QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
マハロベーカリー

2014年10月25日

長男くん6歳

はぁ〜、全く更新できなくて(-。-;
毎日が瞬く間に過ぎてゆく〜(꒦ິ⌑꒦ີ)

ということで、とりあえず10月頭の長男くんの誕生日の話(;^_^A







串カツが食べたいとのリクエストだったので、イオンに連れて行きました(-。-;




少し前に作った栗の渋皮煮で栗のパリブレストを作りました〜Ψ(`∀´)Ψ

で、結局こうなります(;^_^A



妖怪ウォッチ、神ですね(;^_^A





6歳おめでとう(≧∇≦)
あっという間の6年間。
毎日お兄ちゃんを頑張ってくれてありがとう!

  


Posted by マハロベーカリー at 13:34Comments(0)お菓子

2014年09月08日

水煮大豆でもっちりあんバターお焼き

レシピブログさんでフジッコの水煮大豆でおやきレシピコンテストモニターに当選しました(^^)

水煮大豆でお焼きを作れるなんてビックリ ヮ(゚д゚)ォ!

基本のレシピを参考にさせていただき、私が考えたのが、、、

『水煮大豆で作るもっちりあんバターお焼き』





スイーツお焼きにしちゃいました( ´艸`)



水煮大豆はもちろんコレ!!




ヒジキ煮に入ってる、あの大豆です。
なんかおかずイメージが強いですよねσ(^_^;)


しかも、焼く作業以外は子どもさんでも簡単に作れて洗い物も少なく済むように考えました(。-∀-)ニヒ♪


【材料・3〜4人前】

水煮大豆 1袋
砂糖 小さじ2
片栗粉 大さじ4
牛乳 大さじ2

バター 15g
餡子 適量
きな粉 適量

【作り方】
1.ポリ袋に水気を切った水煮大豆と砂糖、片栗粉を入れて、空気で膨らませた状態でフリフリして大豆になじませる。

2.なじんだら、空気を抜いて中の大豆を潰す。
子どもさんにお手伝いしてもらっても(^^)
その時は、袋が破れないように気を付けて、袋を二重にするなどしてください。

3.ある程度潰れたら牛乳を加えてさらに潰す。
少しくらい粒が残っていても大丈夫ですが、よく潰した方がもちっとすると思います。

4.ポリ袋の底を少し切って、一口サイズを絞り出して、それを丸めて潰す。
この作業も子どもさんにお任せしても楽しいかも(^^)


5.バターをフライパンに入れてから火を付けて、溶けたら4を入れて中火で両面こんがり焼く。

6.お皿に盛り付けて餡子をトッピングして、きな粉をかける。





今回はこれ位出来ました。
5歳の長男くんと一緒に作りました(^^)


もう一つ試したのが練乳バージョン





長男くんは、イマイチだそうですが、私は美味しかったです♡


洗い物も少ないし、簡単なので、子どもさんと楽しく作ってくださいね〜♫



  


Posted by マハロベーカリー at 22:08Comments(0)お菓子

2014年08月23日

1歳!!

今日は娘の1歳のお誕生日でした(^^)

産まれた時は小さくて心配しましたが、今はお兄ちゃん達に囲まれて、たくましく育ってくれました(笑)

「1さい」のポーズと家の中で歩く練習が彼女のマイブームです♡


  


Posted by マハロベーカリー at 22:35Comments(0)お菓子

2014年03月22日

超極厚ミルクレープ

久々にケーキ作りました(^^)

今日は旦那さまの誕生日〜(≧∇≦)
ケーキは昨日食べました(-。-;

リクエストは旦那さまの大好物のミルクレープ(^^)
中のクリームはカスタードと生クリームを合わせたカスタードホイップクリームをガッツリ挟んでいます。





こんなデカイのはどこにもないやろ〜ψ(`∇´)ψ
25層ありました(笑)
片手では持てない位重いケーキになりましたσ(^_^;)
おそらく2kg弱。





旦那さま、とても喜んでくれました(*^^*)
お誕生日おめでとう♫


  


Posted by マハロベーカリー at 15:12Comments(0)お菓子

2013年12月25日

クリスマスケーキ

クリスマスイブの昨日、子ども達とケーキ作りしました〜(≧∇≦)


母は、スポンジ焼いて〜♫
クリームでサンドして〜♫

さあ、飾って〜!
子ども達がお菓子とフルーツでデコレーションしました(#^.^#)


苺が高くて買えないので、イチゴ味のお菓子で(笑)
なかなか美味しそうに出来ました(≧∇≦)




  


Posted by マハロベーカリー at 22:39Comments(0)お菓子

2013年10月07日

ベイクドチーズケーキの誕生日ケーキ

3日が長男くんの5歳の誕生日だったのですが、旦那さまのお仕事の都合で4日にささやかなお祝い会をしました(^^)






