2014年09月07日
ゲラポー!
あっと言う間にもう9月!
こういうイベントに並ぶ日が来るとは(-。-;

並ぶ人が多過ぎて、私達の少し後で打ち切られてました(;^_^A
ギリセーフ(;゚Д゚)
それでも1時間近く並びました(~_~;)
こういうイベントに並ぶ日が来るとは(-。-;

並ぶ人が多過ぎて、私達の少し後で打ち切られてました(;^_^A
ギリセーフ(;゚Д゚)
それでも1時間近く並びました(~_~;)
2014年08月17日
プチ奈良旅行
昨日、いきなり思い立って奈良へ行くことになりました(-。-;
私も子どもの頃から以来なのですが、大仏様はおっきかったです♪(´ε` )
子ども達は鼻の穴をくぐり抜けて、お約束の鹿との記念写真(笑)

長男くんは、鹿達に襲撃されて鹿せんべいを一瞬にして全部もぎ取られ、凹んでました(笑)
お土産は葛餅♡
美味しかった〜♡


私も子どもの頃から以来なのですが、大仏様はおっきかったです♪(´ε` )
子ども達は鼻の穴をくぐり抜けて、お約束の鹿との記念写真(笑)

長男くんは、鹿達に襲撃されて鹿せんべいを一瞬にして全部もぎ取られ、凹んでました(笑)
お土産は葛餅♡
美味しかった〜♡


2014年08月02日
プール
5人でプールに出かけました(^^)

去年は娘さんがお腹にいたので夏らしい事はあまりできなかったけど、今年はガンガン行けるぜ(b'3`*)


娘さんは初プール。
自分で水をパシャパシャして喜んでました♫
パパと娘

メロメロです♡

去年は娘さんがお腹にいたので夏らしい事はあまりできなかったけど、今年はガンガン行けるぜ(b'3`*)


娘さんは初プール。
自分で水をパシャパシャして喜んでました♫
パパと娘

メロメロです♡
2014年05月25日
大冒険
たいそうなタイトルをつけましたが、実際は電車にちょっと乗ってお買い物に行って来ただけ(笑)
長男くんは、赤ちゃんの時以来、次男くんと娘は勿論初めての電車。
私も1人で3人を連れて電車移動も初めてなので、みんなドキドキでした(^^)

兄貴2人には、ちゃんとママの言う事を守る事、電車で騒がないなどとお約束させて行きました(b'3`*)
買い物に行った先のLUSHで、バスボム作り体験をしていたので、長男くんが挑戦しましたo(^_^)o

几帳面な性格なので、丁寧に、案外上手に作れていました(#^.^#)
お約束は守れたかと言うと、次男くんは途中眠くなって、言う事を聞かず( ̄Д ̄;)
長男くんは、買い物を荷物を進んで持ってくれて、お兄さんになったなぁと感心しました( ´艸`)
電車、暑くなって来る前に、もう一度挑戦しようかな、、、(;^_^A
長男くんは、赤ちゃんの時以来、次男くんと娘は勿論初めての電車。
私も1人で3人を連れて電車移動も初めてなので、みんなドキドキでした(^^)

兄貴2人には、ちゃんとママの言う事を守る事、電車で騒がないなどとお約束させて行きました(b'3`*)
買い物に行った先のLUSHで、バスボム作り体験をしていたので、長男くんが挑戦しましたo(^_^)o

几帳面な性格なので、丁寧に、案外上手に作れていました(#^.^#)
お約束は守れたかと言うと、次男くんは途中眠くなって、言う事を聞かず( ̄Д ̄;)
長男くんは、買い物を荷物を進んで持ってくれて、お兄さんになったなぁと感心しました( ´艸`)
電車、暑くなって来る前に、もう一度挑戦しようかな、、、(;^_^A
2014年05月18日
2014年04月07日
和歌山城
今日は私の重い尻をあげて、和歌山城に桜を見に行きました(^^)
お弁当は、「夕べのたこ焼きの残り」を持って(-。-;

