2013年11月14日
久々の爆焼き
久々に焼いたのに、プレゼントしてしまったパン達σ(^_^;)
旦那さまの会社の人が誕生日なのでバースディブレッドって事で、、、

写真には無いけど、抹茶シフォンケーキ。あとベーグルとミニ食パン。
ベーグルにはライ麦と全粒粉入りなので、サンドイッチにしたら美味しいかも(#^.^#)
ミニ食パンは生クリーム配合のリッチな食パン。
焼きたてを味見したら、ふわふわでした(^^)
これだけ焼けたのも娘ちゃんが、ぐっすり寝ていてくれたから。
でもラッピングの時は起きてきてギャン泣きでした(;´Д`A
旦那さまの会社の人が誕生日なのでバースディブレッドって事で、、、

写真には無いけど、抹茶シフォンケーキ。あとベーグルとミニ食パン。
ベーグルにはライ麦と全粒粉入りなので、サンドイッチにしたら美味しいかも(#^.^#)
ミニ食パンは生クリーム配合のリッチな食パン。
焼きたてを味見したら、ふわふわでした(^^)
これだけ焼けたのも娘ちゃんが、ぐっすり寝ていてくれたから。
でもラッピングの時は起きてきてギャン泣きでした(;´Д`A
2013年11月09日
娘と私
娘と私、一緒くらいの頃の写真。

旦那さまに、
「似てるかな?」
って聞いたら、
「あんまり似てないなぁ」
と返って来た。
ガッカリしたけどちょっとホッとした自分がいた。
どうか私に似ないで、可愛く育って欲しいなぁ(笑)。

旦那さまに、
「似てるかな?」
って聞いたら、
「あんまり似てないなぁ」
と返って来た。
ガッカリしたけどちょっとホッとした自分がいた。
どうか私に似ないで、可愛く育って欲しいなぁ(笑)。
2013年10月25日
2ヶ月
先日、娘が産まれて2ヶ月を迎えました(^^)

小さく産まれた娘ももう5kg近くあります。
最近はあやすと笑ってくれるようになり、話しかけると、
あぅ〜、あぅ〜
と一緒におしゃべりしてくれます(笑)
特に長男くんが話しかけると、笑顔で一生懸命あぅ〜と言ってます。
そんな様子が長男くんはたまらなく可愛いらしく、よく面倒を見てくれます。
1人で放っておかれると寂しいみたいで、すぐ呼ばれます(笑)
おかげで家事が全く進みません(-。-;

小さく産まれた娘ももう5kg近くあります。
最近はあやすと笑ってくれるようになり、話しかけると、
あぅ〜、あぅ〜
と一緒におしゃべりしてくれます(笑)
特に長男くんが話しかけると、笑顔で一生懸命あぅ〜と言ってます。
そんな様子が長男くんはたまらなく可愛いらしく、よく面倒を見てくれます。
1人で放っておかれると寂しいみたいで、すぐ呼ばれます(笑)
おかげで家事が全く進みません(-。-;
2013年10月09日
運動会
この日曜日に長男くんの幼稚園の運動会がありました(^^)
朝は曇っていましたが、昼前から真夏のような暑さに(-。-;
かけっこはみんながフライングする中、長男くんはきちんとしたスタートをしたので、4位でしたが、本人は楽しく走れたようで、ニコニコ(^^)

ダンスはきゃりーぱみゅぱみゅのにんじゃりばんばんに合わせて、忍者の格好で踊りました。
お姫さまの出産のせいで他のみんなより、練習時間が短かったのに、立派に踊れていました(≧∇≦)
みんな好きな色のTシャツを来ていましたが、紫色は長男くん一人だけだったので、目立ってわかりやすかったです(笑)


親子体操も頑張りました(^^)
src="http://img01.ikora.tv/usr/mahalobakery1205/app-061662600s1381304199.jpg" />
次男くんもお土産競争に参戦!


