2012年12月27日
パン・オ・レ
夕ごはんがクリームシチューなので、パンも焼いちゃおう!
久しぶりにパンの本を引っ張り出して、まともなパンを焼こうかなと思いました。
加水に卵黄や生クリーム牛乳を使う、超リッチなパン(#^.^#)
が、、、
こんなんなっちゃいましたけどぉ~(T ^ T)

太いコッペパン?
本に載ってるスマートなパンではなくて、給食のコッペパンやん(♯`∧´)
フランス語の名前で呼ぶのが恥ずかしいくらいにダサいフォルム( ;´Д`)
成形はなかなか良かったんよ~♪(´ε` )

で、焼いたらこの通り~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

最終発酵が短かったか(T ^ T)

でも、生地はふんわりでそのままでも美味しかった(#^.^#)
私のゆるゆるパン焼きがモロに出たパン・オ・レでした(;^_^A
久しぶりにパンの本を引っ張り出して、まともなパンを焼こうかなと思いました。
加水に卵黄や生クリーム牛乳を使う、超リッチなパン(#^.^#)
が、、、
こんなんなっちゃいましたけどぉ~(T ^ T)

太いコッペパン?
本に載ってるスマートなパンではなくて、給食のコッペパンやん(♯`∧´)
フランス語の名前で呼ぶのが恥ずかしいくらいにダサいフォルム( ;´Д`)
成形はなかなか良かったんよ~♪(´ε` )

で、焼いたらこの通り~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

最終発酵が短かったか(T ^ T)

でも、生地はふんわりでそのままでも美味しかった(#^.^#)
私のゆるゆるパン焼きがモロに出たパン・オ・レでした(;^_^A
2012年12月25日
リベンジ!ラウンド食パン!
クリスマスには全く関係の無い話題ですが( ;´Д`)
しかも少し前に焼いたパンの話です
ψ(`∇´)ψ
前回初めて焼いたラウンド型。
150gの生地で見事撃沈(T ^ T)
なかなかご無沙汰していましたが、200gでリベンジ!

いけたんちゃう?
ちょっとはみ出しかけたけど、許容範囲内です。
ただ焼成温度を200℃、30分で行きましたが、ちょっと耳が厚くて硬くなったのが気になったので、180℃、30分で行こう(^O^)/
ラウンド食パンはラインが入ってるので均等にスライス出来る!

なので、サンドイッチ用にもきれいにカット出来るんですd(^_^o)

子どもにはピッタリのミニサンドができます~(#^.^#)

長男君もおいしい、おいしいって食べてくれました(≧∇≦)
しかも少し前に焼いたパンの話です
ψ(`∇´)ψ
前回初めて焼いたラウンド型。
150gの生地で見事撃沈(T ^ T)
なかなかご無沙汰していましたが、200gでリベンジ!

いけたんちゃう?
ちょっとはみ出しかけたけど、許容範囲内です。
ただ焼成温度を200℃、30分で行きましたが、ちょっと耳が厚くて硬くなったのが気になったので、180℃、30分で行こう(^O^)/
ラウンド食パンはラインが入ってるので均等にスライス出来る!

なので、サンドイッチ用にもきれいにカット出来るんですd(^_^o)

子どもにはピッタリのミニサンドができます~(#^.^#)

長男君もおいしい、おいしいって食べてくれました(≧∇≦)
2012年12月24日
サンタさんが来た!
今日はクリスマスイヴですね(^O^)/
我が家は、旦那様も仕事でなんらいつもと変わらない日を過ごす予定です。
旦那様都合で、21日の朝にサンタさんのプレゼントが贈られた我が家。
まず最初に起きて来た次男くん。
不審な物に気付き指で突っついてみる(笑)

長男くんは、去年もこのパターンだったので、プレゼントだと気付いていてニヤニヤ(;^_^A
次男君にサンタさんからのプレゼントだよ!と教えています。

やったぁ~!

欲しい物だったので、満面の笑みですf^_^;)
今年は長男君にはプレゼントが二つ。
写真のプレゼントは贈る予定ではなかったのですが、年明けに手術を頑張るので、サンタさんがオマケしてくれたのです。
じつは遠方に住んでる私の友達が、手術を頑張る長男くんにと贈ってくださったのです。
かなり遠い所に住んでる方なのでまだお会いした事はないのですが、いつも素敵な贈り物をいただいたり、メールでですがおしゃべりをして、その方の優しい心遣いにとても助けられています。
本当に色んな人に支えられて今年も一年過ごしてきました。
本当にありがとうの気持ちで一杯です。
あと、残り一週間ほどで終わりですがまだまだやる事が残っているのできっと最後までバタバタな一年になってしまうかもしれませんf^_^;)
我が家は、旦那様も仕事でなんらいつもと変わらない日を過ごす予定です。
旦那様都合で、21日の朝にサンタさんのプレゼントが贈られた我が家。
まず最初に起きて来た次男くん。
不審な物に気付き指で突っついてみる(笑)

長男くんは、去年もこのパターンだったので、プレゼントだと気付いていてニヤニヤ(;^_^A
次男君にサンタさんからのプレゼントだよ!と教えています。

やったぁ~!