あまりメジャーな動物が居ない動物園も、子ども達は喜んでくれました。
次男くんは、最初から最後まで「ゾウはどこ?」と言っていました(;^_^A
散りぎわの桜がとても綺麗でした(#^.^#)
お弁当は、「夕べのたこ焼きの残り」を持って(-。-;

あまりメジャーな動物が居ない動物園も、子ども達は喜んでくれました。
次男くんは、最初から最後まで「ゾウはどこ?」と言っていました(;^_^A
散りぎわの桜がとても綺麗でした(#^.^#)
2013年05月05日
5月4日
昨日は毎年恒例の友達のお家でBBQでした。
生ビールサーバーもレンタルして本格的な、飲み会です。

みんなの提供で豪華なBBQ(#^.^#)
私は牛すじのどて煮とサーターアンダギーとシフォンケーキ(抹茶、桜)を持って行きました。
かんぱ〜い♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

さんざん飲み食いした後は、寝そべる男たち、、、
酔い潰れた人(-。-;

これは酔ってないけど、寒いのに外で寝そべってゲームしてる∑(゚Д゚)

年々、身体が年老いて来たと、皆痛感してましたf^_^;)
まぁ、一年に一回くらいは大人も弾けなくちゃね♪(´ε` )
生ビールサーバーもレンタルして本格的な、飲み会です。

みんなの提供で豪華なBBQ(#^.^#)
私は牛すじのどて煮とサーターアンダギーとシフォンケーキ(抹茶、桜)を持って行きました。
かんぱ〜い♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

さんざん飲み食いした後は、寝そべる男たち、、、
酔い潰れた人(-。-;

これは酔ってないけど、寒いのに外で寝そべってゲームしてる∑(゚Д゚)

年々、身体が年老いて来たと、皆痛感してましたf^_^;)
まぁ、一年に一回くらいは大人も弾けなくちゃね♪(´ε` )
2013年05月04日
5月3日
とっても爽やかなお天気だった昨日、ただスーパーに買い物に行くだけの予定が、予定変更になり、ふらっとドライブへ♪(´ε` )
行き先も決めずに向かった先は美里方面に。
最近、美里にオープンしたジェラート屋さんを思い出し、旦那さまにそちらに向かってもらう事にしました。
キミノーカさんです。

若干、迷いつつも無事到着。
早速、食べましょう〜(#^.^#)
どれにしようかな〜(≧∇≦)

食べ始めの写真を撮り忘れ(~_~;)

八朔、山椒&ミルク、ほうれん草、チョコレート&八朔ピールをオーダーしました(^^)
素材の味が活かされていて、どれも美味しかった〜(≧∇≦)
でも、甘さか控え目で大人味?
子ども達はあまり食べずに私がほとんど食べましたf^_^;)
大自然に囲まれた中で素敵なお店、憧れますね〜(#^.^#)
その後、みさと天文台にちょこっと寄って帰って来ました。

山道を走るドライブは、新緑がとてもきれいで、とても気持ち良かったですp(^_^)q
行き先も決めずに向かった先は美里方面に。
最近、美里にオープンしたジェラート屋さんを思い出し、旦那さまにそちらに向かってもらう事にしました。
キミノーカさんです。

若干、迷いつつも無事到着。
早速、食べましょう〜(#^.^#)
どれにしようかな〜(≧∇≦)

食べ始めの写真を撮り忘れ(~_~;)

八朔、山椒&ミルク、ほうれん草、チョコレート&八朔ピールをオーダーしました(^^)
素材の味が活かされていて、どれも美味しかった〜(≧∇≦)
でも、甘さか控え目で大人味?
子ども達はあまり食べずに私がほとんど食べましたf^_^;)
大自然に囲まれた中で素敵なお店、憧れますね〜(#^.^#)
その後、みさと天文台にちょこっと寄って帰って来ました。

山道を走るドライブは、新緑がとてもきれいで、とても気持ち良かったですp(^_^)q
2013年03月20日
4ヶ月検診の日
3月の2週目に4ヶ月の妊婦検診がありました。
私が通っている病院は、体重管理にとても厳しく、1ヶ月に1kg以上増えると、母子手帳に赤いインクで、
カロリー制限
と押されてしまいます(T ^ T)
なので検診の日はとても緊張します(笑)
その日も朝からかなり緊張して、検診に臨んだところ、500g増で抑えられていたので一気に緊張がとけました。
この日は初めて、旦那さまと子ども達にも超音波で赤ちゃんを見てもらいました(^^)

