコクリームをサンドしました(^O^)/

次こそは、きれいなラウンド食パンを焼くぞ! o(`ω´ )o
200gで行ってみるかな( ̄^ ̄)ゞ
じゃ~ん♪(´ε` )

イカついミサイルみたいな形してますが、かわいい筒型のパンが焼けるんです(≧∇≦)
早速カラ焼きして、
いざ生地を仕込んで!
でもこの型、一体何gの生地でいいの?
このラウンド型はお店のオリジナルの型らしくて、口コミを見てみると、生地量が150gでピッタリの人もいれば、230gがよかったという人もΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
200gで焼いてる最中にあふれて来た~って口コミもΣ(゚д゚lll)
いや~、どれを信じる?
と、と、とりあえず、150gで!!
ち~ん (°_°)

は~い、やっちゃいましたf^_^;)
足らなかったみた~い∑(゚Д゚)
こうすると、良く見えるかな?

見た目良くないけど、耳の部分は柔らかくて、子ども達も食べやすそうだった(^_^)
チョコクリームをサンドしました(^O^)/

次こそは、きれいなラウンド食パンを焼くぞ! o(`ω´ )o
200gで行ってみるかな( ̄^ ̄)ゞ
2012年10月27日
アメリカ〜ンなハロウィンマフィン
うちにはハロウィンとか全く関係ないけど、世間はハロウィンモード全開で、とってもかわいい(≧∇≦)
私もなんちゃってハロウィンしたいわぁ~てことで(ええ歳越えたオバハンが何をいっとるか( ;´Д`)
アメリカ〜ンなチョコマフィンを
たくさん焼いちゃいましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
あっ、でもプチサイズですよ(笑)

で〜ん!

これに、余計なことをしました(笑)。


チョコクリームを作ってから、チョコの飾りを作ったのですが、段々面倒臭くなって(;^_^A
へんちくりんですよね?
あ~、でも楽しかった(≧∇≦)
私もなんちゃってハロウィンしたいわぁ~てことで(ええ歳越えたオバハンが何をいっとるか( ;´Д`)
アメリカ〜ンなチョコマフィンを
たくさん焼いちゃいましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
あっ、でもプチサイズですよ(笑)

で〜ん!

これに、余計なことをしました(笑)。


チョコクリームを作ってから、チョコの飾りを作ったのですが、段々面倒臭くなって(;^_^A
へんちくりんですよね?
あ~、でも楽しかった(≧∇≦)
2012年10月25日
予定変更~!!
昨日は、すっきり晴れて気持ちいい秋晴れでした。
用事を済ませて、買い物してさっさと家に帰る予定でしたが、あまりにも良いお天気に我慢できずに予定を変更!!
子ども達と公園にGO(^O^)/
前日の雨で家にこもっていたので、子ども達も大喜び(≧∇≦)
ばぁっ!

すい~とっ♪(´ε` )

長男くんのお目当てのキノコ観察はキノコを発見できずΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
次男くんはこけて顔面を強打し、口から流血して大変だった( ;´Д`)
でも、初めて公園にある山に登ったり、次男くんのお友達に偶然会ったりして楽しい時間を過ごせました o(≧▽≦)o
用事を済ませて、買い物してさっさと家に帰る予定でしたが、あまりにも良いお天気に我慢できずに予定を変更!!
子ども達と公園にGO(^O^)/
前日の雨で家にこもっていたので、子ども達も大喜び(≧∇≦)
ばぁっ!