今年はお姫さまが産まれたばかりなので、手の込んだケーキを作ってあげられなくて(いつもそれほどまで大した物は作ってないが)、リクエストがチーズケーキだったので、旦那さまと長男くんが好きなベイクドタイプのチーズケーキを作りました。


長男くんと旦那さまは、ベイクドの中でもこってり濃厚なタイプが好き。
生地も固めのクリームチーズそのものを食べてる感じのタイプ。
色々なレシピを見ましたが、そこまで濃厚なレシピは見つからず、思い切って自分で考えたレシピで作ってみました。


今年はキャラチョコも断念_| ̄|○
簡単なバースデープレートのチョコで許してもらいましたσ^_^;





長男くんは、
セ◯ンイレ◯ンのチーズケーキみたい!
と喜んでくれました。

旦那さまにも美味しいと言ってもらえました。


自分の覚え書き程度に分量を記しておきます。
ただ、かなりこってり濃厚なので、皆さまが作っても美味しいと感じないかも(笑)


ベイクドチーズケーキ 18cm丸型

クリームチーズ 400g
砂糖 110g
生クリーム 100cc
薄力粉 35g
レモン汁 大さじ2

ビスケット 150g
無塩バター 75g

170℃ 50〜55分で焼成




  


Posted by マハロベーカリー at 16:38Comments(0)お菓子

2013年09月20日

十五夜

昨日の十五夜の日に、おやつにお団子作りをしました(^^)


去年も手作りした長男くん。
あまり記憶に無いらしいf^_^;)

さすが、パンの丸めをお手伝いしてくれてるので、団子の丸めも上手にできましたo(^▽^)o




去年は見てるだけの次男くんも今年は丸めに参戦!!





しかし、出来上がるのは謎の平べったい物体(-。-;






みたらしと小倉アイス抹茶白玉?にして、美味しくいただきました(#^.^#)
お月さま、お先に食べちゃいました(-。-;


  


Posted by マハロベーカリー at 13:08Comments(0)お菓子

2013年07月08日

お祭り気分のベビーカステラ

日曜日、旦那さまも仕事だし、せっかくの幼稚園がお休みでも思い切って外出出来ないので、せめてオヤツを楽しくと思い、たこ焼き器でベビーカステラをしました(^^)


あんまり私も長々とキッチンに立ってられないので、出来るだけ簡単にf^_^;)


でも、ママ特製のカステラにしたくて、レンジで簡単に作ったカスタードクリームを入れましたよ〜(^^)



カスタードクリームを作ってたら、長男くんが、
「カスタードクリーム作ってるの?」
と、キッチンにやって来ました。
なんて鼻が効くんだ∑(゚Д゚)





なかなか、難しいかったですf^_^;)
調子が出て来た頃に、生地が終了〜(´Д` )


子ども達は、クリーム入りをかなり気に入ってくれて、美味しい〜♪と連呼しながらたくさん食べてくれました(#^.^#)


  


Posted by マハロベーカリー at 14:13Comments(0)お菓子

2013年06月11日

手土産になるはずだった、、、

日曜日、お友達のお家にお呼ばれしたので、持って行きやすいようにカップバナナシフォンケーキを焼きました。





マスキングテープでちょっと小洒落た感じにラッピングしました(笑)


子ども達を着替えさせ、これを持って、さぁ行こうと言った瞬間、


げぇ〜〜〜〜Σ(゚д゚lll)



長男くんがいきなり嘔吐しました∑(゚Д゚)

ということで、訪問は中止になりました(T ^ T)



本当に子どもには何が起こるかわからないですねσ(^_^;)


一回だけで、すっかり良くなった長男くん。

打って変わって、昨日、次男くんが食べ過ぎで嘔吐しましたΣ(゚д゚lll)


あぁ、忙しい、、、  


Posted by マハロベーカリー at 22:40Comments(0)お菓子

2013年05月12日

紙コップバナナシフォン

今日は昨日と違って爽やかな気持ちいいお天気♪(´ε` )

朝から、長男くんの靴を洗い、洗濯どっさりしましたよ(笑)


それに今日は5年目の結婚記念日(^^)
で、す、が、旦那さまは朝からと夜からと仕事で今日はゆっくり会えませんσ(^_^;)

また明日にでもゆっくりお礼を言おうと思います。


それとお腹赤ちゃんも7ヶ月に突入〜(^^)
言う事を聞かず走り回る次男くんを走って追いかけたりしてるので、早産に気をつけなければ(´Д` )

でも男の子2人の母はゆっくり座ってられません(T ^ T)



最近暖かくなって来て、油断していたらバナナが真っ黒に変身していました(笑)


