QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
マハロベーカリー

2013年12月10日

ふわふわ白パン

なかなか焼く時間がありませんが、自分の体力に余力があれば、焼くようにしています( ^ω^ )


少し前に焼いた白パン。
生クリームが少し入ってるので、ふわっふわに焼けました。
ふわふわ過ぎて、指の痕が付いてますσ(^_^;)
ラムレーズン入りのクリームチーズがあったのでフィリングにしました(#^.^#)




ふわふわのパン生地にクリームチーズがとっても美味しかったです(#^.^#)  


Posted by マハロベーカリー at 13:50Comments(0)パン

2013年11月14日

久々の爆焼き

久々に焼いたのに、プレゼントしてしまったパン達σ(^_^;)

旦那さまの会社の人が誕生日なのでバースディブレッドって事で、、、





写真には無いけど、抹茶シフォンケーキ。あとベーグルとミニ食パン。


ベーグルにはライ麦と全粒粉入りなので、サンドイッチにしたら美味しいかも(#^.^#)

ミニ食パンは生クリーム配合のリッチな食パン。
焼きたてを味見したら、ふわふわでした(^^)


これだけ焼けたのも娘ちゃんが、ぐっすり寝ていてくれたから。
でもラッピングの時は起きてきてギャン泣きでした(;´Д`A  


Posted by マハロベーカリー at 16:01Comments(0)パン

2013年10月02日

久しぶりのパン焼き

いつぶりだろうか、、、
久しぶりにパン焼きをしました(^^)


夕食のかぼちゃサラダのマッシュしたかぼちゃを少し残して、レーズン入りのかぼちゃちぎりパンを作りました。


かぼちゃをマッシュする時に、お姫さまが泣いて来たので、お兄ちゃん達がマッシュしてくれました(#^.^#)






久しぶりだったのと、お姫さまが泣かない間に慌てて作ったので、雑な仕上がりになりましたが、かぼちゃのおかげでもっちりしっとりのパンになりました(^^)


朝ごはんのパンの予定でしたが、思わず焼きたてを子ども達と味見しちゃいました(≧∇≦)


そして寝る前、肝心のかぼちゃサラダを夕食に出し忘れた事に気付きました(´Д` )  


Posted by マハロベーカリー at 14:16Comments(0)パン

2013年06月27日

モンキーブレッドとレーズンクルミのチーズクリームパン

最近、またブログを放置してましたが、少しはパンを焼いてました(笑)
やっぱり焼きたくて、ウズウズしてしまうのでσ(^_^;)


これは、長男くんが丸めに参戦したモンキーブレッド






甘〜いキャラメルバターシロップが美味しい(≧∇≦)


もう一つはレーズンクルミのチーズクリームパン






長男くんが好きな具材を全部入れ\(//∇//)\

ライ麦粉入りのソフトなクルミパン生地に甘いクリームチーズのクリームとレーズンを巻き込んだオリジナルなのかな?パン。


実験的に作りましたが、かなり美味しかったです(≧∇≦)



残念ながら、このパン焼きで当分パン焼きをお休みしないといけなくなりましたσ(^_^;)


昨日の妊婦検診で赤ちゃんの位置が下がって来ていて、外出等は控えて安静にしていないといけなくなりました(T ^ T)

とは言っても、長男くんの幼稚園の送り迎えや家の事もしないといけないので、横になりつつ、ぼちぼちこなして行こうと思います( ̄^ ̄)ゞ


ブログも中々更新が出来なくなるかもしれないですが、しばらくはゆっくりと更新しようと思いますm(_ _)m  


Posted by マハロベーカリー at 14:04Comments(0)パン

2013年06月09日

お休みの日のパンケーキ

先週は、やっと長男くんの体調が戻ったかと思ったら、今度は私がまた悪阻をぶり返しているのか、ムカムカする日が続き、なかなかパンどころか、ご飯も作る気になれず、、、


買い置きのパンも無い昨日の土曜日の朝に作ったパンケーキ。






小麦粉と卵と牛乳とベーキングパウダーの簡単なパンケーキ。


今回は、スキムミルクも入れてちょっとミルキーな生地を目指しましたが、よくわからない(笑)



でも子ども達は喜んでたくさん食べてくれました(^^)


いつものメープルシロップとレンジで作った簡単カスタードクリーム&チョコシロップで、甘〜い朝ごはんを楽しみました(#^.^#)  