4D写真だそうです。
とても、鮮明で驚きました。
このまま妊娠後期の4D写真になると、産まれる前にはっきりお顔がわかってしまいそうですねf^_^;)
赤ちゃんの様子を見る事が出来た子ども達は大喜びでした。
わからないだろうと思っていた次男くんが、特に大喜びでした(#^.^#)
また次回以降も機会があれば見せてあげたいなぁ(≧∇≦)
無事に検診が終わり、旦那さまも休みだったので、海南市の和歌山県立自然史博物館に行きました。
私も旦那さまも小さい頃から通い慣れた博物館。
ここに来るとなんだかホッとするなぁ(笑)。

途中、私や旦那さまが学芸員さんに質問して、子ども達より親が楽しんでいたのがもしれません。
次の検診まであと約2週間。
そろそろ気を付けて食事をしないと(´Д` )
恐いなぁ~( ;´Д`)
私が通っている病院は、体重管理にとても厳しく、1ヶ月に1kg以上増えると、母子手帳に赤いインクで、
カロリー制限
と押されてしまいます(T ^ T)
なので検診の日はとても緊張します(笑)
その日も朝からかなり緊張して、検診に臨んだところ、500g増で抑えられていたので一気に緊張がとけました。
この日は初めて、旦那さまと子ども達にも超音波で赤ちゃんを見てもらいました(^^)

4D写真だそうです。
とても、鮮明で驚きました。
このまま妊娠後期の4D写真になると、産まれる前にはっきりお顔がわかってしまいそうですねf^_^;)
赤ちゃんの様子を見る事が出来た子ども達は大喜びでした。
わからないだろうと思っていた次男くんが、特に大喜びでした(#^.^#)
また次回以降も機会があれば見せてあげたいなぁ(≧∇≦)
無事に検診が終わり、旦那さまも休みだったので、海南市の和歌山県立自然史博物館に行きました。
私も旦那さまも小さい頃から通い慣れた博物館。
ここに来るとなんだかホッとするなぁ(笑)。

途中、私や旦那さまが学芸員さんに質問して、子ども達より親が楽しんでいたのがもしれません。
次の検診まであと約2週間。
そろそろ気を付けて食事をしないと(´Д` )
恐いなぁ~( ;´Д`)
2013年02月22日
イルカ・ショウ!
また更新が遅れてしまいました(-。-;
ここ2・3日ムカムカがひどくて(;^_^A
やっと4ヶ月突入ですが、あとしばらくは続くんですかね(~_~;)
3人目にして初めてのつわり。
さらにぼちぼちの更新になってしまいそうですf^_^;)
さて、残りのイルカショーに行きましょう(^O^)/

この寒い中、お姉さん達頑張ってました(笑)。
これまた次男くん、初めてのイルカショー。
ワクワク



パチパチ~


ポップコーンに夢中(~_~;)

バレンタインも近かったので、ハート形のフレームでイルカと一緒に写真を撮りました(#^.^#)

あとは動かないイルカとホワイトタイガーと記念撮影(笑)



あとは、閉園ギリギリまで園内を散策しました。
生もの食べ物系が割引きになっていて、最後までいる価値ありだと思いますd(^_^o)
帰る頃にちょうど雨が降って来て、ギリギリ濡れずに楽しむ事が出来ました(#^.^#)
私も旦那さまも生き物が大好きで結婚する前のデートも水族館や動物園ばかり行っていたので、子ども達と一緒に楽しめるようになってすごく嬉しいです(≧∇≦)
次にここに来る時はもう1人増えてるのかな~o(^▽^)o
ここ2・3日ムカムカがひどくて(;^_^A
やっと4ヶ月突入ですが、あとしばらくは続くんですかね(~_~;)
3人目にして初めてのつわり。
さらにぼちぼちの更新になってしまいそうですf^_^;)
さて、残りのイルカショーに行きましょう(^O^)/

