2014年05月26日
伊藤園 1日分の野菜のチリトリ鍋
レシピブログさんと伊藤園さんのコラボ企画でモニター当選しました♪

野菜飲料を使ったヘルシー料理レシピ
そして届いたのはこちら〜♡

スーパーなどでよく見かける野菜ジュース。
これを使った料理を考えてくださいという事で、、、
「野菜もお肉もモリモリ!伊藤園・1日分の野菜のチリトリ鍋」
【材料・約4人前】
〈タレ〉
*味噌 大さじ2
*甜麺醤 大さじ1(なければ味噌でよい)
*醤油 90cc
*酒 60cc
*砂糖 大さじ5
*1日分の野菜 90cc
*コチジャン 小さじ2(お子様や辛い物が苦手な方は調節してください)
*すりごま 大さじ2
*すりおろしニンニク 1かけ分
〈具材〉
*玉ねぎ 中1玉
*人参 小1本
*キャベツ 1/4玉
*もやし 2袋
*ニラ 1束
*好きなお肉(ホルモンや豚こまや鳥肉) 400g
(注)具材は、好きな物、量を用意してくださいね。
キノコ類やソーセージ、トッポッキなどを入れても美味しいですよ〜(b'3`*)
【作り方】
1.タレの材料をすべて加えてよく混ぜておく。(瓶などに入れてよく振ると混ざりやすいです。)
2.具材の野菜を食べやすいように切って用意する。
人参はなるべく薄めに切る。
ニラは5cm幅くらい。
3.ホットプレートの中心に玉ねぎ、人参などの硬い野菜を置き、その上にキャベツ、もやし、ニラを山のように置く。
肉類は、野菜の山の周りに置く。

4.250℃にして、山の上からタレをかけて蓋を置く。(ちゃんと閉まらないが段々蓋が閉まる。)

5.具材に火が通れば完成〜!

お肉も野菜もたっぷり食べられるチリトリ鍋ですが、タレに1日分の野菜を使う事により、よりヘルシーに(b'3`*)
また、タレがフルーティになりしつこくならずにたっぷり食べられます!
特に難しい工程も無く、誰にでも簡単に作れて、大勢でワイワイ食べられます♪
ビールが良くすすみますよぉ〜(。-∀-)ニヒ♪
野菜飲料を使ったヘルシー料理レシピ
そして届いたのはこちら〜♡

スーパーなどでよく見かける野菜ジュース。
これを使った料理を考えてくださいという事で、、、
「野菜もお肉もモリモリ!伊藤園・1日分の野菜のチリトリ鍋」
【材料・約4人前】
〈タレ〉
*味噌 大さじ2
*甜麺醤 大さじ1(なければ味噌でよい)
*醤油 90cc
*酒 60cc
*砂糖 大さじ5
*1日分の野菜 90cc
*コチジャン 小さじ2(お子様や辛い物が苦手な方は調節してください)
*すりごま 大さじ2
*すりおろしニンニク 1かけ分
〈具材〉
*玉ねぎ 中1玉
*人参 小1本
*キャベツ 1/4玉
*もやし 2袋
*ニラ 1束
*好きなお肉(ホルモンや豚こまや鳥肉) 400g
(注)具材は、好きな物、量を用意してくださいね。
キノコ類やソーセージ、トッポッキなどを入れても美味しいですよ〜(b'3`*)
【作り方】
1.タレの材料をすべて加えてよく混ぜておく。(瓶などに入れてよく振ると混ざりやすいです。)
2.具材の野菜を食べやすいように切って用意する。
人参はなるべく薄めに切る。
ニラは5cm幅くらい。
3.ホットプレートの中心に玉ねぎ、人参などの硬い野菜を置き、その上にキャベツ、もやし、ニラを山のように置く。
肉類は、野菜の山の周りに置く。

4.250℃にして、山の上からタレをかけて蓋を置く。(ちゃんと閉まらないが段々蓋が閉まる。)

5.具材に火が通れば完成〜!

お肉も野菜もたっぷり食べられるチリトリ鍋ですが、タレに1日分の野菜を使う事により、よりヘルシーに(b'3`*)
また、タレがフルーティになりしつこくならずにたっぷり食べられます!
特に難しい工程も無く、誰にでも簡単に作れて、大勢でワイワイ食べられます♪
ビールが良くすすみますよぉ〜(。-∀-)ニヒ♪
2014年05月25日
大冒険
たいそうなタイトルをつけましたが、実際は電車にちょっと乗ってお買い物に行って来ただけ(笑)
長男くんは、赤ちゃんの時以来、次男くんと娘は勿論初めての電車。
私も1人で3人を連れて電車移動も初めてなので、みんなドキドキでした(^^)