Posted by マハロベーカリー at 14:42Comments(0)パン

2013年06月02日

クルミレーズン黒糖山食パン

昨日、耳鼻科に行って薬をもらって飲ませたら、だんだん良くなって来ました。


長男くん、疲れてくると顎の下の唾液腺に細菌が入りやすく、パンパンに腫れるんです。
今、顔がパンパンに腫れて男前が台無しになってます(笑)。


高かった熱も下がり、ホッとしました(^^)
火曜日に遠足があるので、あとは体力を回復させてやらないと。
顎の下が痛いので、ご飯をほとんど食べてないのでf^_^;)
でも、まだ今日もあんまり食べられないかな。
それくらい腫れてます(´Д` )



これは、先週の平日に焼いたパン。


この前、お友達のお家に持って行ったパンの配合を少し変えて山食パンに焼きました。





ちょっと甘めにしたので、そのままで食べても美味しい(#^.^#)


カリカリに焼いてマーガリンを塗って食べても美味しかった♪(´ε` )


レーズンもたくさん入れたので子ども達もたくさん食べてくれました(^^)


  


Posted by マハロベーカリー at 07:38Comments(0)パン

2013年06月01日

白パンと長男くん

いつも給食の幼稚園は、昨日、お弁当の日でした。

長男くんが白パンのサンドウィッチ弁当をリクエストしてくれたので、白パン焼いてお弁当にしました(^^)






そして、朝は練乳バターを付けて、甘い白パンを食べて元気良く幼稚園に出かけて行きました。





そのお昼、お弁当食べてくれたかな〜と思っていたら、幼稚園から電話∑(゚Д゚)


長男くんが微熱があり、しんどそうなのでお迎えに来てくださいとの事。

慌てて迎えに行くと、思ったより元気そうで、ホッとしました。

帰って昼寝をさせて、起きてきたらだんだんと熱が上がって来て、結局夜には39℃まであがり、いつもの顎の下が腫れてきました。


今日はこれから朝一で耳鼻科へ。
早く治りますように。
週明けには遠足があるので、それまでに完治させてあげたいなぁ。
  


Posted by マハロベーカリー at 09:43Comments(0)パン

2013年05月31日

抹茶シフォンケーキとクルミレーズン黒糖のちぎりパン

かれこれ一週間前の話になりますf^_^;)


初めて幼稚園のお友達のお家にご招待されました。

まだ皆さんの名前を覚えるのに必死な私に気を使ってくださり、今年から入園したもう1人の方だけの3組だけで集まりました。


その時に作って行った、抹茶シフォンケーキとクルミレーズン黒糖ちぎりパン。







みんなでつまみやすいようにちぎりパンにしました。



みんな男兄弟で、全員で7人の男の子。
まぁ、それは大変賑やかでした(笑)。



初めてこういう場を設けてもらえて嬉しかったのですが、とても緊張しましたf^_^;)



  


Posted by マハロベーカリー at 15:54Comments(0)パン

2013年05月26日

不細工バケのフレンチトースト

不細工バケのお楽しみ♡


と言ったら、フレンチトースト(#^.^#)


栗原はるみさんのレシピで練乳たっぷりの卵液に一晩漬け込みました。

でも、どん詰まりバケたったので、一晩では漬け込みが浅かったσ(^_^;)







メープルもハチミツも切らしちゃって、朝からカラメルシロップ作ってσ(^_^;)

カラメルシロップ美味しい〜\(//∇//)\
メープルやハチミツより好きやわ♡


甘〜い卵液に漬かったパンに、懐かしい甘さのカラメルシロップが忙しい朝に癒しをくれました(≧∇≦)  


Posted by マハロベーカリー at 15:41Comments(0)パン

2013年05月20日

バケットらしきもの

日曜日の夕食はカルボナーラにしました。

旦那さまはパスタの時はフランスパンをご所望するので(笑)、いつもはお店に買いに行くんだけど、時間があったので、かなり久々に作ってみました。


この前でフランスパン用の粉を使い切っていたので、強力粉と薄力粉を混ぜて、しかも発酵時間もあまり取れず、無謀な挑戦となった(-。-;







やっはりね〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
クープ荒れ荒れ、クラムどん詰まりのバケットらしきものが出来ました(T ^ T)


旦那さまは、まだまだやなぁと厳しい一言。
でも、美味いと言って、モシャモシャ食べてくれました。


やっぱり、お店で買うのがいいねσ(^_^;)
私もお店のフランスパン食べたい(笑)


  


Posted by マハロベーカリー at 23:33Comments(2)パン

2013年05月19日

お休みの日のパンケーキ

土曜日の朝にパンケーキを焼きました。

小麦粉とお砂糖とベーキングパウダーと卵と牛乳を混ぜて、今日はスキムミルクも入れてみました。


子ども達はいつものパンと違って、パンケーキに大喜び(^^)