この寒い中、お姉さん達頑張ってました(笑)。
これまた次男くん、初めてのイルカショー。
ワクワク




パチパチ~



ポップコーンに夢中(~_~;)

バレンタインも近かったので、ハート形のフレームでイルカと一緒に写真を撮りました(#^.^#)

あとは動かないイルカとホワイトタイガーと記念撮影(笑)



あとは、閉園ギリギリまで園内を散策しました。
生もの食べ物系が割引きになっていて、最後までいる価値ありだと思いますd(^_^o)
帰る頃にちょうど雨が降って来て、ギリギリ濡れずに楽しむ事が出来ました(#^.^#)
私も旦那さまも生き物が大好きで結婚する前のデートも水族館や動物園ばかり行っていたので、子ども達と一緒に楽しめるようになってすごく嬉しいです(≧∇≦)
次にここに来る時はもう1人増えてるのかな~o(^▽^)o
2013年02月18日
アドベンチャーワールド!
先週の旦那さまのお休み。
次男くんの誕生日もあるし、何処かに出かける?
って話で行き先を決めずに家を出て、ガソリンがないのでガソリンスタンドに向かいました。
あーでもない、こーでもないと話してたら、旦那さまがいきなり、
「アドベンチャーワールド!」
と言った言葉に、子ども達が
「行く行く行く~!!」
後には戻れず決定となり、ただいま11時前f^_^;)
大急ぎで高速に向かいました
アドベンチャーワールドに到着したのが12時。
急いで、園内案内をゲットして、イベントをチェックして、17時閉園までに効率よく回れるように必死で考えました(T ^ T)
それにこの日は、夕方から雨の予報なので、後半は室内を回るように考えないと´д` ;
とりあえず、長男くんが一番やりたいと言っていたリスザルを肩にのせるイベントが13時半からだったので、会場近くの動物ゾーンを散策して時間を待ちました。
さすが2月で平日!
人が少なくて、ゆっくり観られる~♪(´ε` )
お待ちかねの、リスザル~!

人が少なかったので、ゆっくり背中も触らせてもらえました(#^.^#)

さ~て次は、次男くんが大好きな象さんに14時までご飯をあげられるらしいので、急いでサファリゾーンへ!
写真を撮るのを忘れたのですが、象の鼻が思ったより長く、ベビーカーに乗っていた次男くんの顔目がけて、象の鼻が伸びて来ました。
身動き取れない次男くん、
「ぎゃ~、こわい~(T ^ T)」
となってしまい、ご飯どころでは無くなってしまいました(-。-;
次にキリンにもご飯をあげに行ったのでが、肝心のキリンは遥か遠く(T ^ T)
こども達も興味がなくなり、結局私1人名前がわからないデカイ鹿に手をベロベロ舐められながらキリンのご飯をあげるという寂しいことになりました( ;´Д`)
あぁ、手がベタベタ(T ^ T)
その後、広い園内を徒歩で回るのはキツイのでケニヤ号という無料で乗れるサファリゾーンのバスに乗り込んで、園内を見学(^O^)/
ガラスに囲まれ安心した次男くん。
改めて象を見て、
「パオーン、こわい。パオーン、こわい。」
と私に説明してくれました。

なぜかクマしか写真を撮ってなかったf^_^;)
いろんな動物いたのに( ;´Д`)
動物たちが気になって、まだ自分たちがお昼ご飯を食べていなかったので、お昼ご飯を食べに!
次回に続く~♪(´ε` )
次男くんの誕生日もあるし、何処かに出かける?
って話で行き先を決めずに家を出て、ガソリンがないのでガソリンスタンドに向かいました。
あーでもない、こーでもないと話してたら、旦那さまがいきなり、
「アドベンチャーワールド!」
と言った言葉に、子ども達が
「行く行く行く~!!」
後には戻れず決定となり、ただいま11時前f^_^;)
大急ぎで高速に向かいました

アドベンチャーワールドに到着したのが12時。
急いで、園内案内をゲットして、イベントをチェックして、17時閉園までに効率よく回れるように必死で考えました(T ^ T)
それにこの日は、夕方から雨の予報なので、後半は室内を回るように考えないと´д` ;
とりあえず、長男くんが一番やりたいと言っていたリスザルを肩にのせるイベントが13時半からだったので、会場近くの動物ゾーンを散策して時間を待ちました。
さすが2月で平日!
人が少なくて、ゆっくり観られる~♪(´ε` )
お待ちかねの、リスザル~!