兄貴2人には、ちゃんとママの言う事を守る事、電車で騒がないなどとお約束させて行きました(b'3`*)
買い物に行った先のLUSHで、バスボム作り体験をしていたので、長男くんが挑戦しましたo(^_^)o

几帳面な性格なので、丁寧に、案外上手に作れていました(#^.^#)
お約束は守れたかと言うと、次男くんは途中眠くなって、言う事を聞かず( ̄Д ̄;)
長男くんは、買い物を荷物を進んで持ってくれて、お兄さんになったなぁと感心しました( ´艸`)
電車、暑くなって来る前に、もう一度挑戦しようかな、、、(;^_^A
長男くんは、赤ちゃんの時以来、次男くんと娘は勿論初めての電車。
私も1人で3人を連れて電車移動も初めてなので、みんなドキドキでした(^^)

兄貴2人には、ちゃんとママの言う事を守る事、電車で騒がないなどとお約束させて行きました(b'3`*)
買い物に行った先のLUSHで、バスボム作り体験をしていたので、長男くんが挑戦しましたo(^_^)o

几帳面な性格なので、丁寧に、案外上手に作れていました(#^.^#)
お約束は守れたかと言うと、次男くんは途中眠くなって、言う事を聞かず( ̄Д ̄;)
長男くんは、買い物を荷物を進んで持ってくれて、お兄さんになったなぁと感心しました( ´艸`)
電車、暑くなって来る前に、もう一度挑戦しようかな、、、(;^_^A
2014年05月22日
9ヶ月
明日で娘が9ヶ月(≧∇≦)
赤ちゃんやと思ってたけど、こうやって髪を結んであげると、もう立派なお嬢ちゃん?!

横の髪が伸びて来て、痒がっていたので結んでみました(^^)
男の子とはまた違う楽しみができました〜♪ o(≧▽≦)o ♪
ハイハイのスピードも早くなり、つかまり立ちもしっかりして来ました。
赤ちゃんやと思ってたけど、こうやって髪を結んであげると、もう立派なお嬢ちゃん?!

横の髪が伸びて来て、痒がっていたので結んでみました(^^)
男の子とはまた違う楽しみができました〜♪ o(≧▽≦)o ♪
ハイハイのスピードも早くなり、つかまり立ちもしっかりして来ました。
2014年05月18日
2014年05月12日
親子遠足
今日は、朝から小雨がぱらつくこともありましたが、長男くんの親子遠足が決行されました(^^)

行き先は和歌山城(b'3`*)
上のお調子者丸出しの写真の後、元気に天守閣に登って行きましたヾ(*ΦωΦ)ノ
お城の中は、刀や着物が展示されていたらしく、とても楽しかったようです(#^.^#)

お弁当は、
「ポケモンのヤミラミがいい!」と、リクエストされましたが、よくわからないので、何だかそれっぽい物になってしまいました(-。-;
遠足の間、次男くんはひたすら芝生の広場を走り回っていました(ー ー;)

行き先は和歌山城(b'3`*)
上のお調子者丸出しの写真の後、元気に天守閣に登って行きましたヾ(*ΦωΦ)ノ
お城の中は、刀や着物が展示されていたらしく、とても楽しかったようです(#^.^#)

お弁当は、
「ポケモンのヤミラミがいい!」と、リクエストされましたが、よくわからないので、何だかそれっぽい物になってしまいました(-。-;
遠足の間、次男くんはひたすら芝生の広場を走り回っていました(ー ー;)
2014年05月11日
やっと、、、
前回更新から1ヶ月、、、
長男くんの幼稚園が始まり、旦那様が体調を崩して通院に忙しかったり、長男くんが体調を崩したりで更新ができませんでしたσ(^_^;)
今年のゴールデンウイークは旦那様の調子が全快では無かったため、お友達宅のBBQに参加したり、近くの公園で遊んだり、のんびりしたゴールデンウイークを過ごしました(^^)
やっと旦那様も仕事に復帰でき、長男くんの体調もいつも通りになって来たようですo(^_^)o

さぁ、明日は幼稚園の遠足の予定!
お天気がややこしいけど予定通り実施されるかな?
今週も頑張るぞぉ( •̀ .̫ •́ )✧
長男くんの幼稚園が始まり、旦那様が体調を崩して通院に忙しかったり、長男くんが体調を崩したりで更新ができませんでしたσ(^_^;)
今年のゴールデンウイークは旦那様の調子が全快では無かったため、お友達宅のBBQに参加したり、近くの公園で遊んだり、のんびりしたゴールデンウイークを過ごしました(^^)
やっと旦那様も仕事に復帰でき、長男くんの体調もいつも通りになって来たようですo(^_^)o

さぁ、明日は幼稚園の遠足の予定!
お天気がややこしいけど予定通り実施されるかな?
今週も頑張るぞぉ( •̀ .̫ •́ )✧