たくさん食べてくれました(#^.^#)






私が小さかった頃、学校がお休みの日の朝ごはんは、母がホットケーキを焼いてくれました。
私もそれが嬉しくって、少食な子どもだったけれど、たくさん食べた記憶が。


私も母になって、子ども達に同じ事を出来て、それを喜んでもらえる事は幸せだなぁと思った朝でした(#^.^#)  


Posted by マハロベーカリー at 12:31Comments(0)パン

2013年05月17日

カックン角食

今日は長男くん、疲れが溜まってきたのか、体調を崩して幼稚園をお休みしました。
朝早く起きたけど、またお昼前から寝ていて、たくさん寝て早く良くなれ〜p(^_^)q


定番になりつつある角食パン。
長男くんも大好き(#^.^#)
でも、いまだにきれいな角食パンが焼けず、、、


今回も子ども達を寝かしつけてる間に、うっかり過発酵Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



今回は加水を全部牛乳で。






生地はふわっふわで美味しかったなぁ。

また焼こう、、、


  


Posted by マハロベーカリー at 12:30Comments(0)パン

2013年05月14日

大きなねじりパン

今朝の朝ごパン。




一見、普通のねじりパンですが、これ、結構デカイです(笑)
粉量250gを2分割ですのでσ(^_^;)


人気のパンブロガーさんが、型に入れずにカッコ良く焼いてたので真似っこしましたが、やっぱり腕が無いとなんだかなぁって感じです(笑)



1つはシナモンシュガー、もう1つは抹茶シュガーと鹿の子豆を巻き込んで、ネジネジしました。

長男くんチョイスで、シナモンシュガーの方にはコーヒーアイシングが掛かってます(^^)
これがとても美味しくて、長男くんナイスです!


抹茶の方は残念なビジュアルなので、粉砂糖で誤魔化しました(笑)





もともとシンプルなミルクハースを焼こうと生地を作っていたので、生地はふわふわ♪(´ε` )
大きな生地なので、さらにしっとりして成形も楽やし、また挑戦しようp(^_^)q


ふわふわ生地に甘いフィリングが入ってるので、これは食べ過ぎ注意なスイーツパンです( ̄^ ̄)ゞ


  


Posted by マハロベーカリー at 14:25Comments(0)パン

2013年05月11日

チョコミルクハース

この前、いつもFacebookとかで、私のパンの画像を見てくださってる人に会って、ボソッと
「パン焼いてきてよ」
と言われました。

多分、冗談で言ったと思われるが、また次の日も会う予定だったので、サプライズでパンをお届けしよう!という事で焼いたパン(^^)






渡す時間ギリギリに焼き上がったので、この画像のみf^_^;)

焼きたてパンをお届けしました。
小さいお子様がいるので、チョコだったら受けがいいかな〜と思って、ふわふわのチョコパン。


ただ感想が、未だもって来ず(-。-;
だ、だ、大丈夫だったかな?
うちで食べてる分には美味しかったけどσ(^_^;)  


Posted by マハロベーカリー at 17:02Comments(0)パン

2013年05月10日

角食パン

ちょっと前に楽天のポイントが貯まっていたので、ポイントで角食型を買いました。







今回購入したのが、右。
今まで使っていた1.5斤が左。


今回買ったのは、一般的にスーパーとかで売ってる食パンサイズ。


以前、一度焼きあがったパンを紹介しましたが、なかなか上手く焼き上がりません(-。-;


発酵具合の見極めが難しくて、発酵不足だったり、過発酵になったりf^_^;)







これは、1番新しい角食でまだマシな仕上がり。
でも、温度設定をミスったのか、少々パサついてしまいました(T ^ T)



あぁ〜、なかなか上手く焼けない(´Д` )
でも、パン焼きは楽しい〜(≧∇≦)


  


Posted by マハロベーカリー at 17:10Comments(0)パン

2013年05月08日

スイートブール

今日から長男くんの預かり保育が始まり、お迎えまで少しゆっくりになりました。


それで帰っておやつに間に合うように、スイートブールを作りました。








しか〜し、時間がギリギリになり、慌てて作ったので、途中経過の写真も忘れました(-。-;


何とか焼き上げて、慌ててお迎えに行きました(´Д` )
帰ってきたら、お家いっぱいに甘〜い香り(≧∇≦)


おやつにみんなで食べました(^^)

旦那さまは、マーガリンを挟んで食べてました。
カロリーアゲアゲの間違いなく美味しい食べ方(苦笑)  