欲しい物だったので、満面の笑みですf^_^;)
今年は長男君にはプレゼントが二つ。
写真のプレゼントは贈る予定ではなかったのですが、年明けに手術を頑張るので、サンタさんがオマケしてくれたのです。
じつは遠方に住んでる私の友達が、手術を頑張る長男くんにと贈ってくださったのです。
かなり遠い所に住んでる方なのでまだお会いした事はないのですが、いつも素敵な贈り物をいただいたり、メールでですがおしゃべりをして、その方の優しい心遣いにとても助けられています。
本当に色んな人に支えられて今年も一年過ごしてきました。
本当にありがとうの気持ちで一杯です。
あと、残り一週間ほどで終わりですがまだまだやる事が残っているのできっと最後までバタバタな一年になってしまうかもしれませんf^_^;)
2012年12月21日
今年の我が家のクリスマスツリー
この前のイルミネーションで、子ども達もクリスマス熱が上がって来ましたが、我が家は狭いので、ツリーは飾れず(´Д` )
長男くんと手作りミニツリーを作りました(^O^)/
好きに飾ってねと紙コップを渡したら、長男くんの目がキラキラ

クレヨンで一生懸命にクリスマスツリーを思い出しながら、描き描き

じゃあ~ん
ってな物でもないですが(;^_^A

可愛いでしょ?
立派やん?
親バカかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
今年はこのツリーでクリスマスを迎えますd(^_^o)
でもね、昼寝から起きてきた次男君に、
キノコと間違われてました(笑)
今年は、パパサンタの都合でちょっと早いけど、本日クリスマスの予定です。
まだ子ども達は寝てますが、布団の横にサンタさんからのプレゼントが控えてます(#^.^#)
子ども達の反応楽しみです(#^.^#)
長男くんと手作りミニツリーを作りました(^O^)/
好きに飾ってねと紙コップを渡したら、長男くんの目がキラキラ


クレヨンで一生懸命にクリスマスツリーを思い出しながら、描き描き


じゃあ~ん
ってな物でもないですが(;^_^A

可愛いでしょ?
立派やん?
親バカかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
今年はこのツリーでクリスマスを迎えますd(^_^o)
でもね、昼寝から起きてきた次男君に、
キノコと間違われてました(笑)
今年は、パパサンタの都合でちょっと早いけど、本日クリスマスの予定です。
まだ子ども達は寝てますが、布団の横にサンタさんからのプレゼントが控えてます(#^.^#)
子ども達の反応楽しみです(#^.^#)
2012年12月18日
クリスマスっぽく
我が家では家が狭い上に、私がインテリアにうといので、全くクリスマスらしくありません(;^_^A
ツリーすらありません(笑)。
こども達はテレビや外のクリスマスツリーやイルミネーションを見て、
「もうすぐクリスマスやね~」
とか、
「きれいだね~」
とか言うようになってきました(;^_^A
うちでは、クリスマスらしい飾りは出来ないけれど、クリスマスらしい雰囲気を味合わせてあげたいと思って、イルミネーションが綺麗な場所を友達に教えてもらっていたので、見に行くことに(^O^)/

海南市にあるガーデニングショップが一般公開しているイルミネーションです。
皆様、よくご存知でお店の駐車場は満車Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
少し離れた社員駐車場に停めて歩いてお店に向かいました。



お店の敷地内には所狭しとたくさんイルミネーションが!!
しかも販売もしているので、お買い上げして行く方もチラホラ(^^)
ボチボチ割引もされてましたよ~♪(´ε` )
子ども達も綺麗なイルミネーションに大興奮(@_@)
「○ニバーサル○タジオみたいやね!」
って、叫んでました(笑)
近くて、楽しめる場所、発見です!
ただ残念だったのは、私が薄着だった事(´Д` )
私も行くつもりではなくて、パパがサプライズで連れて行ってくれたので、近所に買い物スタイルだったのでした(T ^ T)
厚着してまた見に行きたいなぁ~(#^.^#)
ツリーすらありません(笑)。
こども達はテレビや外のクリスマスツリーやイルミネーションを見て、
「もうすぐクリスマスやね~」
とか、
「きれいだね~」
とか言うようになってきました(;^_^A
うちでは、クリスマスらしい飾りは出来ないけれど、クリスマスらしい雰囲気を味合わせてあげたいと思って、イルミネーションが綺麗な場所を友達に教えてもらっていたので、見に行くことに(^O^)/

