2013年01月22日
ブラウニー
久しぶりにタイムリーなおやつですf^_^;)
バレンタインの予行練習?のブラウニーを焼きました(^O^)/

無性にチョコ味が食べたくなって、長男くんにはプリンが食べたいと言われていたのですが、勝手に変更しました(笑)
シナモンを効かせたチョコのいい香り~(≧∇≦)
冷めたのをカットして~♪(´ε` )

ミルクと一緒におやつです(#^.^#)
始めはプリンが良かったと文句を言ってた長男くんも一口食べてニッコリo(^▽^)o

明日から、いよいよ入院生活が始まる長男くん。
頼りないママはあなたの力になれるかわからないけど、精一杯支えてあげるからね!
一緒に頑張ろうねp(^_^)q
と言うことでしばらくブログの更新は遅くなると思いますm(_ _)m
バレンタインの予行練習?のブラウニーを焼きました(^O^)/

無性にチョコ味が食べたくなって、長男くんにはプリンが食べたいと言われていたのですが、勝手に変更しました(笑)
シナモンを効かせたチョコのいい香り~(≧∇≦)
冷めたのをカットして~♪(´ε` )

ミルクと一緒におやつです(#^.^#)
始めはプリンが良かったと文句を言ってた長男くんも一口食べてニッコリo(^▽^)o

明日から、いよいよ入院生活が始まる長男くん。
頼りないママはあなたの力になれるかわからないけど、精一杯支えてあげるからね!
一緒に頑張ろうねp(^_^)q
と言うことでしばらくブログの更新は遅くなると思いますm(_ _)m
2013年01月21日
初焼き
ちょっと前の初焼きの話ですf^_^;)
子ども達の大好きなモンキーブレッドを焼く事にしました。
大好きなパンブロガーさんが小さなシナモンロールでモンキーブレッドを作っていて、それがと~っても美味しそうだったので、真似っこして作ってみる事にd(^_^o)
ただし、見様見真似なので(;^_^A
キャラメルバターシロップのテカリ感が美味しそう~(≧∇≦)

さぁ、ちぎって食べますよぉ~(#^.^#)

シナモンの香りに甘いキャラメルバターシロップがぴったりです(^○^)
シナモン好きの長男くんにはもちろん受けが良かったのですが、次男くんにも好評でした(#^.^#)

小さくもいで食べられるので、楽しく食べられるみたいですp(^_^)q
とても好評だったのでまた作ろう!
子ども達の大好きなモンキーブレッドを焼く事にしました。
大好きなパンブロガーさんが小さなシナモンロールでモンキーブレッドを作っていて、それがと~っても美味しそうだったので、真似っこして作ってみる事にd(^_^o)
ただし、見様見真似なので(;^_^A
キャラメルバターシロップのテカリ感が美味しそう~(≧∇≦)

さぁ、ちぎって食べますよぉ~(#^.^#)

シナモンの香りに甘いキャラメルバターシロップがぴったりです(^○^)
シナモン好きの長男くんにはもちろん受けが良かったのですが、次男くんにも好評でした(#^.^#)

小さくもいで食べられるので、楽しく食べられるみたいですp(^_^)q
とても好評だったのでまた作ろう!
2013年01月14日
モラタメ~ネスレブライト カトルフィーユ プチアソート~
モラタメさんで、
ネスレブライト カトルフィーユ プチアソートが当たりました!
モラタメ、詳しくはこちら


到着した日に、お友達とお茶の約束があったので、持って行って一緒に楽しむ事にしました(^O^)/
中身は、ピスタチオ、マロン、フランボワーズの3つのフレイバーでした。

お友達にコーヒーを入れてもらって、
開けてみると、可愛いハートが4つ

入れてみたら、、、

溶けるの早っ(笑)!
もうちょっと楽しめるかな?と思いましたが、あっという間でしたf^_^;)
私は、マロン。お友達はピスタチオ。
お友達はコーヒーを飲むのが楽しくなるね~と喜んでくれましたd(^_^o)
私のマロンは今回はミルク無しでしたが、ミルク多目のコーヒーにも合いそうな甘~い香りでした(#^.^#)
別の日にフランボワーズも試しましたが、これはカフェモカに合いそうな華やかな香りでこれもまた楽しめました(≧∇≦)
いつものコーヒーに入れるだけで、手軽に楽しめるのが、とても良かったですp(^_^)q
ネスレブライト カトルフィーユ プチアソートが当たりました!
モラタメ、詳しくはこちら



到着した日に、お友達とお茶の約束があったので、持って行って一緒に楽しむ事にしました(^O^)/
中身は、ピスタチオ、マロン、フランボワーズの3つのフレイバーでした。