暑い中、お姫さまも大してぐずらず、授乳室と日陰を行ったり来たりしながらなんとか頑張りましたσ(^_^;)
パパも体育部として運動会の運営にお役に立っていましたo(`ω´ )o

あまりにも頑張ったので、長男くん月曜日から風邪でダウンしてます(笑)
朝は曇っていましたが、昼前から真夏のような暑さに(-。-;
かけっこはみんながフライングする中、長男くんはきちんとしたスタートをしたので、4位でしたが、本人は楽しく走れたようで、ニコニコ(^^)

ダンスはきゃりーぱみゅぱみゅのにんじゃりばんばんに合わせて、忍者の格好で踊りました。
お姫さまの出産のせいで他のみんなより、練習時間が短かったのに、立派に踊れていました(≧∇≦)
みんな好きな色のTシャツを来ていましたが、紫色は長男くん一人だけだったので、目立ってわかりやすかったです(笑)


src="http://img01.ikora.tv/usr/mahalobakery1205/app-061662600s1381304199.jpg" />
次男くんもお土産競争に参戦!


暑い中、お姫さまも大してぐずらず、授乳室と日陰を行ったり来たりしながらなんとか頑張りましたσ(^_^;)
パパも体育部として運動会の運営にお役に立っていましたo(`ω´ )o

あまりにも頑張ったので、長男くん月曜日から風邪でダウンしてます(笑)
2013年10月07日
ベイクドチーズケーキの誕生日ケーキ
3日が長男くんの5歳の誕生日だったのですが、旦那さまのお仕事の都合で4日にささやかなお祝い会をしました(^^)

今年はお姫さまが産まれたばかりなので、手の込んだケーキを作ってあげられなくて(いつもそれほどまで大した物は作ってないが)、リクエストがチーズケーキだったので、旦那さまと長男くんが好きなベイクドタイプのチーズケーキを作りました。
長男くんと旦那さまは、ベイクドの中でもこってり濃厚なタイプが好き。
生地も固めのクリームチーズそのものを食べてる感じのタイプ。
色々なレシピを見ましたが、そこまで濃厚なレシピは見つからず、思い切って自分で考えたレシピで作ってみました。
今年はキャラチョコも断念_| ̄|○
簡単なバースデープレートのチョコで許してもらいましたσ^_^;

長男くんは、
セ◯ンイレ◯ンのチーズケーキみたい!
と喜んでくれました。
旦那さまにも美味しいと言ってもらえました。
自分の覚え書き程度に分量を記しておきます。
ただ、かなりこってり濃厚なので、皆さまが作っても美味しいと感じないかも(笑)
ベイクドチーズケーキ 18cm丸型
クリームチーズ 400g
砂糖 110g
生クリーム 100cc
薄力粉 35g
レモン汁 大さじ2
ビスケット 150g
無塩バター 75g
170℃ 50〜55分で焼成

今年はお姫さまが産まれたばかりなので、手の込んだケーキを作ってあげられなくて(いつもそれほどまで大した物は作ってないが)、リクエストがチーズケーキだったので、旦那さまと長男くんが好きなベイクドタイプのチーズケーキを作りました。
長男くんと旦那さまは、ベイクドの中でもこってり濃厚なタイプが好き。
生地も固めのクリームチーズそのものを食べてる感じのタイプ。
色々なレシピを見ましたが、そこまで濃厚なレシピは見つからず、思い切って自分で考えたレシピで作ってみました。
今年はキャラチョコも断念_| ̄|○
簡単なバースデープレートのチョコで許してもらいましたσ^_^;