海南市にあるガーデニングショップが一般公開しているイルミネーションです。
皆様、よくご存知でお店の駐車場は満車Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
少し離れた社員駐車場に停めて歩いてお店に向かいました。



お店の敷地内には所狭しとたくさんイルミネーションが!!
しかも販売もしているので、お買い上げして行く方もチラホラ(^^)
ボチボチ割引もされてましたよ~♪(´ε` )
子ども達も綺麗なイルミネーションに大興奮(@_@)
「○ニバーサル○タジオみたいやね!」
って、叫んでました(笑)
近くて、楽しめる場所、発見です!
ただ残念だったのは、私が薄着だった事(´Д` )
私も行くつもりではなくて、パパがサプライズで連れて行ってくれたので、近所に買い物スタイルだったのでした(T ^ T)
厚着してまた見に行きたいなぁ~(#^.^#)
2012年12月12日
ダブルチョコブール
私の好きなパンブロガーさんが焼いていたのが忘れられず、長男くんのリクエストもあって、焼いちゃいました(;^_^A
カロリーアゲアゲです(T ^ T)

幸い?次男くんは昼寝中だったので、長男くんにも手伝ってもらいながら作りました(^^)
チョコチップをこれでもかと大量にばらまき~

クッキー生地を絞って、

クルミをトッピング~♪(´ε` )

冷めたてをオヤツにいただきま~す!

ココアクッキーはサックサクで、下のパンはふんわり(#^.^#)
カロリーアゲアゲです(T ^ T)

幸い?次男くんは昼寝中だったので、長男くんにも手伝ってもらいながら作りました(^^)
チョコチップをこれでもかと大量にばらまき~

クッキー生地を絞って、

クルミをトッピング~♪(´ε` )

冷めたてをオヤツにいただきま~す!

ココアクッキーはサックサクで、下のパンはふんわり(#^.^#)
2012年12月10日
りんご飴
近所のスーパーで売ってた姫りんご。

かわいくて気になっていたんだけど、買ってもなぁ~(;^_^A
昨日、そのスーパーに行ったらお安くなってました~(≧∇≦)
いろいろレシピ調べてみたけど、やっぱり姫りんごといえば、りんご飴でしょp(^_^)q
飴をつくるには砂糖を煮詰める温度が難しいみたい(´Д` )
うちには温度計がないので、コツを参照しつつ、勘で作ってみました(笑)

か、かわいいっ(((o(*゚▽゚*)o)))
一本300円とかで屋台で売ってるから、3000円分くらい出来たわψ(`∇´)ψ
子ども達も、
お祭りみたい~って大喜びでした(#^.^#)

あごが外れそうになってますがf^_^;)
飴もパリパリで、中のりんごもいい具合に熟してるから、売ってるのより美味しかった(いつもの自画自賛(-_-))!
まだスーパーに残ってないかなぁ♪
また食べたい♪(´ε` )

かわいくて気になっていたんだけど、買ってもなぁ~(;^_^A
昨日、そのスーパーに行ったらお安くなってました~(≧∇≦)
いろいろレシピ調べてみたけど、やっぱり姫りんごといえば、りんご飴でしょp(^_^)q
飴をつくるには砂糖を煮詰める温度が難しいみたい(´Д` )
うちには温度計がないので、コツを参照しつつ、勘で作ってみました(笑)

か、かわいいっ(((o(*゚▽゚*)o)))
一本300円とかで屋台で売ってるから、3000円分くらい出来たわψ(`∇´)ψ
子ども達も、
お祭りみたい~って大喜びでした(#^.^#)

あごが外れそうになってますがf^_^;)
飴もパリパリで、中のりんごもいい具合に熟してるから、売ってるのより美味しかった(いつもの自画自賛(-_-))!
まだスーパーに残ってないかなぁ♪
また食べたい♪(´ε` )
2012年12月10日
おすそ分け(≧∇≦)
昨日の寒い中、一階のパパさんと娘ちゃんが届けけてくれました(#^.^#)