長男くんの幼稚園の日で、お迎えまでにシフォンケーキを焼きました。





バナナ2本分で、20㎝のシフォン型分。
どっちで焼こうかと迷ったけど、結局17㎝と紙コップ7個分で焼きました。


紙コップもオシャレにしたら結構可愛い?!
お世話になってるお友達に少しおすそ分けしました。

17㎝は幼稚園の先生に丸ごと渡しました。
でも、型出ししてびっくりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
メレンゲの立て過ぎで、大きな穴がボコボコ!
そんな失敗シフォンを先生に押し付けて来ました(笑)

味は大丈夫だったと思うんだけど、食べてびっくりされてるやろうなぁ(笑)


  


Posted by マハロベーカリー at 15:21Comments(0)お菓子

2013年05月01日

抹茶シフォンケーキ

今日は朝から外は冷んやり。
でも、太陽が出てとっても気持ちいいですね(^^)


この前の抹茶定食で抹茶パウダーを開封したので、香りの良いうちにどんどん抹茶スイーツを作ろう(^O^)/


うちでは定番のシフォンケーキ







大穴あるのは目をつぶってくださいm(_ _)m


お茶のいい香り〜(#^.^#)






それにクリームと五色かのこときな粉をトッピング〜♪(´ε` )


きな粉の香りと抹茶の香りでノックアウトでした( ̄^ ̄)ゞ

  


Posted by マハロベーカリー at 09:35Comments(0)お菓子

2013年04月30日

イーストドーナツ

三連休の明け。
今日も朝から長男くんは嫌がらず、元気に幼稚園に行きました〜(≧∇≦)

あっ、でももうすぐお迎えですf^_^;)



ある日のおやつ。

ドーナツが好きな子ども達のために、ふわふわ食感のイーストドーナツを作りました(^O^)/


フレーバーは長男くんが好きなハニークレーズにしたかったけど、はちみつを切らしていたので、レシピを調べてたら、牛乳で作るミルクグレーズを発見!


美味しそうだったので、真似っこしちゃいました♪(´ε` )







ふわふわ食感にグレーズのカシュッとした食感が美味しい〜(#^.^#)


子ども達も美味しいと言って、ビックサイズのドーナツをペロリと平らげてくれました(≧∇≦)


また作る〜(^O^)/
ただし、近付きつつある妊婦検診が終わってから(笑)  


Posted by マハロベーカリー at 12:53Comments(0)お菓子

2013年04月28日

抹茶定食

毎日気温がめまぐるしく変化して、大変な季節。

でも、山の緑が新緑できれい〜(#^.^#)


と、思って眺めていたら、抹茶のおやつが食べたくなって、気軽に作れる蒸しパンを作りました(^O^)/








この日は結構暖かい日だったので、アイス抹茶ラテと一緒に食べました(^ ^)


ちょっとだけカフェ気分♪(´ε` )



今回開封した抹茶。
香りが良いうちにまた何か作ろう〜( ̄^ ̄)ゞ  


Posted by マハロベーカリー at 11:21Comments(0)お菓子

2013年03月21日

いつぞやのおやつ達

検診前は、パンやお菓子作りを我慢していたので、このお菓子たちは検診のだいぶ前のおやつに作った物f^_^;)



スフレタイプのチョコバナナケーキ





シュークリーム
面倒くさかったなぁ(笑)





ツワリでムカムカしてるのに、何で作ったのか?
黒糖サーターアンダギー




検診前にパン作りやお菓子作りを我慢すると、結構ストレスが溜まるなぁ(笑)。



  


Posted by マハロベーカリー at 21:46Comments(0)お菓子

2013年01月22日

ブラウニー

久しぶりにタイムリーなおやつですf^_^;)
バレンタインの予行練習?のブラウニーを焼きました(^O^)/







無性にチョコ味が食べたくなって、長男くんにはプリンが食べたいと言われていたのですが、勝手に変更しました(笑)



シナモンを効かせたチョコのいい香り~(≧∇≦)


冷めたのをカットして~♪(´ε` )





ミルクと一緒におやつです(#^.^#)

始めはプリンが良かったと文句を言ってた長男くんも一口食べてニッコリo(^▽^)o






明日から、いよいよ入院生活が始まる長男くん。

頼りないママはあなたの力になれるかわからないけど、精一杯支えてあげるからね!
一緒に頑張ろうねp(^_^)q


と言うことでしばらくブログの更新は遅くなると思いますm(_ _)m

  


Posted by マハロベーカリー at 18:16Comments(2)お菓子

2012年12月10日

りんご飴

近所のスーパーで売ってた姫りんご。






かわいくて気になっていたんだけど、買ってもなぁ~(;^_^A


昨日、そのスーパーに行ったらお安くなってました~(≧∇≦)