人が少なかったので、ゆっくり背中も触らせてもらえました(#^.^#)

さ~て次は、次男くんが大好きな象さんに14時までご飯をあげられるらしいので、急いでサファリゾーンへ!
写真を撮るのを忘れたのですが、象の鼻が思ったより長く、ベビーカーに乗っていた次男くんの顔目がけて、象の鼻が伸びて来ました。
身動き取れない次男くん、
「ぎゃ~、こわい~(T ^ T)」
となってしまい、ご飯どころでは無くなってしまいました(-。-;
次にキリンにもご飯をあげに行ったのでが、肝心のキリンは遥か遠く(T ^ T)
こども達も興味がなくなり、結局私1人名前がわからないデカイ鹿に手をベロベロ舐められながらキリンのご飯をあげるという寂しいことになりました( ;´Д`)
あぁ、手がベタベタ(T ^ T)
その後、広い園内を徒歩で回るのはキツイのでケニヤ号という無料で乗れるサファリゾーンのバスに乗り込んで、園内を見学(^O^)/
ガラスに囲まれ安心した次男くん。
改めて象を見て、
「パオーン、こわい。パオーン、こわい。」
と私に説明してくれました。

なぜかクマしか写真を撮ってなかったf^_^;)
いろんな動物いたのに( ;´Д`)
動物たちが気になって、まだ自分たちがお昼ご飯を食べていなかったので、お昼ご飯を食べに!
次回に続く~♪(´ε` )
2013年01月04日
年末から年始にかけて
明けましておめでとうございます!
といってももう4日Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
早いです(-。-;
大晦日は、お友達の家に
1日は旦那様の実家へ
2日は私の実家へ
3日は私のおばあちゃんの家に
と、怒涛の4日間でした。
鈍臭い私はその4日間の写真を撮り忘れてしまい(;^_^A
わずかに私のおばあちゃんの米寿のお祝いの写真だけ撮っていたのでご紹介させていただきますm(_ _)m
30センチの特大ケーキΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


ひ孫達とローソクを消しました(#^.^#)

おめでとう~!!
今年は長男くんも幼稚園入園をひかえていて、忙しい一年になりそうです(^O^)
といってももう4日Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
早いです(-。-;
大晦日は、お友達の家に
1日は旦那様の実家へ
2日は私の実家へ
3日は私のおばあちゃんの家に
と、怒涛の4日間でした。
鈍臭い私はその4日間の写真を撮り忘れてしまい(;^_^A
わずかに私のおばあちゃんの米寿のお祝いの写真だけ撮っていたのでご紹介させていただきますm(_ _)m
30センチの特大ケーキΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


ひ孫達とローソクを消しました(#^.^#)

おめでとう~!!
今年は長男くんも幼稚園入園をひかえていて、忙しい一年になりそうです(^O^)
2012年12月18日
クリスマスっぽく
我が家では家が狭い上に、私がインテリアにうといので、全くクリスマスらしくありません(;^_^A
ツリーすらありません(笑)。
こども達はテレビや外のクリスマスツリーやイルミネーションを見て、
「もうすぐクリスマスやね~」
とか、
「きれいだね~」
とか言うようになってきました(;^_^A
うちでは、クリスマスらしい飾りは出来ないけれど、クリスマスらしい雰囲気を味合わせてあげたいと思って、イルミネーションが綺麗な場所を友達に教えてもらっていたので、見に行くことに(^O^)/

海南市にあるガーデニングショップが一般公開しているイルミネーションです。
皆様、よくご存知でお店の駐車場は満車Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
少し離れた社員駐車場に停めて歩いてお店に向かいました。



