2012年08月04日
母さんへ
昨日の、8月3日は私の母の命日でした。
家族4人でお墓参りに行ってきました。
母が亡くなって、きっちり2ヶ月後に長男くんが産まれました。
なのでもう4年。時が経つのが早いです。
母が亡くなって悲しむ暇もなく長男くんが産まれてきました。
今から思うと、しっかりせんかい!と意味できっと母からの最後の贈り物だったんだと思います。
長男くんに会いたいと言って、辛い治療も頑張っていた強い母。
入院中、病院で一緒に食事をすると、「一緒に食べよう!」と言って子どものように喜んでくれた母。
亡くなる前日まで、よくしゃべる人でした。
強くて明るく朗らかな母でした。

写真は母のパッチワークの作品。
パッチワークの先生をしていました。
約2m×2mの大きな作品。
一番大きな作品を結婚する私に持たせてくれました。
狭いマンションに飾ってますが、母が見守ってくれるようで、安心できます。
そんな母に少しでも近づけるようにがむしゃらに子育てや嫁や妻を頑張ってきましたが、なかなか思い通りには行きませんねf^_^;)
くじけそうな時も多々あります(-。-;
なんか、暗くなっちゃいましたね~f^_^;)
しかもいつもより乱文になってしまいました(−_−;)
さぁ!今日も子ども達の笑顔を見て頑張って行こうと思います!

母さん~、私は元気に頑張ってますよ~!
子ども達も元気です!
見守っていてくださいね!
家族4人でお墓参りに行ってきました。
母が亡くなって、きっちり2ヶ月後に長男くんが産まれました。
なのでもう4年。時が経つのが早いです。
母が亡くなって悲しむ暇もなく長男くんが産まれてきました。
今から思うと、しっかりせんかい!と意味できっと母からの最後の贈り物だったんだと思います。
長男くんに会いたいと言って、辛い治療も頑張っていた強い母。
入院中、病院で一緒に食事をすると、「一緒に食べよう!」と言って子どものように喜んでくれた母。
亡くなる前日まで、よくしゃべる人でした。
強くて明るく朗らかな母でした。

写真は母のパッチワークの作品。
パッチワークの先生をしていました。
約2m×2mの大きな作品。
一番大きな作品を結婚する私に持たせてくれました。
狭いマンションに飾ってますが、母が見守ってくれるようで、安心できます。
そんな母に少しでも近づけるようにがむしゃらに子育てや嫁や妻を頑張ってきましたが、なかなか思い通りには行きませんねf^_^;)
くじけそうな時も多々あります(-。-;
なんか、暗くなっちゃいましたね~f^_^;)
しかもいつもより乱文になってしまいました(−_−;)
さぁ!今日も子ども達の笑顔を見て頑張って行こうと思います!

母さん~、私は元気に頑張ってますよ~!
子ども達も元気です!
見守っていてくださいね!