すい~とっ♪(´ε` )

長男くんのお目当てのキノコ観察はキノコを発見できずΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
次男くんはこけて顔面を強打し、口から流血して大変だった( ;´Д`)
でも、初めて公園にある山に登ったり、次男くんのお友達に偶然会ったりして楽しい時間を過ごせました o(≧▽≦)o
2012年10月21日
小さな幸運♪(´ε` )
昨日、小さな幸運が2つやって来ました(≧∇≦)
ひとつは、化粧品のサンプルに当選したこと(笑)
まぁ、当選人数は多いけど、やっぱりなかなか当たらない事多いもんo(`ω´ )o

でも、私、普段化粧しない∑(゚Д゚)
とっておき(っていつ?)の為にとっておこう( ̄^ ̄)ゞ
いつになるのか^_^;
もうひとつはモラタメでの当選品が届いた事。

今回は、クッキーミックスや米粉パンミックスなど、中身はたくさん(((o(*゚▽゚*)o)))
中身はまた改めて紹介することにしますね(^O^)/
私にしたらちょっと幸運で、ちょっとテンション上がった一日でした(笑)
もうかなりの幸運を使ってしまったな・・・(T ^ T)
ひとつは、化粧品のサンプルに当選したこと(笑)
まぁ、当選人数は多いけど、やっぱりなかなか当たらない事多いもんo(`ω´ )o

でも、私、普段化粧しない∑(゚Д゚)
とっておき(っていつ?)の為にとっておこう( ̄^ ̄)ゞ
いつになるのか^_^;
もうひとつはモラタメでの当選品が届いた事。

今回は、クッキーミックスや米粉パンミックスなど、中身はたくさん(((o(*゚▽゚*)o)))
中身はまた改めて紹介することにしますね(^O^)/
私にしたらちょっと幸運で、ちょっとテンション上がった一日でした(笑)
もうかなりの幸運を使ってしまったな・・・(T ^ T)
2012年10月19日
さつまいもパン
久しぶりのパン焼きになりました(^^)
焼きたくてウズウズしすぎて、毎日が過ぎて行き(笑)
秋って栗とか芋とかかぼちゃとか女子おばちゃんが好きなものがいっぱいで迷ってしまいます(((o(*゚▽゚*)o)))
秋らしいパンが食べたくて、秋のパン第一弾は、「さつまいもパン」

さつまいもを茹でて、マッシュして、バターや牛乳やお砂糖などでさつまいも餡にして入れてます(^O^)/

生地は卵配合で菓子パン生地仕様です
o(^▽^)o

やっぱりネジネジ成形苦手( ;´Д`)
ねじっても返ってくる(T ^ T)
そして焼き上がり~

やっぱりネジネジ合体してるわf^_^;)
卵配合したので、翌朝もふんわり(≧∇≦)
さつまいも餡も秋って感じで幸せです(#^.^#)

焼きたくてウズウズしすぎて、毎日が過ぎて行き(笑)
秋って栗とか芋とかかぼちゃとか
秋らしいパンが食べたくて、秋のパン第一弾は、「さつまいもパン」

さつまいもを茹でて、マッシュして、バターや牛乳やお砂糖などでさつまいも餡にして入れてます(^O^)/

生地は卵配合で菓子パン生地仕様です
o(^▽^)o

やっぱりネジネジ成形苦手( ;´Д`)
ねじっても返ってくる(T ^ T)
そして焼き上がり~

やっぱりネジネジ合体してるわf^_^;)
卵配合したので、翌朝もふんわり(≧∇≦)
さつまいも餡も秋って感じで幸せです(#^.^#)

2012年10月18日
師匠と弟子?!
昨日と今日とでかなりの雨が降りましたね( ;´Д`)
長男くんの調子があまり良くなかったので、うちにこもってました(;^_^A
これも少し前の夕飯の事。
たこ焼き焼きが得意な旦那さまが、長男くんに技を伝授するとの事(笑)



几帳面な長男くん、なかなか筋は良さそうですd( ̄  ̄)
次からは本格的にお願いしようかな~なんてね♪(´ε` )
長男くんの調子があまり良くなかったので、うちにこもってました(;^_^A
これも少し前の夕飯の事。
たこ焼き焼きが得意な旦那さまが、長男くんに技を伝授するとの事(笑)