長男くんは、
セ◯ンイレ◯ンのチーズケーキみたい!
と喜んでくれました。
旦那さまにも美味しいと言ってもらえました。
自分の覚え書き程度に分量を記しておきます。
ただ、かなりこってり濃厚なので、皆さまが作っても美味しいと感じないかも(笑)
ベイクドチーズケーキ 18cm丸型
クリームチーズ 400g
砂糖 110g
生クリーム 100cc
薄力粉 35g
レモン汁 大さじ2
ビスケット 150g
無塩バター 75g
170℃ 50〜55分で焼成
2013年10月03日
長男くんの誕生日
今日は長男くんの5歳の誕生日でした(^^)
あっと言う間の5歳。
私も、ママにならせてもらえてまだ5年。
まだまだ未熟なママだわf^_^;
もっと成長しないといけないな。
お祝いは旦那様がお仕事なので、明日にすることにしました(^o^)/
長男くんのリクエストでたこ焼き!
今、リクエストのチーズケーキを焼いてます。
本当は、お店のケーキがいい癖にママのケーキでいいと言ってくれました(T ^ T)
誕生日プレゼントは今朝、枕元に置いて欲しいと言われて、枕元に置いておきました。
なんか、クリスマスとごっちゃになってる?
ちょっと調子に乗りやすい所があるけど、3人兄弟のお兄ちゃんとして頑張ってくれています(#^.^#)
5歳の誕生日おめでとう〜(≧∇≦)

あっと言う間の5歳。
私も、ママにならせてもらえてまだ5年。
まだまだ未熟なママだわf^_^;
もっと成長しないといけないな。
お祝いは旦那様がお仕事なので、明日にすることにしました(^o^)/
長男くんのリクエストでたこ焼き!
今、リクエストのチーズケーキを焼いてます。
本当は、お店のケーキがいい癖にママのケーキでいいと言ってくれました(T ^ T)
誕生日プレゼントは今朝、枕元に置いて欲しいと言われて、枕元に置いておきました。
なんか、クリスマスとごっちゃになってる?
ちょっと調子に乗りやすい所があるけど、3人兄弟のお兄ちゃんとして頑張ってくれています(#^.^#)
5歳の誕生日おめでとう〜(≧∇≦)

2013年10月02日
久しぶりのパン焼き
いつぶりだろうか、、、
久しぶりにパン焼きをしました(^^)
夕食のかぼちゃサラダのマッシュしたかぼちゃを少し残して、レーズン入りのかぼちゃちぎりパンを作りました。
かぼちゃをマッシュする時に、お姫さまが泣いて来たので、お兄ちゃん達がマッシュしてくれました(#^.^#)

久しぶりだったのと、お姫さまが泣かない間に慌てて作ったので、雑な仕上がりになりましたが、かぼちゃのおかげでもっちりしっとりのパンになりました(^^)
朝ごはんのパンの予定でしたが、思わず焼きたてを子ども達と味見しちゃいました(≧∇≦)
そして寝る前、肝心のかぼちゃサラダを夕食に出し忘れた事に気付きました(´Д` )
久しぶりにパン焼きをしました(^^)
夕食のかぼちゃサラダのマッシュしたかぼちゃを少し残して、レーズン入りのかぼちゃちぎりパンを作りました。
かぼちゃをマッシュする時に、お姫さまが泣いて来たので、お兄ちゃん達がマッシュしてくれました(#^.^#)

久しぶりだったのと、お姫さまが泣かない間に慌てて作ったので、雑な仕上がりになりましたが、かぼちゃのおかげでもっちりしっとりのパンになりました(^^)
朝ごはんのパンの予定でしたが、思わず焼きたてを子ども達と味見しちゃいました(≧∇≦)
そして寝る前、肝心のかぼちゃサラダを夕食に出し忘れた事に気付きました(´Д` )
2013年09月26日
1ヶ月検診
一昨日、長女ちゃんの1ヶ月検診に行ってきました(^^)
完全母乳なのですが、
体重が、2372g→3506g
身長が、44cm→51cm
と、しっかり大きくなってくれていました(#^.^#)
小さめで産まれたので、一安心しましたd(^_^o)

今の所、男の子に間違われる事が多いですが、我が家の男子達のアイドルです♡
完全母乳なのですが、
体重が、2372g→3506g
身長が、44cm→51cm
と、しっかり大きくなってくれていました(#^.^#)
小さめで産まれたので、一安心しましたd(^_^o)

今の所、男の子に間違われる事が多いですが、我が家の男子達のアイドルです♡
2013年09月20日
十五夜
昨日の十五夜の日に、おやつにお団子作りをしました(^^)
去年も手作りした長男くん。
あまり記憶に無いらしいf^_^;)
さすが、パンの丸めをお手伝いしてくれてるので、団子の丸めも上手にできましたo(^▽^)o

去年は見てるだけの次男くんも今年は丸めに参戦!!