お店の敷地内には所狭しとたくさんイルミネーションが!!
しかも販売もしているので、お買い上げして行く方もチラホラ(^^)
ボチボチ割引もされてましたよ~♪(´ε` )
子ども達も綺麗なイルミネーションに大興奮(@_@)
「○ニバーサル○タジオみたいやね!」
って、叫んでました(笑)
近くて、楽しめる場所、発見です!
ただ残念だったのは、私が薄着だった事(´Д` )
私も行くつもりではなくて、パパがサプライズで連れて行ってくれたので、近所に買い物スタイルだったのでした(T ^ T)
厚着してまた見に行きたいなぁ~(#^.^#)
ツリーすらありません(笑)。
こども達はテレビや外のクリスマスツリーやイルミネーションを見て、
「もうすぐクリスマスやね~」
とか、
「きれいだね~」
とか言うようになってきました(;^_^A
うちでは、クリスマスらしい飾りは出来ないけれど、クリスマスらしい雰囲気を味合わせてあげたいと思って、イルミネーションが綺麗な場所を友達に教えてもらっていたので、見に行くことに(^O^)/

海南市にあるガーデニングショップが一般公開しているイルミネーションです。
皆様、よくご存知でお店の駐車場は満車Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
少し離れた社員駐車場に停めて歩いてお店に向かいました。



お店の敷地内には所狭しとたくさんイルミネーションが!!
しかも販売もしているので、お買い上げして行く方もチラホラ(^^)
ボチボチ割引もされてましたよ~♪(´ε` )
子ども達も綺麗なイルミネーションに大興奮(@_@)
「○ニバーサル○タジオみたいやね!」
って、叫んでました(笑)
近くて、楽しめる場所、発見です!
ただ残念だったのは、私が薄着だった事(´Д` )
私も行くつもりではなくて、パパがサプライズで連れて行ってくれたので、近所に買い物スタイルだったのでした(T ^ T)
厚着してまた見に行きたいなぁ~(#^.^#)
2012年11月12日
動物園オマケ
動物園ネタ、引っ張りマス、、、
熊ゾーンで危険な熊発見!

旦那さまのガタイが檻に似合ってて、ちょっと笑ろてもたσ(^_^;)
ラッココーナーにて、

次男くんがラッコになるっていうか、
旦那さまに乗っけられただけ(°_°)
結構高さがあったけど、怖いもん知らずの次男くんは怖がることなく、ニコニコしてましたf^_^;)
楽しかった動物園もこれにて終了m(_ _)m
また行きたいなぁ(*^^*)
熊ゾーンで危険な熊発見!

旦那さまのガタイが檻に似合ってて、ちょっと笑ろてもたσ(^_^;)
ラッココーナーにて、

次男くんがラッコになるっていうか、
旦那さまに乗っけられただけ(°_°)
結構高さがあったけど、怖いもん知らずの次男くんは怖がることなく、ニコニコしてましたf^_^;)
楽しかった動物園もこれにて終了m(_ _)m
また行きたいなぁ(*^^*)
2012年11月10日
大好き!ゾウさん!
前回の続きです( ̄^ ̄)ゞ
今回、子ども達はゾウさんに会えるのをとても楽しみにしていました。
お待ちかねのゾウさん!
お昼ご飯食べてました(笑)

こちらは、雄のマック。
かなり大きいんです∑(゚Д゚)
こちらは雌のズゼ。
飼育員さんの指示通り動くので、お客さんから拍手が起こっていました*\(^o^)/*


ゾウさんの名前を必死で呼ぶ長男くん(^○^)

2人ともかなり嬉しそうでした(#^.^#)
連れてきてあげてよかった~(≧∇≦)
今回、子ども達はゾウさんに会えるのをとても楽しみにしていました。
お待ちかねのゾウさん!
お昼ご飯食べてました(笑)

こちらは、雄のマック。
かなり大きいんです∑(゚Д゚)
こちらは雌のズゼ。
飼育員さんの指示通り動くので、お客さんから拍手が起こっていました*\(^o^)/*


ゾウさんの名前を必死で呼ぶ長男くん(^○^)