几帳面な長男くん、なかなか筋は良さそうですd( ̄  ̄)
次からは本格的にお願いしようかな~なんてね♪(´ε` )
2012年10月17日
シークルで大暴れf^_^;)
久しぶりの更新になってしまいました(;^_^A
月曜日の話になるんですけど、旦那さまのお休みにシークルに行ってきました!
で、目的はこれ(笑)

久しぶりだったので、子ども達は大喜びo(^▽^)o
次男くんは初めて行ったので、なおさらでした(笑)
で、こんな事にf^_^;)

必死過ぎです( ;´Д`)
2人とも1時間、ずっと大暴れでした

ずっと動きっぱなしなので、すべての写真がブレブレ( ;´Д`)
旦那さまというと、夕飯にイオンのブッフェでたらふく食べて満足して帰りました♪(´ε` )
月曜日の話になるんですけど、旦那さまのお休みにシークルに行ってきました!
で、目的はこれ(笑)

久しぶりだったので、子ども達は大喜びo(^▽^)o
次男くんは初めて行ったので、なおさらでした(笑)
で、こんな事にf^_^;)

必死過ぎです( ;´Д`)
2人とも1時間、ずっと大暴れでした

ずっと動きっぱなしなので、すべての写真がブレブレ( ;´Д`)
旦那さまというと、夕飯にイオンのブッフェでたらふく食べて満足して帰りました♪(´ε` )
2012年10月13日
かわいい〜(≧∇≦)
昨日、子ども達を耳鼻科に連れて行くのに外に出たら、お姫様に遭遇〜(≧∇≦)
一階の娘ちゃんの七五三だそうで、めちゃくちゃかわいい〜(((o(*゚▽゚*)o)))

図々しくもうちの野郎たちと一緒に写真を撮ってもらいましたo(^▽^)o
長男くんはいつもの娘ちゃんの様子と違うので照れて逃げまくってました(;^_^A
次男くんは、一緒にポーズをとって嬉しそう(#^.^#)
それにしても、やっぱり女の子はいいなぁ(#^.^#)
一階の娘ちゃんの七五三だそうで、めちゃくちゃかわいい〜(((o(*゚▽゚*)o)))

図々しくもうちの野郎たちと一緒に写真を撮ってもらいましたo(^▽^)o
長男くんはいつもの娘ちゃんの様子と違うので照れて逃げまくってました(;^_^A
次男くんは、一緒にポーズをとって嬉しそう(#^.^#)
それにしても、やっぱり女の子はいいなぁ(#^.^#)
2012年10月11日
余り卵白でアーモンドクッキー
うちのカルボナーラ、卵黄3個使います。
って、なんていう始まりだ( ;´Д`)
余り卵白も3個・・・
毎回、なんだかんだと使うようにしているのですが(;^_^A
今回もクックパッドを見てると、
卵白2個ですぐできるアーモンドクッキー by みずゆきを発見!
手軽にできそうだったので、早速トライ~o(^▽^)o
1.5倍で作った生地を天板に広げて、このまま焼くらしい(^^)

で、広げて焼いたのがこれ(笑)。
なんだこりゃな写真( ;´Д`)
熱いうちにカットして、
小洒落たビン入れてみた(((o(*゚▽゚*)o)))

アーモンド好きにはたまらない!
ちょっとよそ行きの缶クッキーの中に入ってそうな感じ(笑)
って、なんていう始まりだ( ;´Д`)
余り卵白も3個・・・
毎回、なんだかんだと使うようにしているのですが(;^_^A
今回もクックパッドを見てると、

手軽にできそうだったので、早速トライ~o(^▽^)o
1.5倍で作った生地を天板に広げて、このまま焼くらしい(^^)

で、広げて焼いたのがこれ(笑)。
なんだこりゃな写真( ;´Д`)
熱いうちにカットして、
小洒落たビン入れてみた(((o(*゚▽゚*)o)))

アーモンド好きにはたまらない!
ちょっとよそ行きの缶クッキーの中に入ってそうな感じ(笑)
2012年10月08日
美味しいあまり物?!
この前のバースデーケーキを作った時にチョコスポンジ生地の余りができたので、ちょっとおやつに♪(´ε` )
適当にちぎって、生クリームとバナナを乗せて~、ほいっ出来上がり!