しかし、出来上がるのは謎の平べったい物体(-。-;

みたらしと小倉アイス抹茶白玉?にして、美味しくいただきました(#^.^#)
お月さま、お先に食べちゃいました(-。-;

去年も手作りした長男くん。
あまり記憶に無いらしいf^_^;)
さすが、パンの丸めをお手伝いしてくれてるので、団子の丸めも上手にできましたo(^▽^)o

去年は見てるだけの次男くんも今年は丸めに参戦!!

しかし、出来上がるのは謎の平べったい物体(-。-;

みたらしと小倉アイス抹茶白玉?にして、美味しくいただきました(#^.^#)
お月さま、お先に食べちゃいました(-。-;

2013年09月17日
濃い、濃い、濃い
濃い〜(´Д` )

少し前に撮ったんだけど、生後20日くらいの赤ちゃんと思えないくらい、濃い顔f^_^;)
私もたいがい濃い(くどい?)顔だけど、どうか私には似ないでくださいm(_ _)m

少し前に撮ったんだけど、生後20日くらいの赤ちゃんと思えないくらい、濃い顔f^_^;)
私もたいがい濃い(くどい?)顔だけど、どうか私には似ないでくださいm(_ _)m
2013年08月28日
産まれました(^^)
8月23日、午前7時48分、第三子・長女が誕生しました。
夜中の2時から10分間隔の陣痛になり、分娩室には、旦那さま、長男くん、次男くんも全員入って、みんなで手を握ってくれたり、団扇であおいでくれたりして応援してくれました。
出産の瞬間を家族みんなで体験出来て良かったです。

38週と5日で産まれましたが2372gだったので、体重が減ってしまうと一緒に体重出来ないと言う事で、必死に授乳してなんとかギリギリクリアで昨日退院する事ができました。

子どもの時は、まさか自分が3人の子どものお母さんになるとは夢にも思いませんでしたが、私の元に授けてくれた大切な3つの宝物を大切に育てて行きたいとおもいます。
しばらくは、育児にかかり切りになるので更新はスローペースになるかわかりませんが、長女ちゃんの成長の足あともお届けできたらと思います(^^)
夜中の2時から10分間隔の陣痛になり、分娩室には、旦那さま、長男くん、次男くんも全員入って、みんなで手を握ってくれたり、団扇であおいでくれたりして応援してくれました。
出産の瞬間を家族みんなで体験出来て良かったです。

38週と5日で産まれましたが2372gだったので、体重が減ってしまうと一緒に体重出来ないと言う事で、必死に授乳してなんとかギリギリクリアで昨日退院する事ができました。

子どもの時は、まさか自分が3人の子どものお母さんになるとは夢にも思いませんでしたが、私の元に授けてくれた大切な3つの宝物を大切に育てて行きたいとおもいます。
しばらくは、育児にかかり切りになるので更新はスローペースになるかわかりませんが、長女ちゃんの成長の足あともお届けできたらと思います(^^)
2013年08月20日
モラタメ〜ブランマージュ薬用ホワイトニングパウダー〜
モラタメさんで、またまた頂いちゃいました〜(≧∇≦)
ホワイトニングパウダーなんて、普段化粧を全くしない私には、使えるのかな?と思いましたが、ナチュラルに仕上るとの事で応募していました。

普段は日焼け止めのみなので、その上に使ってみる事に。

中はふわふわのパフが内蔵されていて、使うのがとっても簡単〜(^^)
でも、この時期、切迫早産でほとんど絶対安静にしていたので、お義母さんに使ってもらってますf^_^;)
簡単にパフパフ出来るので、気に入って使ってもらってます(#^.^#)
ホワイトニングパウダーなんて、普段化粧を全くしない私には、使えるのかな?と思いましたが、ナチュラルに仕上るとの事で応募していました。