2人ともかなり嬉しそうでした(#^.^#)
連れてきてあげてよかった~(≧∇≦)
2012年11月09日
王子動物園へGO!
約一年振りに王子動物園へいってきました(^O^)/
王子動物園はわりと近くで動物達を見られて、入場料も低料金なので、お気に入りですp(^_^)q
動物が大好きな息子たち、大喜び(≧∇≦)

初めからテンション高めです( ;´Д`)
フラミンゴにて、


虎さん、こっち向いて~(^O^)/

カバさん、大きいね~∑(゚Д゚)

人間のような姿で寝てるカンガルーf^_^;)

まだまだたくさんの動物を見て来ましたが、長くなるので次回に続きますm(_ _)m
王子動物園はわりと近くで動物達を見られて、入場料も低料金なので、お気に入りですp(^_^)q
動物が大好きな息子たち、大喜び(≧∇≦)

初めからテンション高めです( ;´Д`)
フラミンゴにて、


虎さん、こっち向いて~(^O^)/

カバさん、大きいね~∑(゚Д゚)

人間のような姿で寝てるカンガルーf^_^;)

まだまだたくさんの動物を見て来ましたが、長くなるので次回に続きますm(_ _)m
2012年10月25日
予定変更~!!
昨日は、すっきり晴れて気持ちいい秋晴れでした。
用事を済ませて、買い物してさっさと家に帰る予定でしたが、あまりにも良いお天気に我慢できずに予定を変更!!
子ども達と公園にGO(^O^)/
前日の雨で家にこもっていたので、子ども達も大喜び(≧∇≦)
ばぁっ!

すい~とっ♪(´ε` )

長男くんのお目当てのキノコ観察はキノコを発見できずΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
次男くんはこけて顔面を強打し、口から流血して大変だった( ;´Д`)
でも、初めて公園にある山に登ったり、次男くんのお友達に偶然会ったりして楽しい時間を過ごせました o(≧▽≦)o
用事を済ませて、買い物してさっさと家に帰る予定でしたが、あまりにも良いお天気に我慢できずに予定を変更!!
子ども達と公園にGO(^O^)/
前日の雨で家にこもっていたので、子ども達も大喜び(≧∇≦)
ばぁっ!

すい~とっ♪(´ε` )

長男くんのお目当てのキノコ観察はキノコを発見できずΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
次男くんはこけて顔面を強打し、口から流血して大変だった( ;´Д`)
でも、初めて公園にある山に登ったり、次男くんのお友達に偶然会ったりして楽しい時間を過ごせました o(≧▽≦)o
2012年10月17日
シークルで大暴れf^_^;)
久しぶりの更新になってしまいました(;^_^A
月曜日の話になるんですけど、旦那さまのお休みにシークルに行ってきました!
で、目的はこれ(笑)

久しぶりだったので、子ども達は大喜びo(^▽^)o
次男くんは初めて行ったので、なおさらでした(笑)
で、こんな事にf^_^;)

必死過ぎです( ;´Д`)
2人とも1時間、ずっと大暴れでした

ずっと動きっぱなしなので、すべての写真がブレブレ( ;´Д`)
旦那さまというと、夕飯にイオンのブッフェでたらふく食べて満足して帰りました♪(´ε` )
月曜日の話になるんですけど、旦那さまのお休みにシークルに行ってきました!
で、目的はこれ(笑)

久しぶりだったので、子ども達は大喜びo(^▽^)o
次男くんは初めて行ったので、なおさらでした(笑)
で、こんな事にf^_^;)

必死過ぎです( ;´Д`)
2人とも1時間、ずっと大暴れでした

ずっと動きっぱなしなので、すべての写真がブレブレ( ;´Д`)
旦那さまというと、夕飯にイオンのブッフェでたらふく食べて満足して帰りました♪(´ε` )
2012年09月28日
秋の公園へ
日中もかなり涼しくなって来て、吹く風が気持ちいいですね(#^.^#)
旦那さまも休みだった火曜日に野上のふれあい公園へ出かけました!
お昼ご飯を食べて、

よいしょ、よいしょ!

