QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
マハロベーカリー

2013年02月14日

完全復活!! と、ご報告!?

前に更新してから随分経ちましたねf^_^;)


長男くん、完全復活しましたよ!


手術は、私たちが心配したよりも本人はすごく頑張って、手術室で別れる時もニコニコと手を振って入って行きましたf^_^;)

手術室の看護師さんたちにも驚かれるくらいのあっさりした別れでした(笑)


あとで本人から聞いたのですが、麻酔がかかるまでウルトラマンのDVDを観せてもらったらしいです(^^)





予定では1時間と聞いていたのですが、やっぱり予定通りに終わるわけは無く、パパも1時間半過ぎた頃からソワソワ´д` ;


2時間近く経った頃、看護師さんに呼ばれて手術室にお迎えに行きました。


先生のお話では、アデノイドがかなり大きく取るのに時間がかかったとの事で、心配していた大量出血とかではなかったので、安心しました^_^


私達の顔を見て安心したのか、長男くんは泣き出しましたが、あまり痛がってない様子。


病室に帰ってからはパパのお腹の上に乗って、安心して眠ってしまいました。
まるでトトロとめいちゃんのように(笑)






術後の痛みもあまり無く、術後3時間から水分を取り始め、当日の夜には軽く食べる事も出来ましたd(^_^o)



小児科病棟は15歳以下は立ち入り禁止になっていて、入院生活中は、長男くんには旦那さまがついてくれて、私は次男くんと家と病院を行ったり来たりしていました。



旦那さまの協力がなかったら今頃どうなっていた事か、、、







手術翌日にはもう走っていて、静かにじっとさせておく方が大変でした(笑)




心配していただいていた皆様、ご報告が遅れてしまって申し訳ございませんでした。



術後はイビキをかく事無く、すやすや眠ることが出来るようになり、朝の目覚めも良くなりました!



少々痛い目をさせてしまいましたが、今は手術をして良かったです^_^










あともう一つご報告が、、、


マハロ家にもう一人家族が増える事になりましたf^_^;)


予定では9月頃になります。


私自身全くそんな予定では無かったのですが(笑)、妊娠がわかる2週間前に、

「ママ、もうすぐ○○(長男の名前)所に赤ちゃん来るよ!」

と、いきなり長男くんが言い出し、そんな訳は無いと思ってた私は、ハイハイと聞き流していました(笑)


その2週間後に現実となり、少々おどろきましたが、今は楽しみで仕方ないです(≧∇≦)

妊娠を予言するなんて、子どもには不思議な力があるんですね(#^.^#)



まだ11週目なんですが、もうお腹が出て来てますf^_^;)

3人目だと早いんでしょうか?
もう妊娠前の服がキツイです(T ^ T)




同じカテゴリー(こども)の記事画像
長男くん6歳
1歳!!
祝・退院!
緊急入院
マルコ〜メ、ミソ♫
歩いた〜!
同じカテゴリー(こども)の記事
 長男くん6歳 (2014-10-25 13:34)
 1歳!! (2014-08-23 22:35)
 祝・退院! (2014-08-17 11:08)
 緊急入院 (2014-08-10 14:04)
 マルコ〜メ、ミソ♫ (2014-08-02 11:04)
 歩いた〜! (2014-08-02 10:01)

Posted by マハロベーカリー at 17:05│Comments(2)こども
この記事へのコメント
長男くん、無事に退院おめでとうございます♪♪

術後も順調だったようで、本当に良かったです(^^)

新しい家族の誕生!楽しみですね(*^^*)
長男くんは先にわかっていたなんて、凄い~(≧▽≦)
Posted by tami at 2013年02月15日 12:04
tamiさん、いつもコメントありがとうございます!

お陰様で長男はもう元気いっぱいです(^O^)/
あまり痛がらなかったのが、本当に良かったです。

三人目は、まさか本当になるとはですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
それまで、もう弟も妹もいらないと言ってた張本人から言われると思いませんでした。
長男いわく、女の子だそうです(笑)
Posted by マハロベーカリーマハロベーカリー at 2013年02月15日 14:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。