普段は日焼け止めのみなので、その上に使ってみる事に。

中はふわふわのパフが内蔵されていて、使うのがとっても簡単〜(^^)
でも、この時期、切迫早産でほとんど絶対安静にしていたので、お義母さんに使ってもらってますf^_^;)
簡単にパフパフ出来るので、気に入って使ってもらってます(#^.^#)
2013年08月12日
37週
昨日からようやく37週に入りました〜(^^)
はぁ〜、長がった(-。-;
もういつでも出て来ていいからね〜、とお腹に話かけてます(笑)。
金曜日に切迫早産のお薬が終了して、その後、陣痛につながるかもとちょっとドキドキしていましたが、全くそんな気配は無く、、、
先週の36週の検診に行った時に、
先生が、
薬が無くなったらすぐに産まれるかも。
と言ってましたが
ち〜っとも、変わりないっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
これは、本腰入れて動いていかないと(;´Д`A
予定日まで持ってしまうかもしれません(;´Д`A

これは、36週目のお姫様。
恐らく最後のエコー写真になるかと思います。
どうか無事に産まれて来ます様に〜
( ̄^ ̄)ゞ
次男くんは、和歌山に27年ぶりの大雪が降った日に産まれましたが、お姫様は、記録的猛暑が続いている真逆の季節に産まれて来そう(笑)。
はぁ〜、長がった(-。-;
もういつでも出て来ていいからね〜、とお腹に話かけてます(笑)。
金曜日に切迫早産のお薬が終了して、その後、陣痛につながるかもとちょっとドキドキしていましたが、全くそんな気配は無く、、、
先週の36週の検診に行った時に、
先生が、
薬が無くなったらすぐに産まれるかも。
と言ってましたが
ち〜っとも、変わりないっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
これは、本腰入れて動いていかないと(;´Д`A
予定日まで持ってしまうかもしれません(;´Д`A

これは、36週目のお姫様。
恐らく最後のエコー写真になるかと思います。
どうか無事に産まれて来ます様に〜
( ̄^ ̄)ゞ
次男くんは、和歌山に27年ぶりの大雪が降った日に産まれましたが、お姫様は、記録的猛暑が続いている真逆の季節に産まれて来そう(笑)。
2013年08月02日
退院から絶対安静生活
先週の土曜日にお腹の張りも少なく、薬も点滴から内服薬に変える事が出来たので、退院の許可が出ました(^^)
でもまだ35週なので、引き続き食事、トイレ、入浴以外は横になっていないといけないため、旦那さまの実家にお世話になる事になりましたf^_^;)
引き続き、みなさまに助けてもらっています。
お腹の赤ちゃんは、グニグニと動き周り元気一杯です!
この日曜日からは36週に入り、週明けには妊婦検診があります。
来週後半からは、少しずつ動いていい許可が降りるかな?
出産準備が何も出来てない(T ^ T)
でもまだ35週なので、引き続き食事、トイレ、入浴以外は横になっていないといけないため、旦那さまの実家にお世話になる事になりましたf^_^;)
引き続き、みなさまに助けてもらっています。
お腹の赤ちゃんは、グニグニと動き周り元気一杯です!
この日曜日からは36週に入り、週明けには妊婦検診があります。
来週後半からは、少しずつ動いていい許可が降りるかな?
出産準備が何も出来てない(T ^ T)
2013年07月10日
当分の間のお友達(T ^ T)
昨日の9ヶ月検診で切迫早産で急きょ入院になってしまいました(T ^ T)
子宮口が開いていて、もうそこまで赤ちゃんが来てるらしいです(´Д` )
当分の間の私のお友達f^_^;)

これにつながれて仲良くしていますf^_^;)
旦那さまと子ども達もそれぞれ頑張って私を待ってくれています。
旦那さま、本当にありがとう。
ほんの少しの時間ですが、病院に顔を見せに来てくれる時間が何よりも待ち遠しいし、嬉しいです。
本当に家族って宝物ですね。
もう一人増えるの宝物の為に、長くなる入院生活を頑張って過ごそうと思います!
子宮口が開いていて、もうそこまで赤ちゃんが来てるらしいです(´Д` )
当分の間の私のお友達f^_^;)