ぼよよ〜ん

こういう小さな遊具は大丈夫なのですが、長男くん、かなり慎重派なので、アスレチックを恐々登っていましたf^_^;)
あっ!
ストライダー持って行ったのに、肝心の乗ってる写真撮るの忘れたΣ(゚д゚lll)
旦那さまも休みだった火曜日に野上のふれあい公園へ出かけました!
お昼ご飯を食べて、

よいしょ、よいしょ!

ぼよよ〜ん

こういう小さな遊具は大丈夫なのですが、長男くん、かなり慎重派なので、アスレチックを恐々登っていましたf^_^;)
あっ!
ストライダー持って行ったのに、肝心の乗ってる写真撮るの忘れたΣ(゚д゚lll)
2012年08月16日
イオンにて
お盆休みが終わり、世間の皆様は普段の生活が始まりましたねf^_^;)
うちの旦那さまは昨日からお盆休み?です。
いつものイオンにお出かけする事に(^-^)
すると夏休みで、


ヒーローと写真撮れた気分になれて、子ども達もご機嫌でした(^-^)
ここからの内容は少々刺激が強いので、爬虫類や虫が苦手な人は注意してください
イオン内を歩いていると、
世界の昆虫&爬虫類ランド
という催し物がやってました!
私の大好物大好きな物ばかり(T ^ T)
入りたいよぉ〜と思ったけど、入場料金もいるし、大人げない。
我慢、我慢と葛藤していたら、
長男くんがママの心を察してくれたのか、
「パパ、行きたいよぉ〜」
の声が!
次男くんも、兄ちゃんが行きたいと言ってる声を聞いて、
「いきたい~」
と言い出して、パパからもオッケーが出ました!
カーテンで仕切られている向こうに入ると、いきなり

すごく噛むって・・・
噛む気満々なのねf^_^;)
奥に進むと、有名なカブト虫から始まり
昔流行った?ウーパールーパー

蛇柄のじゅうたん?

タランチュラかっこいい~♪(´ε` )

だいたいの親御さんはシラけていましたが、私だけは子どもと一緒に大喜びo(^▽^)o
たっぷり楽しんだ後、出口付近を見ると、
「好きな動物と記念撮影 ポストカードにします」
との看板が Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

はい~、もちろん参加してしまいました(^◇^;)
一番好きな蛇を選びましたf^_^;)
息子よりイキイキしている私f^_^;)
情けない(-。-;
でも触ったら余計に蛇を飼いたくなりました( ̄^ ̄)ゞ
うちの旦那さまは昨日からお盆休み?です。
いつものイオンにお出かけする事に(^-^)
すると夏休みで、


ヒーローと写真撮れた気分になれて、子ども達もご機嫌でした(^-^)
ここからの内容は少々刺激が強いので、爬虫類や虫が苦手な人は注意してください
イオン内を歩いていると、


という催し物がやってました!
私の
入りたいよぉ〜と思ったけど、入場料金もいるし、大人げない。
我慢、我慢と葛藤していたら、
長男くんがママの心を察してくれたのか、
「パパ、行きたいよぉ〜」
の声が!
次男くんも、兄ちゃんが行きたいと言ってる声を聞いて、
「いきたい~」
と言い出して、パパからもオッケーが出ました!
カーテンで仕切られている向こうに入ると、いきなり

すごく噛むって・・・
噛む気満々なのねf^_^;)
奥に進むと、有名なカブト虫から始まり
昔流行った?ウーパールーパー

蛇柄のじゅうたん?

タランチュラかっこいい~♪(´ε` )

だいたいの親御さんはシラけていましたが、私だけは子どもと一緒に大喜びo(^▽^)o
たっぷり楽しんだ後、出口付近を見ると、
「好きな動物と記念撮影 ポストカードにします」
との看板が Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

はい~、もちろん参加してしまいました(^◇^;)
一番好きな蛇を選びましたf^_^;)
息子よりイキイキしている私f^_^;)
情けない(-。-;
でも触ったら余計に蛇を飼いたくなりました( ̄^ ̄)ゞ