シエスタのロールケーキ!!!
いや~ん、嬉しい(T ^ T)
スイーツ大好き長男くんのテンションも上がる上がる



親切に切り目まで(T ^ T)
おやつに早速いただきました(^O^)/
大食いのマハロ家、
あっと言う間に完食です(笑)
断面の写真を忘れましたが、とってもしっとり生地でした(#^.^#)
あんな生地、焼きたいなぁ~( ̄^ ̄)ゞ
久しぶりに息子たちに会った娘ちゃん、ちょっと恥ずかしそうにしてるのが、可愛いかった(#^.^#)
女の子、いいなぁ(≧∇≦)

シエスタのロールケーキ!!!
いや~ん、嬉しい(T ^ T)
スイーツ大好き長男くんのテンションも上がる上がる




親切に切り目まで(T ^ T)
おやつに早速いただきました(^O^)/
大食いのマハロ家、
あっと言う間に完食です(笑)
断面の写真を忘れましたが、とってもしっとり生地でした(#^.^#)
あんな生地、焼きたいなぁ~( ̄^ ̄)ゞ
久しぶりに息子たちに会った娘ちゃん、ちょっと恥ずかしそうにしてるのが、可愛いかった(#^.^#)
女の子、いいなぁ(≧∇≦)
2012年12月05日
誕生日
今日は私の誕生日。
自分へのバースデーケーキ作りました(;^_^A

何か物悲しい雰囲気だけど、ホワイトチョコクリームにしたので、味はばっちり(≧∇≦)
旦那さまは仕事で不在なので、息子くん達にお祝いしてもらいました(#^.^#)


2人とも上手に歌ってくれて、ロウソクを消してくれて、
ママ大好き~
って、言ってくれました
とても幸せなお誕生日にしてもらいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
自分へのバースデーケーキ作りました(;^_^A

何か物悲しい雰囲気だけど、ホワイトチョコクリームにしたので、味はばっちり(≧∇≦)
旦那さまは仕事で不在なので、息子くん達にお祝いしてもらいました(#^.^#)


2人とも上手に歌ってくれて、ロウソクを消してくれて、
ママ大好き~

って、言ってくれました

とても幸せなお誕生日にしてもらいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2012年12月03日
ケーキ作り
先日、お友達とケーキバイキングでケーキをたらふく食べたいという話になりましたψ(`∇´)ψ
が、お互い子どもが小さくてお店でのんびり食べることもできないので、お家でたらふく食べようという事になり、デコレーションケーキ作りをしました( ̄^ ̄)ゞ
初物イチゴのケーキ


なんちゃってモンブランケーキ


欲張って2台焼いて、2つの味を楽しめました(#^.^#)
久しぶりにデコレーションケーキ美味しかった(≧∇≦)
断面の写真ないけど、スポンジもふわっふわっでした(^ω^)
何より、一緒にワイワイ作れたのが楽しかった(≧∇≦)
また、お菓子作りしよ~ね
が、お互い子どもが小さくてお店でのんびり食べることもできないので、お家でたらふく食べようという事になり、デコレーションケーキ作りをしました( ̄^ ̄)ゞ
初物イチゴのケーキ



なんちゃってモンブランケーキ



欲張って2台焼いて、2つの味を楽しめました(#^.^#)
久しぶりにデコレーションケーキ美味しかった(≧∇≦)
断面の写真ないけど、スポンジもふわっふわっでした(^ω^)
何より、一緒にワイワイ作れたのが楽しかった(≧∇≦)
また、お菓子作りしよ~ね

2012年12月02日
検査(´Д` )
長男くんの寝ている時の呼吸を測定する検査をした。
病院から検査機を借りて測定するのだが、子どもは寝相が悪いために、2・3回は測定しないとだめですよ~と言われましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

なるほど、コードでぐるぐる巻き(;^_^A
なんかかわいそう(T ^ T)
子どものこんな姿を載せるのもどうかと思うのだけど、アデノイド肥大でイビキなどの同じ症状で悩んでるお母さんの参考になればなぁと思って載せました。
長男くんも頑張って寝た結果、一回でクリアしました!
次回の診察までに専門の先生がデータ解析をしてくださるようです。
病院から検査機を借りて測定するのだが、子どもは寝相が悪いために、2・3回は測定しないとだめですよ~と言われましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

なるほど、コードでぐるぐる巻き(;^_^A
なんかかわいそう(T ^ T)
子どものこんな姿を載せるのもどうかと思うのだけど、アデノイド肥大でイビキなどの同じ症状で悩んでるお母さんの参考になればなぁと思って載せました。
長男くんも頑張って寝た結果、一回でクリアしました!
次回の診察までに専門の先生がデータ解析をしてくださるようです。