チョコバナナショートケーキ~(^O^)
無造作感が可愛くない?
って、思うの私だけ (−_−;)
チョコとバナナの黄金コンビに子ども達は大喜びo(^▽^)o
余った物からちょっと美味しいおまけができました(#^.^#)
適当にちぎって、生クリームとバナナを乗せて~、ほいっ出来上がり!

チョコバナナショートケーキ~(^O^)
無造作感が可愛くない?
って、思うの私だけ (−_−;)
チョコとバナナの黄金コンビに子ども達は大喜びo(^▽^)o
余った物からちょっと美味しいおまけができました(#^.^#)
2012年10月06日
なんだこりゃ・・・な、バースディケーキ
昨日、やっと長男くんのお誕生日会ができました(^◇^;)
本人も、まだ
「3歳です!」
という方が多いので、4歳になった自覚はなさそうですがf^_^;)

無事にふぅ〜もしましたo(^▽^)o

おめでとう〜!!
で、手前に写る、ゴタゴタしたケーキ(;^_^A
長男くんのリクエスト通りに作りました。
上面には仮面ライダーウィザードのウォーターバージョン

側面をこびとずかんのこびとたちがずらり(^◇^;)





なんだこりゃ・・・(笑)。
キャラチョコ、台所で5時間頑張りました(笑)。
もうこうなると、自己満足の世界ですね(;^_^A
下のケーキは、ココアスポンジにパッションフルーツのムースとゼリーにしました。
この季節、デコレーションするフルーツがあまり無いのでスポンジケーキをやめて、初めてムースケーキに挑戦しましたo(`ω´ )o

切り口が汚いですが( ;´Д`)
1番下のココアスポンジは、本当は手を抜いてオレオを砕いて敷き詰める予定でした。
しか〜し、真夜中の薄暗い台所で作業をしていたので、手元が狂って砕いたオレオを台所にブチまけてしまい
((((;゚Д゚)))))))ヒィー
急遽、ココアスポンジを焼く羽目になりました( ;´Д`)
でも、絶対ココアスポンジの方がおいしかった!と思う事にしよう
本人も、まだ
「3歳です!」
という方が多いので、4歳になった自覚はなさそうですがf^_^;)

無事にふぅ〜もしましたo(^▽^)o

おめでとう〜!!
で、手前に写る、ゴタゴタしたケーキ(;^_^A
長男くんのリクエスト通りに作りました。
上面には仮面ライダーウィザードのウォーターバージョン

側面をこびとずかんのこびとたちがずらり(^◇^;)





なんだこりゃ・・・(笑)。
キャラチョコ、台所で5時間頑張りました(笑)。
もうこうなると、自己満足の世界ですね(;^_^A
下のケーキは、ココアスポンジにパッションフルーツのムースとゼリーにしました。
この季節、デコレーションするフルーツがあまり無いのでスポンジケーキをやめて、初めてムースケーキに挑戦しましたo(`ω´ )o

切り口が汚いですが( ;´Д`)
1番下のココアスポンジは、本当は手を抜いてオレオを砕いて敷き詰める予定でした。
しか〜し、真夜中の薄暗い台所で作業をしていたので、手元が狂って砕いたオレオを台所にブチまけてしまい
((((;゚Д゚)))))))ヒィー
急遽、ココアスポンジを焼く羽目になりました( ;´Д`)
でも、絶対ココアスポンジの方がおいしかった!
2012年10月05日
プレゼント(≧∇≦)
我が家では、3日は旦那さまがお仕事だったので、まだ長男くんのお祝いをしておりませんσ(^_^;)
今日開催(?)の予定(笑)
そのために、ゆうべからケーキと料理(って言っても豚の角煮だけやけどf^_^;)の準備をしておりますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
昨日、一階に住むママさんからプレゼントをいただいた上に、そのママさんのブログにも「おめでとう!」とお祝いの記事を載せていただいて、嬉しい限りです(≧∇≦)
で、プレゼント
♪───O(≧∇≦)O────♪
これ、これ、かわいい(#^.^#)