これにつながれて仲良くしていますf^_^;)
旦那さまと子ども達もそれぞれ頑張って私を待ってくれています。
旦那さま、本当にありがとう。
ほんの少しの時間ですが、病院に顔を見せに来てくれる時間が何よりも待ち遠しいし、嬉しいです。
本当に家族って宝物ですね。
もう一人増えるの宝物の為に、長くなる入院生活を頑張って過ごそうと思います!
2013年07月08日
お祭り気分のベビーカステラ
日曜日、旦那さまも仕事だし、せっかくの幼稚園がお休みでも思い切って外出出来ないので、せめてオヤツを楽しくと思い、たこ焼き器でベビーカステラをしました(^^)
あんまり私も長々とキッチンに立ってられないので、出来るだけ簡単にf^_^;)
でも、ママ特製のカステラにしたくて、レンジで簡単に作ったカスタードクリームを入れましたよ〜(^^)
カスタードクリームを作ってたら、長男くんが、
「カスタードクリーム作ってるの?」
と、キッチンにやって来ました。
なんて鼻が効くんだ∑(゚Д゚)

なかなか、難しいかったですf^_^;)
調子が出て来た頃に、生地が終了〜(´Д` )
子ども達は、クリーム入りをかなり気に入ってくれて、美味しい〜♪と連呼しながらたくさん食べてくれました(#^.^#)
あんまり私も長々とキッチンに立ってられないので、出来るだけ簡単にf^_^;)
でも、ママ特製のカステラにしたくて、レンジで簡単に作ったカスタードクリームを入れましたよ〜(^^)
カスタードクリームを作ってたら、長男くんが、
「カスタードクリーム作ってるの?」
と、キッチンにやって来ました。
なんて鼻が効くんだ∑(゚Д゚)

なかなか、難しいかったですf^_^;)
調子が出て来た頃に、生地が終了〜(´Д` )
子ども達は、クリーム入りをかなり気に入ってくれて、美味しい〜♪と連呼しながらたくさん食べてくれました(#^.^#)
2013年07月05日
小さなお手伝いさん
安静中の母を気遣い、小さなお手伝いさんが出動してくれています(^^)

長男くん、ありがとう〜(T ^ T)
食べ終わった食器を運んでくれるんです。
これだけでも、かなり助かります。
あと、物を下に落とした時もサッと拾ってくれます。
大きなお腹が邪魔になってきたのでこれもかなり助かりますf^_^;)
ダメな母でごめんなさい(-。-;
あと、パパもお家にいる時は洗い物をやってくれてます(^^)
あっ、とってつけた様な言い方になってしまった(笑)

予定日まで2ヶ月きったよ!
お兄ちゃん達、待っててね〜(^O^)/

長男くん、ありがとう〜(T ^ T)
食べ終わった食器を運んでくれるんです。
これだけでも、かなり助かります。
あと、物を下に落とした時もサッと拾ってくれます。
大きなお腹が邪魔になってきたのでこれもかなり助かりますf^_^;)
ダメな母でごめんなさい(-。-;
あと、パパもお家にいる時は洗い物をやってくれてます(^^)
あっ、とってつけた様な言い方になってしまった(笑)

予定日まで2ヶ月きったよ!
お兄ちゃん達、待っててね〜(^O^)/
2013年07月03日
モラタメ〜カルピスフルーツパーラー〜
只今、安静中、、、
とりあえず、家事をぼちぼちやりつつ、それ以外は布団に横になってますσ(^_^;)
先日、モラタメさんで
カルピスフルーツパーラー オレンジソースで仕上げたゴールデンパイン
に当選しました!

早速、子ども達に見つかり、冷蔵庫で冷たくしておやつにいただきました。
あっと言う間で写真は撮れませんでした(-。-;
最後の一口をちょっと拝借して、
パインのカルピスは飲んだ事があるけれど、オレンジソースのお陰か、それよりも香りが強く、パインの香りを引き立ててるようです。
あっと言う間に無くなるはず!
美味しい〜(#^.^#)
もう一本もいつの間にか無くなっていました(´Д` )
とりあえず、家事をぼちぼちやりつつ、それ以外は布団に横になってますσ(^_^;)
先日、モラタメさんで
カルピスフルーツパーラー オレンジソースで仕上げたゴールデンパイン
に当選しました!

