2013年01月07日
術前検査
今日は長男くんのアデノイド切除手術の術前検査でした。
朝1番から4つの科をまわりました。
最初は採血の為に小児科。
血管が細い上に寒さで縮んでしまってたので、先生達に手を温めてもらって何とか採血(;^_^A
採血中はそんなに泣かなかったのに、終わってから大泣きでした(-。-;
よく頑張ったねp(^_^)q
次に胸部のレントゲン。
これは楽々クリアd(^_^o)
その次は麻酔科。
術中の麻酔のかけ方や副作用などの説明を受けました。
最後に耳鼻科。
かなり待ったので、長男くんも次男くんももう飽きて来て座って待つのが大変でした( ;´Д`)
私のお父さんに付き添って来てもらっていたんだけど、来てもらって本当に助かりました。
主治医の先生にもう一度手術の必要性などを説明してもらって、やっと終わりました~(´Д` )
長男くん、お疲れ様のお昼ご飯(#^.^#)

小さな身体での手術を決定するにはかなり迷いました。
でも、毎晩寝ている時の呼吸が苦しそうなのとやはり以前した睡眠時の呼吸の検査が手術をした方が良い数値を超えていたので手術を決めました。
あと、長男くんは肋骨の中心が胸の内側にくぼんでいる漏斗胸という病気にもなっていて、最近ご飯をたくさん食べるとそのくぼんでいる所を痛がったりするのでちょっと心配になっていて、その漏斗胸がアデノイド切除によって改善するというので思い切って手術に踏み切る事にしました。
手術まではまだしばらく時間があるので、風邪や大きな病気にならないように気をつけなければ( ̄^ ̄)ゞ
朝1番から4つの科をまわりました。
最初は採血の為に小児科。
血管が細い上に寒さで縮んでしまってたので、先生達に手を温めてもらって何とか採血(;^_^A
採血中はそんなに泣かなかったのに、終わってから大泣きでした(-。-;
よく頑張ったねp(^_^)q
次に胸部のレントゲン。
これは楽々クリアd(^_^o)
その次は麻酔科。
術中の麻酔のかけ方や副作用などの説明を受けました。
最後に耳鼻科。
かなり待ったので、長男くんも次男くんももう飽きて来て座って待つのが大変でした( ;´Д`)
私のお父さんに付き添って来てもらっていたんだけど、来てもらって本当に助かりました。
主治医の先生にもう一度手術の必要性などを説明してもらって、やっと終わりました~(´Д` )
長男くん、お疲れ様のお昼ご飯(#^.^#)

小さな身体での手術を決定するにはかなり迷いました。
でも、毎晩寝ている時の呼吸が苦しそうなのとやはり以前した睡眠時の呼吸の検査が手術をした方が良い数値を超えていたので手術を決めました。
あと、長男くんは肋骨の中心が胸の内側にくぼんでいる漏斗胸という病気にもなっていて、最近ご飯をたくさん食べるとそのくぼんでいる所を痛がったりするのでちょっと心配になっていて、その漏斗胸がアデノイド切除によって改善するというので思い切って手術に踏み切る事にしました。
手術まではまだしばらく時間があるので、風邪や大きな病気にならないように気をつけなければ( ̄^ ̄)ゞ