後ろがこれまたかわいい(#^.^#)

ママさんのセンスが良いから何をいただいてもかわいい(≧∇≦)うれしい!
いつも本当にありがとう〜o(^▽^)o
ブログからのお礼でごめんなさいm(_ _)m
今日開催(?)の予定(笑)
そのために、ゆうべからケーキと料理(って言っても豚の角煮だけやけどf^_^;)の準備をしておりますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
昨日、一階に住むママさんからプレゼントをいただいた上に、そのママさんのブログにも「おめでとう!」とお祝いの記事を載せていただいて、嬉しい限りです(≧∇≦)
で、プレゼント
♪───O(≧∇≦)O────♪
これ、これ、かわいい(#^.^#)

後ろがこれまたかわいい(#^.^#)

ママさんのセンスが良いから何をいただいてもかわいい(≧∇≦)うれしい!
いつも本当にありがとう〜o(^▽^)o
ブログからのお礼でごめんなさいm(_ _)m
2012年10月03日
4歳おめでとうo(^▽^)o
4年前の今日、長男くんは生まれました。
その日も今日みたいにきれいな秋晴れの日でした(^_^)
あっと言う間の4年でした。
ママになって4年生。
まだまだ頼りないママf^_^;)
幼稚園に行くのを先送りして、今年もたっぷり一緒に過ごせているのに、怒ってばかりでごめんね。
でも、ママに毎日楽しい時間をプレゼントしてくれて本当にありがとう。
私ももっと頼もしいママになれるように頑張ります。
ママの子どもになってくれてありがとう(#^.^#)
お誕生日おめでとう!!

その日も今日みたいにきれいな秋晴れの日でした(^_^)
あっと言う間の4年でした。
ママになって4年生。
まだまだ頼りないママf^_^;)
幼稚園に行くのを先送りして、今年もたっぷり一緒に過ごせているのに、怒ってばかりでごめんね。
でも、ママに毎日楽しい時間をプレゼントしてくれて本当にありがとう。
私ももっと頼もしいママになれるように頑張ります。
ママの子どもになってくれてありがとう(#^.^#)
お誕生日おめでとう!!

2012年10月02日
手
今日は、昨日医大で診てもらった旦那さまの歯がまた痛くなり、医大に行ったり来たりとバタバタした日でしたf^_^;)
そんな旦那さまは、芸術家肌で、何かイメージが湧くと絵を描いたり、物を作ったり。
先日、何の前触れも無く、
「画用紙か厚紙ない?」
と言われ、次に、
「手貸して。」
???と思ってるうちに、出来上がったのがこれ↓↓

子ども達とクレヨンで一緒に色を塗ってました。
なので、はみ出しまくり(笑)。
でも、それも味があってよし!
色は長男くんが決めたそうです(^-^)
家族みんなの手。
ずっとこうやってみんなで手を取り合っていけたらいいなぁと思いました。
そしてあっと言う間に子ども達の手も大きくなってしまうんだろうなぁ(>_<)
そう思うとちょっと寂しいなぁ(つД`)ノ
そんな旦那さまは、芸術家肌で、何かイメージが湧くと絵を描いたり、物を作ったり。
先日、何の前触れも無く、
「画用紙か厚紙ない?」
と言われ、次に、
「手貸して。」
???と思ってるうちに、出来上がったのがこれ↓↓

子ども達とクレヨンで一緒に色を塗ってました。
なので、はみ出しまくり(笑)。
でも、それも味があってよし!
色は長男くんが決めたそうです(^-^)
家族みんなの手。
ずっとこうやってみんなで手を取り合っていけたらいいなぁと思いました。
そしてあっと言う間に子ども達の手も大きくなってしまうんだろうなぁ(>_<)
そう思うとちょっと寂しいなぁ(つД`)ノ