お友達にコーヒーを入れてもらって、
開けてみると、可愛いハートが4つ


入れてみたら、、、

溶けるの早っ(笑)!
もうちょっと楽しめるかな?と思いましたが、あっという間でしたf^_^;)
私は、マロン。お友達はピスタチオ。
お友達はコーヒーを飲むのが楽しくなるね~と喜んでくれましたd(^_^o)
私のマロンは今回はミルク無しでしたが、ミルク多目のコーヒーにも合いそうな甘~い香りでした(#^.^#)
別の日にフランボワーズも試しましたが、これはカフェモカに合いそうな華やかな香りでこれもまた楽しめました(≧∇≦)
いつものコーヒーに入れるだけで、手軽に楽しめるのが、とても良かったですp(^_^)q
2013年01月07日
術前検査
今日は長男くんのアデノイド切除手術の術前検査でした。
朝1番から4つの科をまわりました。
最初は採血の為に小児科。
血管が細い上に寒さで縮んでしまってたので、先生達に手を温めてもらって何とか採血(;^_^A
採血中はそんなに泣かなかったのに、終わってから大泣きでした(-。-;
よく頑張ったねp(^_^)q
次に胸部のレントゲン。
これは楽々クリアd(^_^o)
その次は麻酔科。
術中の麻酔のかけ方や副作用などの説明を受けました。
最後に耳鼻科。
かなり待ったので、長男くんも次男くんももう飽きて来て座って待つのが大変でした( ;´Д`)
私のお父さんに付き添って来てもらっていたんだけど、来てもらって本当に助かりました。
主治医の先生にもう一度手術の必要性などを説明してもらって、やっと終わりました~(´Д` )
長男くん、お疲れ様のお昼ご飯(#^.^#)

小さな身体での手術を決定するにはかなり迷いました。
でも、毎晩寝ている時の呼吸が苦しそうなのとやはり以前した睡眠時の呼吸の検査が手術をした方が良い数値を超えていたので手術を決めました。
あと、長男くんは肋骨の中心が胸の内側にくぼんでいる漏斗胸という病気にもなっていて、最近ご飯をたくさん食べるとそのくぼんでいる所を痛がったりするのでちょっと心配になっていて、その漏斗胸がアデノイド切除によって改善するというので思い切って手術に踏み切る事にしました。
手術まではまだしばらく時間があるので、風邪や大きな病気にならないように気をつけなければ( ̄^ ̄)ゞ
朝1番から4つの科をまわりました。
最初は採血の為に小児科。
血管が細い上に寒さで縮んでしまってたので、先生達に手を温めてもらって何とか採血(;^_^A
採血中はそんなに泣かなかったのに、終わってから大泣きでした(-。-;
よく頑張ったねp(^_^)q
次に胸部のレントゲン。
これは楽々クリアd(^_^o)
その次は麻酔科。
術中の麻酔のかけ方や副作用などの説明を受けました。
最後に耳鼻科。
かなり待ったので、長男くんも次男くんももう飽きて来て座って待つのが大変でした( ;´Д`)
私のお父さんに付き添って来てもらっていたんだけど、来てもらって本当に助かりました。
主治医の先生にもう一度手術の必要性などを説明してもらって、やっと終わりました~(´Д` )
長男くん、お疲れ様のお昼ご飯(#^.^#)

小さな身体での手術を決定するにはかなり迷いました。
でも、毎晩寝ている時の呼吸が苦しそうなのとやはり以前した睡眠時の呼吸の検査が手術をした方が良い数値を超えていたので手術を決めました。
あと、長男くんは肋骨の中心が胸の内側にくぼんでいる漏斗胸という病気にもなっていて、最近ご飯をたくさん食べるとそのくぼんでいる所を痛がったりするのでちょっと心配になっていて、その漏斗胸がアデノイド切除によって改善するというので思い切って手術に踏み切る事にしました。
手術まではまだしばらく時間があるので、風邪や大きな病気にならないように気をつけなければ( ̄^ ̄)ゞ
2013年01月04日
年末から年始にかけて
明けましておめでとうございます!
といってももう4日Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
早いです(-。-;
大晦日は、お友達の家に
1日は旦那様の実家へ
2日は私の実家へ
3日は私のおばあちゃんの家に
と、怒涛の4日間でした。
鈍臭い私はその4日間の写真を撮り忘れてしまい(;^_^A
わずかに私のおばあちゃんの米寿のお祝いの写真だけ撮っていたのでご紹介させていただきますm(_ _)m
30センチの特大ケーキΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


ひ孫達とローソクを消しました(#^.^#)

おめでとう~!!
今年は長男くんも幼稚園入園をひかえていて、忙しい一年になりそうです(^O^)
といってももう4日Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
早いです(-。-;
大晦日は、お友達の家に
1日は旦那様の実家へ
2日は私の実家へ
3日は私のおばあちゃんの家に
と、怒涛の4日間でした。
鈍臭い私はその4日間の写真を撮り忘れてしまい(;^_^A
わずかに私のおばあちゃんの米寿のお祝いの写真だけ撮っていたのでご紹介させていただきますm(_ _)m
30センチの特大ケーキΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


ひ孫達とローソクを消しました(#^.^#)

おめでとう~!!
今年は長男くんも幼稚園入園をひかえていて、忙しい一年になりそうです(^O^)