Posted by マハロベーカリー at 21:53Comments(0)パン

2013年05月06日

5月5日

ゴールデンウイークも最終日、うちの旦那さまは朝からお仕事なので、出掛けて行きました〜。

お疲れ様です〜。



昨日は、子どもの日。
もともとインドア派の旦那さまは、ソファーから動かず、、、(こんなこと書いたら怒られるなぁ)


いいお天気なのに、出掛けたい派の私と子ども達とで近くのスーパーに買い物だけ出掛けました。


スーパーでも子どもの日のイベントがやっていて、無料でくじを引けたので参加する事に。
無料に弱いですf^_^;)


まずは長男から、、、、



カランカラン〜



えっ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



一等大当たり〜!!!!


で、これいただきました(#^.^#)



お祝いとか何もする予定無しの我が家だったので、長男くんには良いプレゼントになりましたf^_^;)



次男くんは、ハズレのジュース。
でも、食いしん坊の次男くんは、それで大満足でした。





おまけ、、、



私はパンを焼きました(笑)


まだまだ悩み中の角食(~_~;)






特にいつもと変わらずの5月5日でした( ̄^ ̄)ゞ  


Posted by マハロベーカリー at 08:23Comments(0)パン

2013年05月02日

黒ゴマとチーズのリュスティック

こんにちは〜(^O^)/
今日は、恐怖の(?)妊婦検診でした(笑)
今回は1kg以内の増加だったので、何とか無事に済みました。
女の子かも再確認したところ、やっぱり女の子だそうで、安心しました。
エコーでもグルグル動いていてとても元気でした(#^.^#)



これはタイムリーな話題ではないのですがf^_^;)
最近焼いたパンの紹介を、、、


やっぱり無性に食べたくなるハード系のパン(´Д` )

あまり捏ねる手間のない、リュスティックにしました。







気泡もたくさんで、ふっくらと腰高に焼けました〜(#^.^#)

と、思ってよく見たら、チーズが溶けた穴だったりして(~_~;)

やっぱり生地を触り過ぎのようです。


でも、クラストはパリッと、クラムはもっちりで美味しかった〜(≧∇≦)


でも、もうハード用の粉無くなった〜(T ^ T)
スーパーで買うと高いし、ネットだと送料かかるし当分お預けです(T ^ T)
  


Posted by マハロベーカリー at 16:01Comments(0)パン

2013年04月29日

ハンバーガー屋さんごっこ

ゴールデンウイーク真っ只中。
うちは、旦那さまが通常通りの仕事の為、どこにも出掛ける予定はありません(´Д` )



子ども達もまだ小さいので、ゴールデンウイークだからどこかに行きたいとねだられることもなく、平和に過ぎそうですf^_^;)



夕べは旦那さまもゆっくり夕飯を食べられるということで、ちょっと変わった夕飯を(^O^)/



そのために朝から準備ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

第一弾はピタパン作り。





いつも100%膨らむのに、今日は半分しか膨らまなかったΣ(゚д゚lll)



膨らまなかったピタパンは、お昼ご飯にピザにして食べちゃいました(笑)




午後からは、ハンバーガーのバンズ作り。





これは、粉量300gを4分割したので、かなりの大きさΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



焼き上がり〜♪(´ε` )






これにガッツリ具を挟んで、







メガバーガーの出来上がり〜( ̄^ ̄)ゞ



オニオンリングも手づくりして、ハンバーガー屋さん気分♪(´ε` )







みんなで大口開けていただきました(≧∇≦)



ただ、子ども達に1番好評だったのは、オニオンリングでした(苦笑)  


Posted by マハロベーカリー at 08:59Comments(0)パン

2013年04月27日

黒糖ぶどうちぎりパン

長男くん、毎日頑張って幼稚園に行ってます〜d(^_^o)
喜んで行ってくれるのが何より(#^.^#)



でも毎日新しい生活リズムに慣れず、長男くんは風邪をひいてしまって、私と次男くんも例外無くもらって、やっと落ち着いて来ました(;^_^A


その合間にパンは焼いてました(笑)


毎朝頑張って幼稚園に行く長男くんが、朝ごパンに食べて行けるように、好きなパンを焼きました。

食べやすいようにちぎりパンに♪(´ε` )






型に入れて焼いたので、ふんわりもっちり(#^.^#)


でも、朝はあまり食べられない長男くんには、9分割でも大きかったみたい(;^_^A


次は面倒だけど、16分割にしよう(^O^)/  


Posted by マハロベーカリー at 18:22Comments(0)パン