いろいろレシピ調べてみたけど、やっぱり姫りんごといえば、りんご飴でしょp(^_^)q



飴をつくるには砂糖を煮詰める温度が難しいみたい(´Д` )
うちには温度計がないので、コツを参照しつつ、勘で作ってみました(笑)






か、かわいいっ(((o(*゚▽゚*)o)))

一本300円とかで屋台で売ってるから、3000円分くらい出来たわψ(`∇´)ψ


子ども達も、
お祭りみたい~って大喜びでした(#^.^#)





あごが外れそうになってますがf^_^;)



飴もパリパリで、中のりんごもいい具合に熟してるから、売ってるのより美味しかった(いつもの自画自賛(-_-))!


まだスーパーに残ってないかなぁ♪
また食べたい♪(´ε` )
  


Posted by マハロベーカリー at 16:47Comments(0)お菓子

2012年12月05日

誕生日

今日は私の誕生日。

自分へのバースデーケーキ作りました(;^_^A







何か物悲しい雰囲気だけど、ホワイトチョコクリームにしたので、味はばっちり(≧∇≦)



旦那さまは仕事で不在なので、息子くん達にお祝いしてもらいました(#^.^#)









2人とも上手に歌ってくれて、ロウソクを消してくれて、

ママ大好き~

って、言ってくれました



とても幸せなお誕生日にしてもらいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  


Posted by マハロベーカリー at 22:26Comments(0)お菓子

2012年12月03日

ケーキ作り

先日、お友達とケーキバイキングでケーキをたらふく食べたいという話になりましたψ(`∇´)ψ

が、お互い子どもが小さくてお店でのんびり食べることもできないので、お家でたらふく食べようという事になり、デコレーションケーキ作りをしました( ̄^ ̄)ゞ



初物イチゴのケーキ




なんちゃってモンブランケーキ






欲張って2台焼いて、2つの味を楽しめました(#^.^#)


久しぶりにデコレーションケーキ美味しかった(≧∇≦)


断面の写真ないけど、スポンジもふわっふわっでした(^ω^)


何より、一緒にワイワイ作れたのが楽しかった(≧∇≦)
また、お菓子作りしよ~ね
  


Posted by マハロベーカリー at 23:00Comments(0)お菓子

2012年11月26日

この前のおやつ。

この前のおやつ。


アメリカンワッフルにキャラメルりんごとマロンアイス乗せ♪(´ε` )






秋満載で幸せでした(笑)。



アイスの溶けかかったところがまた美味しい~(≧∇≦)





なかなかカフェに行けないので、お家カフェで我慢してます( ̄^ ̄)ゞ




話は変わって、、、
今日は医大に行ってきました。

長男くん、前から寝る時にイビキをかいてて、ひどい時は無呼吸になるんです。
その影響か、肋骨の中心が大きく窪んでいて、それも心配でσ(^_^;)
いつもかかってる耳鼻科の先生も心配してくれて、医大で検査してもらう事になりました。

レントゲンを撮ってもらったら、やっぱり鼻の奥のアデノイドという所が大きいという事で、手術適用のサイズみたいです。


明日、睡眠時の呼吸を測定する器械を病院で借りて来て、測定結果で手術するかを決めるそうです。


出来たら子どもの身体にメスは入れたくないけど、寝てる時の呼吸も苦しそうだし、治した後のメリットが多いのであれば、した方がいいのかなぁ、、、


なかなか決める事が出来ません( ;´Д`)

  


Posted by マハロベーカリー at 23:05Comments(0)お菓子

2012年11月07日

プレーンバニラシフォン

最近、次男くんから目を離すと、頭をぶつけたり転んだり危なっかしいし、グズグズしたり、なかなかパン作りに取り組める時間が無くてf^_^;)

なので、割りと短時間でできるお菓子のネタばかり∑(゚Д゚)


昨日は家にこもっていて、おやつにシフォンケーキを焼きました(^O^)/






プレーンなシフォンケーキにバニラビーンズを入れて焼いたので、かなりいい香りが家中に(≧∇≦)





なかなか見た目よく焼けました(^ ^)





これをYouTubeを見ながら、ガバッと手はずし Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

ジャジャーン!




きれいに取れたんちゃう?!(誰に聞いてる?)
ちょっとテンション上がって、ちょうど帰ってきた旦那さまに見せたが、私が何でテンション上がってるのか意味不明な顔をしていた( ;´Д`)






生クリーム添えて(ちょっと緩過ぎた(ー ー;)、いただきま~すo(`ω´ )o


スイーツ好きの長男くん、かなり気に入って食べてくれました(#^.^#)
  


Posted by マハロベーカリー at 16:18Comments(0)お菓子