早速、子ども達に見つかり、冷蔵庫で冷たくしておやつにいただきました。
あっと言う間で写真は撮れませんでした(-。-;
最後の一口をちょっと拝借して、
パインのカルピスは飲んだ事があるけれど、オレンジソースのお陰か、それよりも香りが強く、パインの香りを引き立ててるようです。
あっと言う間に無くなるはず!
美味しい〜(#^.^#)
もう一本もいつの間にか無くなっていました(´Д` )
2013年06月27日
モンキーブレッドとレーズンクルミのチーズクリームパン
最近、またブログを放置してましたが、少しはパンを焼いてました(笑)
やっぱり焼きたくて、ウズウズしてしまうのでσ(^_^;)
これは、長男くんが丸めに参戦したモンキーブレッド

甘〜いキャラメルバターシロップが美味しい(≧∇≦)
もう一つはレーズンクルミのチーズクリームパン

長男くんが好きな具材を全部入れ\(//∇//)\
ライ麦粉入りのソフトなクルミパン生地に甘いクリームチーズのクリームとレーズンを巻き込んだオリジナルなのかな?パン。
実験的に作りましたが、かなり美味しかったです(≧∇≦)
残念ながら、このパン焼きで当分パン焼きをお休みしないといけなくなりましたσ(^_^;)
昨日の妊婦検診で赤ちゃんの位置が下がって来ていて、外出等は控えて安静にしていないといけなくなりました(T ^ T)
とは言っても、長男くんの幼稚園の送り迎えや家の事もしないといけないので、横になりつつ、ぼちぼちこなして行こうと思います( ̄^ ̄)ゞ
ブログも中々更新が出来なくなるかもしれないですが、しばらくはゆっくりと更新しようと思いますm(_ _)m
やっぱり焼きたくて、ウズウズしてしまうのでσ(^_^;)
これは、長男くんが丸めに参戦したモンキーブレッド

甘〜いキャラメルバターシロップが美味しい(≧∇≦)
もう一つはレーズンクルミのチーズクリームパン

長男くんが好きな具材を全部入れ\(//∇//)\
ライ麦粉入りのソフトなクルミパン生地に甘いクリームチーズのクリームとレーズンを巻き込んだオリジナルなのかな?パン。
実験的に作りましたが、かなり美味しかったです(≧∇≦)
残念ながら、このパン焼きで当分パン焼きをお休みしないといけなくなりましたσ(^_^;)
昨日の妊婦検診で赤ちゃんの位置が下がって来ていて、外出等は控えて安静にしていないといけなくなりました(T ^ T)
とは言っても、長男くんの幼稚園の送り迎えや家の事もしないといけないので、横になりつつ、ぼちぼちこなして行こうと思います( ̄^ ̄)ゞ
ブログも中々更新が出来なくなるかもしれないですが、しばらくはゆっくりと更新しようと思いますm(_ _)m
2013年06月16日
餃子たち
胃のムカムカ、全然取れません〜(T ^ T)
でもいつまでも、簡単な食事で済ませるわけにもいかないので、長男くんが食べたいと言っていた餃子を作ることにしました。

子ども達がお昼寝の間、白菜を刻んで、ニラを刻んで、、、
たくさん作りました。
約130個(笑)
これをホットプレートで焼いて、熱々をみんなで食べました(^^)
「ママの餃子美味しい〜♪」
と言ってくれた長男くん。
涙が出そうなくらい嬉しかったです(#^.^#)
でもいつまでも、簡単な食事で済ませるわけにもいかないので、長男くんが食べたいと言っていた餃子を作ることにしました。

子ども達がお昼寝の間、白菜を刻んで、ニラを刻んで、、、
たくさん作りました。
約130個(笑)
これをホットプレートで焼いて、熱々をみんなで食べました(^^)
「ママの餃子美味しい〜♪」
と言ってくれた長男くん。
涙が出そうなくらい嬉しかったです(#^.^#)